Quantcast
Channel: 伊藤みゆきオフィシャルブログ「晴れやかのミカタ」Powered by Ameba
Browsing all 7858 articles
Browse latest View live

葉を揺らしさす傘あおる南風

桜旅行のメインはコチラでした。高遠城址公園ちょうど本丸の桜が満開でした。 駐車場から見上げると桜の山。ビールかかげてみました。 この場所からのショット、もっと晴れててほしかったな。雪山は雪雲で隠れてました。...

View Article


風強い!このあと雨が横なぐり

さくら同様、あっという間に終わてしまったミモザ春が来た、を知らせてくれる黄色今年は1度しか見なかった。代々木公園です今年のミモザの時期は晴天続きでした。 今朝は昨日よりも気温が高くなりました。特に西のほうの日本海側は梅雨時並みの生暖かさ。   雨雲が徐々に日本海側からかかり始めてます。   それとは別の雲が関東南部に接近中。これが昨夜の予報の「朝晩ところにより雨」の朝版です。...

View Article


今週末、おすすめ桜スポットです。

梅の花今年は、「梅見」に行けなかったから長野で会えて嬉しかった。しかもつぼみも残ってるわたし的に一番いい状態。 桜も咲き始めスタート地点に戻れた感じです。中野市の谷厳寺ご住職が植えた桜が咲き誇るお寺だそうです。250年の枝垂桜雪上がりの真っ青な空に映えます。ちょっと階段は怖かったけど…きっと次の土続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

夏日でも風は涼しく空青い

東京の桜パトロールの地点のひとつ「皇居外苑」の八重桜今年はピークを過ぎてしまいました。2週間前はぜんぜんだったのに…。もう葉桜気味です きのう、ベンチでしばらくのんびりしました。 向こうに見える八重桜の大きなパラソルはまだなんとかキレイだったので、明日ご紹介します。きょうはベンチに座っていたら花吹雪がすごかっただろうな。...

View Article

間に合った!見納め都心の八重桜

ハートのブーケのような八重桜皇居外苑です。もうすっかり新緑、八重桜も葉っぱが目立つようになってます。咲いているうちに間に合ってよかった全部咲いてます 咲き始めは緑色の桜、もう散り際のピンク色。イチョウの若葉に映えてます緑が残っているのを撮りました花の中央も続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article


花曇りアルプスの山は雪雲に…

長野の桜巡りの旅。まだまだあります。満開の桜の屏風ちょうど見頃でした 春日城址公園一番雲が多かった時間。アルプスが見えるそうですが、山頂には雪雲がかかってました。このときは、カメ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

週末の嵐の備えを!春日和

代々木公園でデスクトップみたいな写真が撮れました(笑)西日を浴びて輝くチューリップちょうどいい咲き具合でした。暑いとだらーんとしてしまいますから。 17時の太陽の位置、ずいぶん高くなりました。空には綿雲光芒もうっすら。陽射しは暑かったけれど、風は心地よかったです。 きょう東京は25.9度まで上がり、今年2度目の「夏日」になりました。...

View Article

「あ、寒い」感じることが春だなぁ。

都心はいま、花壇もキレイです 低いチューリップも スラリとしたチューリップも 街を彩ってくれます 今朝の最低気温 昨日より低くなったところが多いです。でも関東はまだ平年より高かった。  冬は毎朝寒かったし、夏は朝から暑いし、「今朝は寒いな」と前日には感じなかったヒンヤリを感じられるのは、春だからだな~。最近は何にも感じない快適な朝が多かっただけに、今朝は薄着だと寒かった。...

View Article


ダムカードもらえるお花見スポットです

桜を巡る旅、長野はこれが最後です。湖と桜 静かです 水面もキラキラ 穴場なのかな?…この日はどこも見ごろだったから、人出が分散したんでしょうね。 樹齢どのくらいだろう?という大木もありました。 反対側は里山風景ダム湖100選にも選ばれた美和湖です続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article


足元も周りも注意、強い風(土日)

「明日の晴れで見ごろの花を観ておきましょう」との有言実行で、ツツジの山へ。 代々木公園のツツジはまだぜんぜんなんですが… 根津神社はこんなです。 もう遅咲きを残して満開です。 天気も良くて、いい写真がとれました。イチョウの若葉とのコントラストが鮮やかです。...

