前線の南は夕立・暑さに注意。
東京カミナリの朝。我が家上空は曇り空ですが、雷鳴が聞こえます。 大雨が降った地域の雨はほとんど止み、昨日晴れていた関東で雨。 ここ数時間で雨雲が発達しています。6時半8時半 雨が止んだ地域でも土砂災害に注意・警戒レベルが続いています。晴れていても大雨警報・注意報が出ているところも(関東は今朝の雨で出ました) まだ雨上がり+気温上昇⇒夕立のような雷雨に注意が必要です。...
View Article台風は先島諸島に接近中
東京のイマソラです。入道雲になりそうな積雲のほかに、クラゲみたいな薄い雲も浮かんでます。前線の雲は北海道付近まで北上、南の海に台風8号の渦巻き。まだ真ん丸を保っています。台風の雨雲、宮古島にかかり始めています。宮古島は暴風域に入りました。あす未明まで暴風に要警戒で猛烈な風が吹く恐れ。予想される最大瞬間風速70メ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article涼しさに使おう「風」と「日の出ごろ」
東京から大きな入道雲が見えました。飛行機も一緒に写った。きょうも各地で雷雨となりました。すぐに降って止むところもあれば、しばらく止まないところもあり、きょうも記録的短時間大雨情報が出ました。宮城県大崎市西部付近、山形県米沢市付近、奈良県下市町付近で100ミリ以上の雨が降ったと見られます。このほか、きょうも群馬県や長野北部で夜にかけて土砂災害警戒情報が出されました。...
View Articleきのうより夕立確率高めです
先週金曜日、サルスベリに気づきました。渋谷です。109の向かいの道、街路樹がサルスベリでした。6月末~昨日で鳥取・熊本・宮崎・横浜・熊谷・福島で開花百日紅と書くくらい、100日間夏を彩る…といいますが、湿った空気できょうも雲が多い晴れです。...
View Article南・北の「晴れ」の気温差10度以上!?
雨が上がり、暑くない。なう、です。昨夜NHKジャーナルが終わるころ、栃木⇒茨城へと発達した積乱雲が広がって0時ごろわたしも雨に遭いました。雨が降る前はすごく湿気が満ち溢れてて、それが粒になった感がすごかった。...
View Article高気圧強まり、雲消え暑さ増す
ヒルガオ…BGMのセミの声は種類が増えてボリュームも増えてきました。 きょうも各地で雨雲が沸き立ちました。 でも、あすは大気の状態がきょうより安定すると見られています。 夕立の範囲が、きょうよりあすのほうが狭いです(あくまでも予想です)...
View Article暑さ呼ぶ気圧配置に変化なし。
東京のイマソラ。まだ湿気の多い空です。きょうは西ほど晴れています。北日本はまだ曇りや雨で、夕方ごろまで雨が降りやすい地域も。 高気圧の勢力が強まる形の気圧配置。関東以西で厳しい暑さが予想されています。気温が上がった分、山沿いでは続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article月曜に東京出て、きょう新潟に。
今週月曜日、ゆりかもめに乗ったのは、この船の見学でした。気象観測船「啓風丸」出航前の貴重な時間に見学させていただきました。たくさん写真撮ったのでまた改めて。目的地はパラオ。 一度行ってみたい、こっそり潜り込んでたらパラオ行けるかな…という邪念もよぎりました。...
View Article日を避けて、風を送って、水飲んで…
火曜日の浅草。仲見世の庇にはグリーンカーテン。涼しげだけど、日陰が狭くて暑い。月曜日は気象観測船の見学だったので、この日しかチャンスがない…と行って来ました。浅草寺。今年も9日・10日に、ほおずき市がたちました。 お線香燃えていて、灼熱の煙になっていましたが、一応「頭よくなりますように」と浴びてきました。第一の目的、お参りをして雷除けのお守りをいただくこと。...
View Article炎天下、とにかく無理せず我慢せず…
涼しげな音、届くといいな。 昨夜の記事の続き、ほおずき市の目的その3は風鈴とほおずきの写真。 …暑いし、出勤時刻も迫ってたので、ゆっくり撮ることができなかった。 もうひとつ、涼しさ届くかな…ミストシャワー入り口近くでもパチリ葉っぱを見ると、たしかにナス科っぽい。唐辛子にも似てる。そしてこの写真を撮ってたら「みゆきさん!?」と声をかけられたのです。...
View Articleここまでの「広く猛暑」は2年ぶり。
猛烈な暑さをもたらした太陽が沈んでいきます 雲の影が、うっすら空に伸びました。縞模様の雲。 暑かった…皆さま、お加減大丈夫ですかきょうは613地点で真夏日、161地点で猛暑日。ともに今年最多。猛暑日はきのうの3倍以上になりました。去年の最多が152地点(8月24日)だから、おととしの8月上旬以来の広範囲の猛暑といえそう。(おととしは8月8日が164地点、8月9日が198地点)...
View Article関東は降水確率やや高め
サルスベリこの1週間で、熊谷・岐阜・宮崎で開花の発表がありました。きょうも暑くなりそうです。 ユリカモメ 最低気温をみると、関東はこれまでより広い範囲で熱帯夜でした。8時の時点で東京も30度超えてます。予想最高気温…熊谷・京都・日田で38度の予想。37度は東北南部にかけて多くの地点で予想されています。 降水確率、広く0~10%の地域続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article舞浜の上空、目だった雲はナシ
舞浜駅まで来たので…。夢と魔法の国近くまで行ってみました。入場制限してましたきょうは、夢と魔法の国も灼熱だっ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article猛暑日は3年ぶりの200地点
残ってた暑さのせいか、赤銅色になった三日月。ビルの赤いランプと似たような色です。暑いせいじゃなくて、地面近くは湿気が多くて「夕陽が赤く見える」システムで赤く見えてます。 もう少し前の時間は、もうちょっと高いところでオレンジ色でした。 一度、ブログにアップしたころは地球照も見えました。 そしてコチラは太陽。夕方には薄い雲が日差しを遮ってくれました。この雲は遠くの入道雲から広がってきた雲かな。...
View Article