Quantcast
Channel: 伊藤みゆきオフィシャルブログ「晴れやかのミカタ」Powered by Ameba
Browsing all 7858 articles
Browse latest View live

梅と雪、見てたら撮れたよ「初メジロ」

早咲きの梅を見に、皇居東御苑へ。寒くなる前に行っておこう!と。紅白桃色が揃い踏みでしたその中で「あれ、なんか動いた?」と思ったら、いました続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article


冬将軍、東日本にもう2泊

きょうは上弦の月。たしかに半分 東京は今日も快晴で 出勤するとき、まだ空高いところにありました。 昼間も寒かった。東京の最高気温はほんとに4度でした。...

View Article


東京で5cmくらいの霜柱

昨日の帰り道はちょうど上弦の月が沈むときでした。「上弦」感ありますね。 近所の公園、雪だか氷だか…見てる分にはきれいだったので撮ってみました。 そして今朝。 とうとう我が家周辺でも霜柱が撮れました。 立派です。十円玉が2.3cmだそうで、5cmサイズがたくさんできてました。 記念写真。 雪の翌日はこうだったカマクラが いまはこんな感じです。...

View Article

雪景色、お江戸の時代もこうだった?

雪の翌日…だから火曜日かな。皇居周辺を歩いてたら「昔の雪景色」を発見。 なんとなく、江戸時代の雪景色を見てるみたいです。 …でも背景は平成のビルだらけなんですけどね(笑)。 ポタポタと雪解け水がリズムよく落ちています。春の音 松の枝からの雫は「傘が欲しい」というくらいでした。 石垣の向こうから傾いてきた太陽さ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

寒気抜け、偏り弱まる雲分布(週末)

きょうも寒かったので、春らしい写真を  芽吹きです。何の木でしょう 近所の河津桜です。昨日の帰り道、枝にイルミネーションのように粒粒がついてるのに気付き、 きょう近づいてみたら、 あっちにもこっちにも。 ピンク色になってたつぼみ、もれなく撮っちゃった つぼみも開かないほうがいいくらい…東京の最高気温は5.1度でした。 きのうよりは高くなったところもありましたが、東北~九州・沖縄はまだ低いです。...

View Article


フワフワにスズメが膨らむ寒さです。

午後3時過ぎのスズメさん。 フカフカです。 何割増しだろ 頭の毛も膨らむんですねゴージャスな感じがします。 確かに暖かそう。 今朝も冷えました。 都心の気温は-1.8度。夜、風が結構あったので、放射冷却が弱まったかも続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

日曜日、曇りで風が冷たそう(>_

きのう沈む直前のお月さまいまは空高くにいます。オリオン座も。星がぶれたのは私のせいですが、木がぶれたのは風のせいです 寒気は、ピークの24日に比べると弱まってきてます。 日本海の筋状の雲が少なくなってます。 最高気温はきのうより高くなりましたが、まだ平年よりは低いです。  そしてあすは冬型の気圧配置が緩んで、西から前線や低気圧が進んできます。...

View Article

寒いので、竹富島を思い出し…

これまでの東京は快晴で5度。きょうは曇りで5度。どっちにしても寒いです。 今年に入って、ずっと土日は外に出てたので、、きょうは引きこもって、録りためてたドラマをみます。食材も買いだしておきました去年も強い寒波のあと、風邪ひいたので、用心、用心。 もう暖か貯金は底をつきましたが、沖縄続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article


明日からの週間予報は要チェック!

日中、2時間ドラマたくさん見て、推理力も鍛えられました( ´艸`)。竹富島の写真の続き+最終回です。緑もたくさんで、空気も潤っていて、身体にやさしい時間でした。 島バナナかな。 色が少なくなる冬でも、花は鮮やか。 そして、15年前には入れなかったお店にも寄れました。 八重山そばの有名店、前は行列ができてたのであきらめたんですが、...

View Article


西日本、今夜は「寒気の雪」注意

代々木公園、金曜日の段階では、まだ北向き斜面には雪。いま東京北の丸公園も3cmの積雪です。 月曜日と比べると、明らかに雪はなくなりましたが、今週はまた、雪の心配が出ています。 きのうは16時ごろまでに晴れました。陽射しのぬくもりがとてもありがたい…と感じるほど空気が冷たいままです。 夜もぼんやり月が見えるくらいだったので、冷え込みが強まりました。...