View Article

南風強まってきた夜は雨(東京)

つつじ祭りの続きです。 オレンジ色や黄色のツツジもありました。オーソドックスなツツジ深紅色々見ると白が落ち着く源平桃みたいなツツジでした こちらは変わり種。こんな花びらが細いのもあるんですね。記念写真きのうはよく晴れた東京、きょうは曇り続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

東京の上空ポッカリ雨雲ナシ

桜の枝におみくじ 桜みくじ 大吉でした。 福徳神社。御朱印受付は終わっちゃってたけど、桜みくじ引けたからヨシ 周辺も桜で彩られてました 日本橋のローソンで埼玉フェアをやってて、お菓子買っちゃった コレド周辺では日本酒利きあるきイベントやってました。ビールは大丈夫だけど、日本酒飲みながら歩いたら酔っぱらい続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

雨雲を箱根の山が受け止めて…

金曜日の根津神社鳥居の向こうにツツジツツジを見る前にお参り おみくじ大吉でした。御朱印が判子になっちゃったのが残念。千本鳥居の脇にもツツジ今年は伏見稲荷の千本鳥居もくぐれて、一段と親しみがわきました。 雨は未明から早朝に東海地方で激しく降りました。  箱根の続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article


飛田給、お久しぶりに降りました!

お昼前、ちょっと青空がのぞきました。 味スタのお向かいの 武蔵野の森総合スポーツプラザ 羽生結弦選手の平昌五輪金メダル凱旋&感謝の公演観に行くのは初めてのアイスショー ゲートが正面に見えて、ステージにも近かった。開演前は撮影可とのことで連れてってもらったなおみと記念写真色々な感想は、きっと詳しい方々に及びませんので、心続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

東京は「もしかしたら」の20%(今夜)

この時間は晴れてましたが、また東京雲が多くなってます。ツツジや桜だけじゃなくて、足元でも花たちが春を楽しんでいます。 花じゃないか…ハコベだっけナズナ ホトケノザ きのうまで強風や強雨をもたした前線が遠ざかり、西から高気圧が移動してきます。...

View Article


公園の全容わからず、桜観る

桜を巡る旅、長野だけでなく、上越にも行きました。高田公園。圧巻の枝垂桜。六義園のより近くで観られた 枝垂桜越しのさくらロード 並木以外は暗かったので、高田公園がどんなところか場所も全体図も全くわかりませんでした。 とにかく美しい並木を見上げ照明の色が変わると、ホワイトバランスがよくわからなくなり…寒色系のピンクにも目が慣れてきました...

View Article

冷たい雨止んだら晴れて、土日「夏」!

きょうは日差しの下では快適でしたが、夕方には曇ってきて、風が冷たくなりました。東京ミッドタウン日比谷、まだ木々も若い。晴れてたら良かったな ソニービルが跡形もなくなってた。いつもビル側の道を歩いてたので、気付かなかった。私がこの写真を撮った後ろ側にはこのノボリ。きょう、そんなにいい日だったんだ。新月だし、月曜日だし、新たな気分でがんばろう…と思った夕方でした(遅い)。...

View Article


お帰りが遅いと雨が本降りに(関東)

あっという間に4月も半ば…もう5月を感じる花が咲き始めています。 パッと見ると若葉ですが、近づくと萌黄色の花 桜やツツジなどと違って、目立たないけれど一斉に咲いてました。何の花かな?と撮ってたら、「ニシキギ」と看板がかかっていました。 いまは曇り空スカイツリーの頭を入れてみました。...

View Article

明日はまだ 暑くない晴れ 雨上がり

先週の金曜日、初アゲハを初撮影気象台では、キアゲハは4月3日に佐賀で観測されてから、長崎・宮崎・熊本・鹿児島・大分・京都・彦根から便りが届いてます。 きょうは白い花が一体化してしまうような曇り空。夕方には東京も弱い雨が降り始めました。駅でJKたちが「これ、傘なくてもだいじょぶじゃね?」 と笑いながら走るレベル...

View Article

平日はひと月ぶりだ!雨の朝

ツツジの雨粒ショット東京、日曜の朝も雨でしたが、平日の6時や9時の天気が雨だったのは、3月22日以来。ほぼ1か月ぶりの平日の朝の雨でした。 今朝は東日本中心に雨、早く雨が上がっ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article
Browsing all 7858 articles
Browse latest View live