雨かも?と、いわれた土日も暑かった
きのう、神宮の花火大会、素敵な場所から見られました北西&北東の遠くにも別の花火大会が見えました。日没前に現れた雲もキレイだった最初は雨が心配されましたが、きのうもきょうも晴れて暑いきょうの最高気温8月に入ってから、関東は晴れて暑くて(広い範囲で一年で最も暑い時期の平年値を上回ってる)雨がない続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article青空にまぶしい朱色と青紅葉①
甲子園とセットで毎年訪れているのがコチラ下鴨神社、数年工事をしていましたが、終わってました海外の人向けにお作法を立秋続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article月明かり&雲無い隙に星が降る!?
花火の写真、トリミングしたら迫力が出ました。 きのうまでは空が澄んでいたけれど、 きょうはもやもやしていて雲が多い。 もう台風10号の最も外側の雲が本州の南岸にかかり始めました。まだ本格的に天気を崩す雲ではありません。千葉から和歌山にかけての沿岸部一部で雨が降っています。まだ通り雨のような降っては止んで…という降り方ですが、同じようなところで雲が広がりやすい状況です。...
View Article延長戦、カメラもスマホも力尽き…
今回の甲子園観戦でヒットだったのがコチラ。たこむすび飯550円なり。イカナゴの釘煮も添えてあって、おいしい。すぐに売り切れちゃってたので、見つけた人はお早めに(2日目は買えなかった)。...
View Article台風の影響ジワジワ出てきてます
きのうの夕方の空、晴れていました。 今朝3時ごろも星が見えましたが、8時ごろには雨外は相当蒸し暑いようです。9時半の東京は29.3度で湿度85% 台風の雲、レーダーでも大きな弧として見えるようになってきました。紀伊半島南部、このあとも雨が降りやすい状況が続き、四国の太平洋側も含めて、今回の台風で1000ミリ超の大雨になる恐れ(大阪の年間の降水量は平年で1280ミリ)...
View Article気象庁からも詳しい情報、出ています
超大型の台風10号、南の方にも大きく雲がまとまっていて、日本列島くらいの大きさがあります。 時速15キロ程度で進んでいるので、強風域のエリアもゆっくり北に広がっています強風域に伴うように湿った空気が九州南部や四国・紀伊半島南部に流れ込んでいます和歌山南部から三重県にかけては、もう雨雲がかかり続ける恐れがあります あすは続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article1000ミリを超える大雨…要警戒。
きのうは青空に真っ白な大きな雲がいくつも浮かんでいました。見上げると、覆いかぶさってきそう 台風10号、午前3時に「超」がとれて「大型」になりました。 でも、もう台風の外側の雲などで、関東~九州の太平洋側は所々で雨が降っています。東京も晴れたり降ったりです。 太平洋側は湿った東風で蒸し暑い曇り空、日本海側は山越えフェーンで晴れて暑い。 新潟は9時過ぎに34度まで上がっています。...
View Article東海勢対決三重が勝ちました
きのう2回戦が終わっちゃったけど、津田学園と静岡高校の1回戦の振り返りです。3塁側1塁側静岡の先発は松下投手津田学園の先発は前投手前投手は自らタイムリーヒットを打ちました一人還って2点目、津田学園が先制3回にも津田学園は、1-2塁から石川選手がヒット2塁から走りこんでセーフ...
View Article記録的大雨 一方、40度
雨の止み間、セミが一段と元気に鳴いてます。脱皮したてのセミ?脱け殻が下にあります。 そのさらに下にも脱け殻。どれがこのセミのかわからないくらい抜け殻だらけ こちらには大きな脱け殻 賑やかな声、録ってみた。何種類聴こえますかつくつくぼうしやカナカナも聴こえた気がするんだけど…...
View Article3時から台風情報伝えてます
台風10号に伴う雲、本体が西日本にかかっています。大きいけれど、目も大きく、台風の中心から離れたところで雨風が強まる恐れがありますだんだん九州や四国、紀伊半島で雨が激しくなってきています。 14日23時に出された情報によると 16日0時までの24時間に予想される雨量は、多い所で、 四国地方 1000ミリ 東海地方 700ミリ 近畿地方...
View Article東京でスコール、新潟40度
ネズミがチーズかじってるみたいに見える?南の海じゃなくて、東京のビル街にスコールが降ってる様子。そして雲の間から眩しい太陽南国の海に来たみたいな空 東京の空がこれだけ南国っぽいと、新潟は2日連続40度になる…きょうは胎内市中条40.7度、寺泊40.6度、三条40.0度と新潟3カ所で40度以上このほか石川の志賀町と山形鼠ヶ関でも40度を超えました。...
View Article風強く、晴れると暑い、北は雨
きのう、スコールのような強い雨風のあと…低い雲の向こうに入道雲が見えました 入道雲の下をゆーっくり行進する灰色の雲 きょうはもっと早く流れてるかな? 台風10号は日本海を北上中、まだ「大型」なので本州・四国が強風域に入っています。台風はあす未明には温帯低気圧に変わる予想です。台風との違いは、発達するエネルギー源が水蒸気⇒乾いた空気と暖気のぶつかり合いに変わることなので、...
View Article新宿でおススメ展望ランチです
新宿南口のビルから、山手線の内側を国立競技場、ずいぶんできてるこれを撮ったのは、まだ梅雨明け前の7月24日久々の青空に喜んだけど、これがずいぶん昔のように晴れて暑い 最近なら、ここからもっと青い空と立派な入道雲が撮れただろうなぁきょうは、これまでに比べると気温・湿度ともに低くて、ホッと一息つけました。でも、やっぱり歩くと汗だくに…熱中症には引き続き気を付けないと。...
View Article西の空、台風残した赤い雲
日が沈んだあとの西の空 雲が真っ赤です。 そのちょっと前 さらにちょっと前。まだ太陽が見えてた頃太陽見送ってしばらくしてからのほうが鮮やかです 東京は台風一過という実感がないほど影響がなく、台風が遠ざかりました。 台風にともなう雲は北日本へ これから北海道は雨風のピークです。数時間であっという間に川が増水す続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article快適です!クーラー要らずの避暑地なう
きょうは避暑地にいます。23度台外で晴れてても22度台甲子園のスタンドと20度違うなので、たくさん歩けましたきのうの雨で、沢は増続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Articleおサルさん、キノコをムシャムシャたぺてたよ
上高地にはおサルさんがたくさんいました近い撮る瞬間、目、つぶっちゃった…人続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article雲と月、邪魔せず星空見えました
星たくさん飛行機人工衛星?夏の大三角撮ったつもりですが、どれかわからないくらい他の星も続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article