View Article

初めてだ!独りで行ったお寿司屋さん。

輪島で食べた美味しいお寿司。無計画な私に、先輩がおススメのお店を訊いて挙げてくださり、ホテルから近いところに行きました。能登のモズクはシャキシャキしてました。 ふぐのから揚げと… 湯引きの白子。「おれの酒」、一番の辛口とのことで決めました。 おなかペコペコまず、握りをいただいて、そのあとにいくつか握っていただきました。...

View Article

寒いのに、寒気を強める低気圧(今週)

土日、ちゃんと見てなかった河津桜。まだ変化なし。やっぱりこの寒さじゃ、咲く気になれませんよね。 代々木公園脇の坂道。先週金曜日と比べると、雪も減ってきましたが、まだ歩道にも雪が残ってます。 東京北の丸公園のアメダスは16時に積雪ゼロになりました。でも、まだ公園内も雪は結構残ってそうですね。 今日の昼間は陽射しのぬくもりを味わえました。月はだいぶ満ちてきてます。...

View Article

雪深いホームが撮れたよ、輪島駅

輪島のこと、まだ載せてない写真をご紹介します。コチラは…「ふらっと訪夢」あたり前のようにいろんな案内に書いてあってなんでこんなネーミングなんだろう?と思ったんですが、旧輪島駅なんですね。 なるほど駅気分が味わえる!(踏切で、電車来るよ、的な写真も)...

View Article


能登線の駅と列車と白鳥と…

奥能登の続きです。「ここ、本当は何だったんだろう?」というくらい一面真っ白。⇒田んぼだそうです。見えますか雪の中の白い鳥。 白鳥こちらはちゃんと見えます。 結構集まっています。バスの車窓から撮りました。 そしてこちらは能登線の「蛸島駅」跡。駅舎がそのまま残っているそうです。 続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

低気圧、遅めで離れて月観せて。

きょうは宮崎でヒバリが鳴いたというのに、また、ふくらすずめを見つけました。 そりゃ、そうしたくなるよね… このすずめさんたちがとまってるのは… 河津桜。まだ咲くものか…ととどまっている感じです。全国的にきょうも寒かった。 東京、朝のうちはいい空でしたが、夕方には曇ってきて、...

View Article


お月さま、欠ける前から探しとこう!

おとといの月。きのう20時ごろの月。まだくっきりしてます。でも0時過ぎには雲が広がって…ようやく雲間から顔を出したところをパチリ。…って感じになるのかなぁ。今夜も。いまはこんなに晴れてます。富士山みたいな男体山も見えます...

View Article

段々を雪が均した千枚田

能登半島の名所・千枚田(リスナーさんだった運転手さんに撮ってもらいました) …が、しかし ライトアップの照明がかすかに田んぼを縁取ってますがせっかくの「千枚田感」が続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article


雪雲は、月をまたいで 月隠す

きょうの正午過ぎの六本木。このあと映画を観て…15時過ぎには白っぽくなってきました。月、大丈夫かな。 19時のニュースのあとに外に出たら、ぼんやり満月が見えました。まだ模様も そしてジャーナル直前、ギリギリまで外に出てて撮りました。21:46ごろです。...

View Article

雲遅れ、SBBM(スーパーブルーブラッドムーン)見えました。

きのうの皆既月食、ずっと見張ることはできませんでしたが、ご覧ください。関東は、おとといの575のお願い(低気圧の雲が遠くて遅れた)が叶い、ほとんどの時間、月が見えました。20時前からスタート21時前21時半ごろだんだん赤い部分も見えてきた21時40分ごろ21時46分...

View Article

関東は、夕方予報を要チェック。

きのうのスズメはあまり膨らんでいませんでした。六本木ヒルズのスズメです。まだ雪が残ってて、雪のような白い花も咲いていました。映画館への階段も雪。 映画観終わってから毛利庭園をぐるりと一周。春の気配を探してみました。見つかったのはロウバイの甘い香りくらい。あとはユキヤナギの新芽まだまだ春は遠そうです。...

View Article
Browsing all 7858 articles
Browse latest View live