海の日なので、気象観測船「啓風丸」の写真を。ゆりかもめに乗って一回間違えたところで降りて皆さんを待たせてしまいましたが、無事に見学ができました。 気象庁の旗そしてコチラの旗、風でうまく撮れませんでしたが、青地に白い四角。これは、出港しようとしているという印。旗にも色々サインがあるんですね。この表の右下の「回答旗」が気になって訊いてみたら、「旗をみましたよ」という印だそう。返事する旗を揚げるまでに時間がかかるから、見てるよということをまず知らせるとのこと。いまでいう「既読」が付くことですね、と誰かがわかりやすいオチをつけてくれました。 まずは、気象観測の測器たち。気温は左右で測っているそう。こちらは右側風は前後で測っているそう。日照はさらに高いところで測っていました。これらのデータ続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』