Quantcast
Channel: 伊藤みゆきオフィシャルブログ「晴れやかのミカタ」Powered by Ameba
Browsing all 7858 articles
Browse latest View live

「空映る砂浜」レアな由比ヶ浜

海の日ですね。7月20日のイメージが残っていて、7月下旬⇒梅雨明けのころ感がぬぐえません、ハッピーマンデーになったので、思ってるより早く海の日が来た。そしてそれより早く梅雨も明けてる。心の準備ができないうち+暑さへの備えも万全ではないうちの早い梅雨明け後の猛暑。暑さにはきょうも気を付けます、気を付けましょう。 先日の海、若干「ウユニ塩湖」風に波打ち際が空を映してます。...

View Article


先週の「啓風丸」の見学写真①

海の日なので、気象観測船「啓風丸」の写真を。ゆりかもめに乗って一回間違えたところで降りて皆さんを待たせてしまいましたが、無事に見学ができました。...

View Article


休み明け続く暑さに気を付けて…

夕焼けにのびる入道雲の影そのちょっと前はハートっぽい形に空が染まっていました 空全体がぼんやりオレンジ色に染まりました。微妙な色合い そして北の空には赤く照らされる入道雲埼玉や栃木の雲だったかな。  きょうは揖斐川町で39.3度まで上がりました。岐阜と続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

きのうより暑く感じる通勤時

東京、暑さが昨日よりも強い気がします。体感温度は37度くらいありそう彩雲になりそうな雲だったけど、雲が染まるのを待つのはやめました。もう太陽の下は危険ですセミの声も種類が多くなってきました。 気圧配置に大きな変化はありません。午後1時までに616地点で真夏日、98地点で猛暑日 ※14時では626地点、128地点に増えています。...

View Article

まだ長い暑さのトンネル無理せずに…(今週以降)

きょうのおひるご飯。暑かったので牛肉のフォーにしました。環境授業で一緒だった國本予報士と。とにかく暑くて「冷たい物が飲みたい」しか頭になかったけど、涼しいお店でしばらくおしゃべりしていたら、すっかり身体が楽になりました。 エレベーターで降りるとき、下から上がってきた箱が開いたら人々と共に、すごい熱気が出てきたことで、外の暑さ(といっても駅構内の日陰)を思い知りました。...

View Article


北にいる!涼しさ運ぶ高気圧

南国来てますって思うような写真ですが、なんちゃって。日曜日の浦安市です。 浦安に住んでた時、この街路樹見上げると、多少のモヤモヤならすぐ晴れました。…この日もテンション上がりましたが、あまりの暑さに写真撮るだけ。歩けなかった。 きょうも気圧配置に変化がありません。ちょっと気になるのがオホーツク海高気圧。これ、涼しい空気送ってくれてるのかな?と気温分布を見てみると、...

View Article

先週の「啓風丸」の見学写真②

7月9日の「啓風丸」見学の続きです。燃料を燃やしてたので、中央の穴から時々煤が落ちてきました。陸地から気象測器などを撮ってみました。こちらが大切な観測機器。海水を採る装置CTD(Conductivity Temperature Depth Profiler)36本の灰色の筒が円形に集まってます。これがレールの上をせり出して、待ち受けるのがクレーンこのアームの先の爪に...

View Article

昼休み、涼しいところで長めに、ね(あすも)。

18時50分からのローカルニュース中、北側の小さな窓から見えた入道雲。夕日に染まってます栃木南部の積乱雲かな。その40分前には那須塩原市付近で約110ミリの雨が降ったと見られる記録的短時間大雨情報  午後4時前は東の空に入道雲が見えました。...

View Article


真夏日の地点は10時で473…

きょうも暑い。 アジサイもドライフラワーになりそうです。 夜も気温が下がらない…とお伝えしましたが、今朝の最低気温と、猛烈な暑さが始まった土曜の朝を比べると、 熱帯夜の地点が増えています。どんどん暑さがたまっている状況です。 きょうも午前中から30度超。京都39度、大阪・久留米・佐賀・日続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article


寒色の涼しげな写真、送ります。

ちょっと涼しげな写真を。梅雨明けしてすぐのころのア続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

好きなもの食べて元気に!土用入り(20日)

涼やかな写真…に見えるかな? 噴水の水玉ショット。...

View Article

前倒し!成田のうなぎ食べといた。

きょうはここも注目されていることでしょう。 成田。先月、初めてこの道を歩いたとき写真です。うなぎ屋さん、たくさんあるんですね 参道には十二支がいました。戌年。 行列覚悟の人気のお店、ちょうど空いていました。そんなにお腹空いてなかったけれど、せっかくなので入ってみました続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

涼みつつ、のんびりゆっくりすごしましょう(土日)

チリリー――ン目にも涼やか川崎大師の風鈴市数年ぶりに行ったら、赤と白だけじゃなくてカラフルになっていました。みなさんは何色を選びますか? それぞれに意味があるようです。 暑さ対策として、日除けとミストシャワーさらに冷たい麦茶をいただきました。広報の方にもお世話になりました。きょうは天気が1回だけの放送でしたが、音色をお届けできてよかったです。...

View Article


目的地、午後は雷雨に気を付けます!

おはようございます✨無事起きられて東京駅なう近いところなので、自由席(寝坊する恐れもあって予約出来ず(笑))並んでます…日なたは暑いみんな暑そうです、まだ9時前なのに今朝にかけては日本海側で熱帯夜が増えています鳥取28.1度、福岡28.4度までしか下がっていません。きょうは全国的に続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

限定の「風鈴」印入り御朱印です。

...

View Article


6時間、ペットボトルは3本目。

いま東京に戻ってますじゃんけん一発で負けて、私だけ銘柄が違う…。麦酒続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

高原を抜けて社会科見学です

行きの荒川 熊谷を過ぎたあたり 集合場所 車で案内していただきました。 浅間山が良く見える場所で 雷雲が湧かなくてよかった。 陽射しは暑かったけど、風は心地よい29度でした(道路標示)高原っぽい写真今日の最高気温。68続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article


お土産は高原キャベツとダムカレーパン

昨日のお昼はダムカレーでしたどっちから撮っていいのかわからなかったけど、こっち側が正解かな裏に八ッ場ダムと書いてありました。みんな、向かい合ってた人のを見て気づきました。ダムカードと道の駅のダムカードこちらはダムカレーパン道の駅続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

月曜日、所によって「39度」

きのうの見学会。工事中の八ッ場ダムです。写真左奥まで行く前に橋から景色を見ました。川原湯温泉駅、新しい駅舎と線路(写真中央やや右)。前に何度か車や電車で通った時、「ダムに沈む温泉」って看板がかかってたのを覚えていました。緑を縫うように道路がのびていました。この不動大橋はダムカレーを食べた道の駅にほど近いところにあります。この完成イメージ図が、あまりにリアルでビックリ。...

View Article

大暑の日、厳しい猛暑に対処しよう

きのうの夕焼け、入道雲のシルエットが浮き上がりました。雲がキレイに焼けていました。コントラストが美しかったしばし時間を奪われてしまいます。 きょうも高気圧の勢力が強いまま。台風は高気圧の縁を北上しています。 東北地方まで朝から気温が高い そして東京37度予想に。土日の疲続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article
Browsing all 7858 articles
Browse latest View live