Quantcast
Channel: 伊藤みゆきオフィシャルブログ「晴れやかのミカタ」Powered by Ameba
Browsing all 7858 articles
Browse latest View live

広く晴れ、雪の関東だけ寒い

こちらは、きょう出勤時の、前回の雪。 まだ雨でしたが、状況がわかるようにビニール傘を選びました。昼前後にかけて、西日本にミゾレや雨、山に雪を降らせた雲は、東日本に移りました。  夕方は海の上が中心だったのに、だんだん陸地に広がってきてます 気温は徐々に下がってきてます。...

View Article


雪のあと、今夜は凍結気を付けて(関東)。

関東甲信地方のかた、雪は大丈夫でしたか?昨晩の帰り道、ビニール傘の威力発揮できました。渋谷は雪でしたが、水っぽかったので落下速度が速かったです。23時半には、車の上や、芝生に積もっていました。 我が家のほうは雨も多くて、雪の結晶は撮れず。 都内でも降り方や積もり方が違ったようです。 昨晩から早朝をピークに、雲はバラけて東に遠ざかりつつあります。...

View Article


深い雪分けて、海越し山見えた

雪と海 まだ先に足跡があったので、辿ってみました。砂浜に出られた 空を映す波打ち際 向こう側には立山 PCで自動補正すると、山がくっきり見えました。 大変な思いをしてココまで来てよかった。ひとしきり達成感に浸りました。北陸の変わりやすい空、遠くににわか雨エリアが見えます...

View Article

「鬼は外」言っても来るよ、冬将軍

河津桜、とうとう花びらがこんな冷たい雨の中、開かなくてもいいのに。 代々木公園の土手は、前回の雪がまだ残ってました。 関東と北海道、寒さが際立っていますが、(東京15時までの最高気温は3度、18時過ぎに3.8度を観測)...

View Article

暦では終わるも強まる「寒い冬」

能登の海 この日は沖に七ツ岩が見えました一番大きい島は雪化粧していました。レアな景色だそうです 雪の山と海窓岩っていったかな? 垂水の滝 このあたりからが波の花の名所だそうですが、前日までの大雪で駐車場にも入れず、岩海苔がくっついていました冬型が緩んだので穏やかでした。波の花は見られずまたこの先はしばらく波の花が見られる日々が続きそうです。...

View Article


戸塚でのお仕事終わって東京へ。

マンホールが駅伝 さすが、戸塚…ご挨拶した戸塚区長さんにも「マンホール写真撮っちゃいました」と報告しました。区長さん、朝のラジオを聴いてくださってたそうです。今度はおやすみ前のジャーナル天気も是非。 少し早めに着いたので、駅で糖分補給しました。...

View Article

ともに来た、暦の春と冬将軍

河津桜、青空に1輪。一番桜です。お昼過ぎまではよく晴れていましたでも今はこんなに曇ってきました。いよいよ東京にも寒気がやってきたようです。 12時の気圧配置。西ほど冬型、能登沖と渡島半島の西の低気圧、日本海で雲が渦巻きを作って続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

コンタクトレンズの効果はイマヒトツ。

きのう、大丸の地下で恵方巻を選んだんですが、各店、さまざまで2周めぐっても選べず…結局、呼び込まれたお店で買っちゃいました。 きょうはお鍋永田さんにいただいたお肉をしゃぶしゃぶしながら。山芋、なにしても美味しいですが、きょうは焼きました。 西日本中心の冬型の気圧配置です。...

View Article


梅も咲き、暦の春の初詣。

きのうの立春、青空と梅の花を撮りました。 そして小網神社へお正月はとても混んでいたから立春に改めました。 御朱印 この24時間の降雪量は北海道宗谷地方や、近畿北部~北陸で増えています。 日本続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article


先月の #東京の大雪 、#吹雪 にさらされたら、部屋に戻っても凍りついてた かわいそうな ...

