半そでで冷や麦おいしい年度末
先日、朝早くに桜を撮りました。やさしいイイ色が出せました 今年はこれで大満足 さくらの日に載せてみました。逆光とそうじゃないバージョン空が青く写りますわたしは逆光が好きかも。もう一箇所でも撮ったので、また改めて。 さて、きょうも桜が咲かずにはいられない陽気でした。...
View Article暑くなる!車内や人混み要注意。
帰り道の桜シリーズ。満開の桜に月光環月は黄色くてお腹が出てきました風がなかったので枝垂桜も撮れました川沿いの桜並木、あっという間に満開になりましたちょっとツボミが恋しくなってます街の灯りと。 …と、じっくり写真が撮れるくらい、暖かでおだやかな夜でした。今朝も気温が高めです きょうも広く晴れます。しかも南風が気温を押し上げます。本州でも続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Articleセンバツの2日目第二試合です
では土曜日のセンバツ報告第2試合。快晴だった空が、だんだん薄雲にも目を奪われるようになってきました。日なたまでももう少し。 第一試合が早かったので、予定より5分早く試合開始。1塁側は静岡高校3塁側は駒大苫小牧1回の表には静岡高校先発の春投手の球が3番バッターに当たってしまいました。大丈夫かなどうやら、試合前の練習でも一人負傷してしまったようで、心配(このあと守りから復しました)...
View Article広く初夏、北から西風 春 戻る
今日の午後、快晴の皇居乾通りの桜の通り抜けに行きました。 見事に満開でまったく散ってません。記念写真 枝垂桜 人気スポットでした千鳥が縁方面と東御苑方面に分かれます東御苑の花はまた改めて。 お堀端の枝垂桜も美しかったです いまは東京、どこも桜が見ごろになっています。 きょうも広く晴れて 予想通り気温が上がりました...
View Article東京も3月5度目の「夏日」かも(142年で)
花三つ花五つ花10個以上花いっぱいあっちにもこっちにもそしてこんな景色を作ってます。これは数日前に撮ったので、もういまはツボミもないだろうな。 今朝も3月らしからぬ暖かな朝。北日本は、昨日の記録的な高温が残っていますが、昼間は北海道や東北北部はそれほど上がらない予想です。むしろ東京が夏日予想に東京は142年の統計史上3続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article青み増し、桜が映える春の晴れ
きのうの皇居乾通りを抜けた後の、皇居東御苑の花たちのご紹介です。 色とりどりの桃の花 こちらは優しい感じの桃 石楠花木瓜の花ツツジスミレ 松の木の下、スズメやメジロがつまんだ桜の花がたくさん落ちてるのかな?と思ったら、 白い花が咲いていました。 紅葉の花も開花間近です。...
View Article北風は「旅立ちブーケ」に優しいね
青い空枝垂桜 つくし東京のど真ん中でほっこり きのうの午後、お花見しているときに桜吹雪が強すぎる~と北島サブちゃんの紙吹雪を思い出したんですが、 その時、サブちゃんはNHKホールでコンサート中でした(出勤したとき、サブちゃんがココにと)。そして、眠りにつこうとしたころは私の枕もとの窓が久々に「強風」を知らせました。…私の部屋は北西側なので、大陸からの高気圧が来るときに挨拶してくれるんです。...
View Articleきょうからは御苑は桜の猛吹雪!?
さくらモリモリ~やっぱりすごい迫力一つ一つの花が集まって…入るのに長い行列ができるほど人を集めます。新宿御苑。 ココじゃないと会えない景色がある。 一緒に行ったのはお久しぶりの真以ちゃん。手前の桜がボケてイイ感じにたいてい真以ちゃんがカメラをコチラに向けてシャッターを押すだけ…というモニター見ない方式なんですが、確認すると、見事に収まってる。私にはできない技なんです。...
View Article月替わりブルームーンに花明かり
スカイツリーと桜枝垂桜がキレイでした。 自販機で買ったお水「スカイツリーデザイン」とのことで、ラベルに この景色が 重ねてみました さて、お花見というと、こういう場所取りがほとんどですが、 すごいチームを見つけました。マイ提灯テーブルには、等間隔で桜と明かりとおはしセットなど そしてお酒コーナーとゴミ箱 樽酒。もう気軽なお花見ではありませんね。...
