先月の輪島で、もっとも「( ゚Д゚)」と思って撮ったのがこの写真。 周りを確認しながら、危なくないところまでそっと&チラリと裏に回って撮りました。これ以上先には怖くて行けなかった。 松の生命力もすごい。雪をすこし除けたら、ピンって枝を張りました。 この神社は「重蔵神社」 記念写真。 初詣はにぎわったり、夏のお祭りもにぎわうんでしょうね。 柄杓が浮いてる氷を割らないと…。 境内は雪・雪・雪 誰も踏んでいないところも多かったです。 雪の上にムシオ。 御朱印いただきました。 今回の雪の解説では、この時の景色や経験したことを思い出して言葉を選んでいます。関東の私が輪島で雪の話をさせていただくのは、恐れ多いな…と思いつつ、過去の災害なども勉強して、特徴などをお伝えしました。せっかくなので、まさかの積雪で、能登空港との便が欠航になることもあるの続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』