猛暑でも元気なセミの音、届けます。
唐招提寺緑のなかでツクツクホウシの初鳴き観測でも暑い…暑すぎる測ってみたら気温38度8分、湿度48%📷が熱中症に続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article雲湧かず、光溢れる甲子園!
今年も来ました甲子園球場着いたのは8時15分ごろもうアルプスが残りわずか…という状態。…3塁内続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article「秋」来ても、猛烈残暑と土用波
きのうの帰りの新幹線。西の空に巻雲が揺れていました。こういう空を見ると「立秋」を実感しますが、 今朝の東京の空は…雲が東から押し寄せてきた 西の空は良く晴れているけれど、富士山だけはまたもや雲隠れ。 東から寄せてきた雲は、台風5号の一番端っこの雲。その中の雨雲が、時々千葉や茨城にかかりました。...
View Article京都御苑、「誰もいない暑さ」です。
近畿2府2県の旅、初日の京都は最後に京都御苑に行きました。足を踏み入れるのは初めてです。 すると… がらー――ーん。 …誰もいない。 きょうはお休み 入っちゃダメな日かな と不安になりつつ、 ようやくすれ違った方に撮ってもらいました。 西日も強くて、まだまだ暑い 昼間は37度超えたそうですから...
View Article台風が引き込む暑さは39度(+_+)
きのうの19時頃…生暖かい風が強くて、空の色が幻想的でした。 オレンジとブルーを背景に、低い灰色の雲。南の島の日没みたい…と、東京にいながらリゾート気分を味わえました。 この空の表情も台風の遠い影響かな。 昼間もここ数日にはなかった強い風が吹きました。晴れたり曇ったり日暈が出たり。強い風で日傘は使いにくかった。...
View Article酷残暑!涼しい音色、届くかな…
きょうは、「朝から猛暑」を13階にいても感じ取れました。 …エレベーターです。 下から到着するエレベーターのドアが開くたびに、人間とともに「熱気」が降りてくる 外は相当暑いだろうな、と屋内に留まる事にしました。そんななか、午前中の記事の続きで、涼を届けます。 こちらの写真。風鈴です。川越氷川神社です。 たくさんの風鈴がお出迎え。...
View Article無理せずに、食べて休んで乗り切ろう!
きょうも朝から晴れている東京、昨日と違うのは風向きです。 きのうの関東平野は北西の風が吹き下りましたが、きょうは北東の風。 これで昨日ほどは気温が上がらず、さらに湿った空気が流れ込みます。風がぶつかるなどして上昇気流が起こると、雲が湧き立ちやすくなります。午後から夜は関東平野でにわか雨がありそうです。 これで、地面が潤って、温度が下がればいいのですが…(落雷や強雨には注意)。...
View Article甲子園、開幕試合は1点差
高校野球初日レポです。開会式のあと、阪神園芸さんがきれいに整備したグランド。散水によって黒みを増したグランドに、真っ白なセカンドベース。最初に立つのは、だれかな 第一試合は鳴門―佐久長聖。互いに円陣を組んで…マウンドに駆け寄り試合開始 最初に2塁まで進んだのは1回裏の鳴門の先頭打者。四球で出て送りバントで進塁...
View Article西日本、雨なく星降る!?熱帯夜
昨日の午後、「絵」みたいな空に会えました。晴れ間が出たけど、カンカン照りではありません。カラリとした暑さではなく、汗ばむ蒸し暑さ。日陰に入っても風が心地よくありません。 きのうも東海以西は広く猛暑日、熊本と佐賀で38.1度まで上がり、阿蘇山は29.8度。←これは1931年からの統計史上一番の高温になりました。...
View Article記念品、出雲は売り切れ続出です!
高校野球観戦レポ、初日第2試合です。第一試合は影だった席も日なたになって、強い日差しが照りつけるようになりました。私は対策を万全にして行ったので、体調もバッチリでしたが、カメラが前日の炎天下の奈良に次いで、熱中症になりました。「高温になったので電源を切ります。」と伝えてからダウン。このため、写真が撮れなかった所もあって残念。...
View Article気づいたよ!暑さの中に「夜の秋」
きのうの朝ごはんもいつもより30分くらい早く出発しました。8時台に食べるセットじゃないかもしれませんが、我々、仕事終わってるので(笑)。意外とカロリーが低い…ということで、7人中4人がこのメニュー。 夜は焼き鳥と決まってたので、かぶらないものをチョイスしました。今週も無事、終わった ウズラ、大好き (昨日のコメントのお返事→ほとんどの写真は「ちゃんとしたカメラ」で撮って、スマホに転送してます。)...
View Article6号のあとは7号気をつけて
このところの東京、カーッと太陽が照りつける夏空…ではありません。雲がなんとなくぼんやり浮かんでます。晴れたり曇ったり…降りそうになるけど、降らない。 西日本は猛暑続きですが、関東は風が吹くと「それほど暑くない」「むしろ涼しい」状態。 気温が上がった西日本、高温や上空の寒気などの影響で夕立がありました。高校野球も雷雨による中断がありました。 きょうはきのうより広い範囲で雷雨に注意が必要です。...
View Article7号の備えは早めに…あす、加速!
きのうのお昼。急に晴れ間が出ました。畑の脇に咲いていたヒマワリ。強い陽射しに参った私とは正反対で、喜んでいそうでした。この花は何だろう 紫の花とオレンジ色の実が一緒についていました。この晴れ間も数時間、東京はまた雲が多くなりました。 今朝5時~6時は、再びこんなに晴れていました。でも、この晴れに騙されちゃいけません。...
View Articleこのあとの雨風ピークは北日本
きのうから今朝にかけての東京の晴れ⇒嵐⇒晴れの移り変わりです。 まず、きのうのお昼ごろ。3Dのように、低めの雲が飛び出て見えるほど、高さや形状の違う雲が空を賑わせていました。手前の雲、つまみたくなる。 霞が関。陽射しジリジリ夏空です。 日比谷公園をのんびり横切っているうちに… 「今にも降りそう」な状態になり、空が広く見えるお堀に出てみたら… 降ってきた。 そして北の方からカーテンのような雨柱が来た...
View Articleお昼ごろ、台風一過の蝉時雨
きょう、NHKを出たときの青空と陽射しとセミの声です。置き傘ならぬ置き日傘。朝使った雨傘を職場に置いてきました。明日のほうが昼間は雨降りやすそうだったので、雨傘はあした連れて帰ります。…続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article「台風の尻尾」がかかって局地雨
昨日のお昼、あまりにも天気が良くて、最近見ていないものが見たくなりました。 海です。まだ風が強くて波が高いし、海は濁ってる。 江の島です。 が、 思ってたのと違うことが2つありました。 ひとつ目はコチラ。...
View Articleマリンレジャーを楽しむために 安全対策を!-政府広報: PR
海水浴や釣り、サーフィン等の事故のうち3割は死亡・行方不明!安全対策のポイント Ads by Trend Match
View Article