View Article「チューリップみたいでかわいい」桜って…
新宿御苑では、八重っぽいけど一重の桜もありました。 花が大きくてピンクが濃い目です。まるで造花のようなフォトジェニックさでした。...
View Article満開から一週間でも人気者
我が家の前の桜は、標本木よりもやや遅いので、まだ見頃満開から1週間の靖国神社門の向こうはまだ見ごたえありそうけっこう残ってます標本木開花が早いだけに、もうスカスカでした。ムシオ外した写真でも、多くの人がカメラ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article「年度越し」同期の仲間とできました
行って来ました、中目黒。毎年恒例の目黒川。桜もなんとか残ってて、お天気はバツグンでした。 今回は新潟から花菜ちゃんが遠征花菜ちゃんのために例年以上にベストな状態で歩きたかったんです。 毎年参加の勉さんと、Gジャン&Gジャケットで脇を固めました(笑)去年(コチラ)はみんなダウンを着て写ってました。 美紀ちゃんと井上くんが合流して同窓会 空豆がヒトさやヒト実に驚いたので、...
View Articleきょうからが4月、気温は5月並み
隅田川を見つめるユリカモメちょうど羽根広げた パンダちゃんみたいな配色 先日、皇居のお堀で白鳥を近くで見られた首、スゴイ曲がるなぁ。なんとなく白猫みたいなフワフワ感でした。 きょう4月がスタート続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article満開とブルームーンで花月夜
ゆうべ、帰り道でお花見とお月見 3月2度目でブルームーン 花灯り…街灯と月に照らされる桜。風もそれほど強くなかったので、お酒入っててもブレは小さく済み続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Articleコートではなくカーディガンで行けちゃうな♪
4月1日の空ちょっとだけ夕焼けが見えました。きょうの空。新年度本格スタートの日、ちょっと霞んでます。 千鳥ヶ淵では桜の根元でシランじゃなくてシャガが満開 教えてくださってありがとうございます今週からは桜に変わって主役になりそうです。 そしてモクレンも。葉っぱの優しい若草色と花びらの色合いが好対照 今日の気圧配置は南高北低日中は広く晴れ。(前線通過で明日の午前中は北海道や東北北部で雨)...
View Article風邪の時期、ビタミン補給できました!
すっかり初夏ですが、早春の思い出…いちご狩りに行きました。載せるの忘れてたちょうど風邪やインフルエンザが大流行していた時期、ビタミンCをたっぷり補給 私はmy練乳を持って行きます(持ち込みOKかどうかは要確認)練乳要らないくらい甘かったんですが、練乳も好きなので、ほぼ1本使い切りました。この日、夕食で出たイチゴが酸っぱくて、「あの時練乳を使い切らなければ…」と後悔(笑)。...
View Article初夏の晴れスタートダッシュで息切れる
いい写真とれました。花筏(はないかだ)と残った桜。 ボートは5時間待ち…という噂でした。 水面きらきら花びらはらはら土曜日の千鳥ヶ淵です。土曜日の段階では、まだ遠めには見ごたえがありました。 空は霞んでます。よく見ると、もう赤い軸が多くなってきてます。この後に中目黒に向かったんですが、地下鉄の入り口から電車までも激混みで、ちょっと遅刻しちゃいました...
View Article雨上がり御朱印巡り伊東旅
雨上がりの新緑陽射しにキラキラ最近、こんな景色みてないなぁ…これは最後に広く雨が降った後の写真です。東京、もう10日間、1ミリ以上の雨を観測していません。 春分の日の翌日、伊東で御朱印をいただきました。その時の河津桜の実観光案内所で「駅から歩いて御朱印いただけるところありますか?」と訊いたら、教えていただけたのがこちらの松月院。...
View Article究極のオーガニックシャンプーです。
伊東の駅周辺には いとう の いいもの の幟があちこちにありました。そして、こちらでお土産買いましたお店の中には椿油がたくさん ろ過する様子がわかりました。 フレッシュな椿油です。…でも気になったのは油ではなくシャンプー。海にお散歩に行った後に、また買いに来ます、と海を見てランチをしてから戻ると、お店が休憩中帰りの電車に間に合うかどうか続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article