先月の #東京の大雪 、#吹雪 にさらされたら、部屋に戻っても凍りついてた かわいそうな #らじる 。 MI続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

次の雨降るまで続く「強い余寒」

1月19日に撮った代々木公園のタンポポ。「あした雪が降るのに咲いちゃうんだ…」と心配し、雪が消えた後も探したんですが、見つからなかった…。きょうは静岡の気象台でタンポポが咲きました。 そして、きのうの記事でお鍋のお肉、独り占めした感がありましたが、シェアして食べましたよ。あのくらいの量なら、食べられそうに見えるんですね(笑) デザートのケーキ。(もはや、これも一人で食べられそうですけどね笑)...

View Article

東京も2月初めて冬日です。

先日、冷たい雨の中、ジンチョウゲのつぼみが春を待っていました。帰り路に春の香りが漂うのが楽しみです。 きのうは午後、雲が広がって、関東上空にも寒気が流れ込んできたのが解りました。 モヤモヤした雲が夕陽に染まってました。 そして、あんなに大注目された月。いつのまにかこんなに欠けてた 雲を染めました。 ちょっと雲の周りの空も染まってました(写真じゃうまく映らなかった) 今朝も冷えました。...

View Article

リスタートしそうな嬉しいデザートです。

先日、素敵なお店に行きました。おちょこを選ぶと個性が出ますね。乾杯。白のおちょこの美しい手は彩子さんです。久しぶりに彩子さんと飲みました。高校野球でお世話になった解説の杉本さんとご一緒に。 ゆっくりとお食事を味わいながら、いろいろなお酒を楽しめます。 大将のこだわりのものが次々に。...

View Article


低気圧動いて風もやや変わる

ハートの雲 きょうも午後にはだんだん雲が多くなってきました。ちょっと彩雲気味になった部分も。 16時には太陽もだいぶ傾いて、影が公園に伸びました。...

View Article

癒された(*'▽')かわいいシャンシャン激写した

昨日の午後、今年の夢が一つ叶いました神様からのプレゼント行ってきました。偶然、上野に行った先輩が「整理券とれる!」と知らせてくださって… この棒の先にシャンシャンが いた‐‐‐ 小さいうちにシャンシャンを見たい、と熱烈に願ってたショット かわいい。 30秒×4セットだったかな?観覧の間、シャンシャンずっと動い続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article


コロコロと動くシャンシャンアップします。

シャンシャン、動画も撮りました。(お隣のオバサマが大コーフンしてたので、音声はオフにした方がいいと思います)かわいい姿がとれまし続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

冬将軍、長い滞在 最後の夜

北陸で雪が続く中、関東は乾燥した晴天が続いています。 花壇を春の花が彩っていますが、 陽射しが無いと、手がかじかみます。今日の最小湿度は14%。最高気温が10度に届かないのは、これで半月です(1月24日以降)。 きのうまで3日間とどまっていた渡島半島の西の低気圧が動いたので、 風向きが西→北よりに変わったので、雪雲の流れ込み方が少し変わりました。...

View Article


お参りで解説の語彙も増えました

先月の輪島で、もっとも「( ゚Д゚)」と思って撮ったのがこの写真。 周りを確認しながら、危なくないところまでそっと&チラリと裏に回って撮りました。これ以上先には怖くて行けなかった。 松の生命力もすごい。雪をすこし除けたら、ピンって枝を張りました。 この神社は「重蔵神社」 記念写真。 初詣はにぎわったり、夏のお祭りもにぎわうんでしょうね。 柄杓が浮いてる氷を割らないと…。 境内は雪・雪・雪...

View Article

サヨナラの挨拶がわりの小雪舞う!?(東京)

昨晩(午前様だから日付は変わってたか)、家の前で撮ったのぼりたての下弦の月 雲が山吹色に染まってました。 なかなか目で見たように撮るのは難しい こちらはその前の晩のまだちょっとお腹が丸い月 きょうも東京は晴れて、空気が乾いてます。東京よりもっと湿度が低いのが静岡。最小湿度は9%で、1950年からの統続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

日なた→春!日焼けと冷えに気をつけて。

あれ?桜見つけちゃった。どうみても桜 冬枯れの枝、ここだけ咲いてたのです。 最初はスズメ撮ろうと近寄ったんです。 あんまり膨らんでないな…とふと下を見たら、桜が咲いてた。これ、ソメイヨシノじゃなくて、早咲きの桜かな。...

View Article
Browsing all 7858 articles
Browse latest View live