全試合、お日さま観戦、あす決勝
桜の木の下で、ツツジが冬のコートを脱いでます。もう咲く気満々咲き始めているものも…早い。気象台の観測では、土曜日に広島・日曜日に松山で開花しています。 きょうも季節が駆け足しています。...
View Article夏日のちホコリっぽい雨、気を付けて
昨日のお月さま。空の高いところにあっても黄色っぽかった。月の近くに明るい星が…。カメラだとあまりうまく映らない今朝の空。晴れているけれど白くかすんでます。ずっと晴れてるからもうホコリまみれなんだろうな きょうは日本海側北のほうから雨雲が南下。 雨の中心は日本海側ですが、夕方以降は太平洋側も所々で雨。東京の降水確率は10続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article地魚のお店、夜にも行きたいな。
先月の伊東旅、駅についてまずはお昼ごはんでした。やっぱた&うずわ…聞いたことない言葉です。まずは乾杯 さいしょにやってきたのが、先輩の一皿。卵の黄身とワサビとタレ。これを良く溶いてここにかけるそう。海鮮ミゾレ丼。 私はお刺身定食にしました。アカマンボウは初めて。アカマンボウは形はマンボウに似てるけど、マンボウじゃない…と教えてくださいました。...
View Article次の雨前に「清しい晴れ」チラリ
きょうの西武戦は午後2時から。途中まで観戦してきました。 まだ遅咲きの桜が残っていましたが、 3月17日(東京の桜開花)のオープン戦時はまだ先がようやくピンク色だったのに…もう葉桜へ。 すっかり新緑に衣替えです。 雨はしのげるけど風はしのげないドーム球場。きょうは熱気が溜まりました。 レオ君の後ろ髪(タテガミですね)が、なんとなく暑苦しく(ゴメンナサイ)...
View Article通勤には癒されすぎる電車です
きのう、西武球場前駅から乗ったのがぐでたま電車。ゆみっきーが興味津々であとで検索してくれたら、2種あって、こちらはぐでたまじゃなくて言いにくい名前だった行きもひばりヶ丘からもこの車両だったんですが、混んでて、よく見られませんでした。帰りは、まだ試合中で空いてたから写真いろいろ撮っちゃいました。川越とか石神井公園とか沿線の名所も。 そして、ちらりと見える内部もかわいい。 こんなです。...
View Article森選手、盛り上げてくれた猛打賞!
きのうの観戦レポです。お目当ての栗山選手はベンチスタート。代打で出てくれるかな まさか、遅番なのに平日に公式戦を見られるとは…春休みの子供たち同様、喜びました。ありがとう、西武ライオンズ 途中で出なきゃならないので、ギリギリまで見られる「内野で最も駅に近いエリア」を選択(笑)...
View Article低気圧「高知で満開」以来です。
昨日の夕方は、北のほうから雲が広がってきました。日本海から南下してきた雨雲の端っこです。東京は曇ったものの、雨は降らず、 きょうはちょっと晴れ間が出ました。 きのうときょうの青空の間に前線が通過したので、きょうは暑さが和らぎました。...
View Articleハナミズキ、雲を見上げて雨受ける
ハナミズキもどんどん咲いてきています。こちらは3月下旬こちらは4月上旬 最近、夜中の帰り道に「うーーすべにいーろのーー」って口ずさんでいる自分に気づき、「あ、さっきハナミズキ咲いてたからか」とその前に脳裏に焼き付いてた花を思い出す…という2段階の認知(笑)。 きょうのハナミズキは曇り空を見上続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article先月初めに見つけた 初 #ツクシ 。この時は #春の訪れ が嬉しかったけど、まさかこんなに...
先月初めに見つけた 初 #ツクシ 。この時は #春の訪れ が嬉しかったけど、まさかこんなにあっという間に 季節が進む続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article飛ばされた「春先の寒さ」割り込むよ
これは停まってた黒いメタリックの車のボンネットです。土ぼこりやら花粉やら…きのう微妙に霧雨が降ったので、ますます大変なことに相当強い雨じゃないと、もう流れそうもないです 雨の前に風が強まりました。雲が速く流れています。強い風が吹いてももう花吹雪がおこらないほど、すっかり葉桜です。 午後3時ごろの雨雲 前線に対応しています...
View Article「桜咲く前」に戻るよ、冬型で
キレイな青空広がりました。 きのうから今朝にかけての雨。群馬から埼玉にかけては雨量がゼロだった地点があります。おとといのコンピューターの予想でも「雨雲空白エリア」があったんですが、ちょっとズレたものの当たってた。伊豆の天城山では100ミリを超えました。 まだ本州は暖かい空気が残っています。そして強い風も残ってます きょうは冬型続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article「雪止んで桜が咲く」まで戻ったよ。
ムシオを雪に足跡あっという間に帽子に雪が積もりますバス車内から、もう冬景色です。下におりるにつれて、青空が広がってきました。中野市の市街地には雪はありませ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Articleサクライロ限定御朱印もらったよ
桜をめぐる旅、最初に寄ったのが上田城址公園 青空に雪のように花びらが舞ってます もうちょっと早ければ、このアングル、素晴らしかったんだろうなソメイヨシノの吹雪の中、枝垂桜がキレイでした。 ちょうど桜祭りがおこなわれていて、大賑わい。 真田神社へ。夏には何度も来ていましたが、桜の時期は初めてです。 曇続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article満開の臥竜公園、曇り空
須坂市の臥竜公園、池を囲むように桜が満開まだほとんど散っていませんでした 残念なことに曇り空。でもちょっと前までは雨が降っていたそうなので、まだヨシ。 東京では、あっという間に終わっちゃったこの一番イイ状態 須坂で再び会えました。枝垂桜も満開です こちらの桜は、皇太子妃雅子さまにちなんでいるそうで続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Articleあすからは、変わりばんこに晴れ・強風(週間)
きのうの夕方、中央自動車道から見えた富士山。金曜日の夜に周辺に強い雨が降ったから、少し白粉が濃くなったかな。 ゴツゴツした山も、粉砂糖が多めにかかった感じです。...
View Article列島はどこにいっても青い空
ケヤキの葉が大きくなってきました。青空に映えます。陽射しが強くなってきているので、木陰が大きくなるのは嬉しいです。 ハナミズキ 白も紅も、きょうは青空を仰いでます。今朝もヒンヤリ。その分、空が青いです。昨日の朝より高くなったとこ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article大雪で、切ないことになりました( ノД`)…
桜巡りの旅須坂市の大日向観音堂の枝垂桜 田畑と里山ののどかな景色に樹齢250年の鮮やかな桜色写真撮っている男性と比べても大きさが伝わるかと…...
View Article