Quantcast
Channel: 伊藤みゆきオフィシャルブログ「晴れやかのミカタ」Powered by Ameba
Browsing all 7858 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

消費者団体訴訟制度をご存知ですか?-政府広報: PR

不当な勧誘などのトラブルに遭ったら消費者団体訴訟制度の活用を!詳しくはコチラ! Ads by Trend Match

View Article


晴れるけど、曇りの昨日より寒い

菜の花畑 クロネコ 名前のわからない鳥。目がくりくりしてかわいい 今の空 だんだん晴れ間が出てきました 前線が離れて冷たい空気の高気圧に覆われます。 今朝も昨日に比べるとヒンヤリしましたが、昼続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article


オープン戦、中1日で千葉に来た!!

今日お出掛けしたのは…この写真でわかるかな?海浜幕張駅きょう、おニューの人工芝お披露目のマリンスタジアム3塁内野はひなたでポカポカ日陰は寒くて、防寒対策甘かった…と反省してたんだけど、ここは日差しジリジリはじめましてヤングマングランドは風が回ってて、選手のユニフォームが風になびくときがあります。松本哲也コーチへのメッセージ。マーくんでは続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

朝晴れて、昼晴れないで 冷えたまま…

陽射しジリジリ 飛行機雲がちょっと出ては消えました。 円陣井端コーチが声をかけてたような… 野球の経過は改めて…で、とにかく日なたと日陰の温度差が大きくて、バスに乗ったとき、ずっと日なたにいた私は「陽射しがなくて涼しい」と感じましたが、日陰にいた人たちは「あったかい~」と乗り込んできました。 そしてコチラは3時半ごろのマリンスタジアム上空。...

View Article

同点で、なお満塁で、時間切れ(T_T)

きのうのZOZOマリンスタジアムほんとにいいお天気でした。日曜日はヤクルトの石川投手と対戦し、きのうはロッテの石川投手が先発でした。 巨人はヤングマン。登場時のYMCAはホームじゃないと流れないいつかやりたいな。初回にランナーを背負ったとき、小林捕手が駆け寄りました。なんて声かけてるんだろう。ピンチも無得点に抑えました。...

View Article


雪見つつ、オコタでトランプ、カーリング。

もう春らしさも強まってきたけど、なかなかお別れできないのがコチラのコタツ。…肘折温泉の旅館のお部屋です。二部屋続きの一部屋がコタツ付き。雪を見ながらコタツに入れるのにも魅かれ、トランプやろう!と話しててわたしは忘れちゃったけど、杉村ちゃんが持ってきてくれました。コタツに入るの何年ぶりだろう(コタツがあったら、ダメ人間になりそうです) 梅茶とお茶うけ。...

View Article

雨3日、冬のち春でまた冬に

河津桜に葉っぱが増えてきたら、そのほかの早咲きの桜も咲き始めてきました。 オカメザクラです。 小ぶりで色が濃く、うつむいて咲く花です。 サクラソウみたいでかわいい。 …とオカメザクラは晴れた日に撮った写真を載せてみましたが、きょうは雲って寒かった。千葉マリン、打線爆発したようですが相当寒かっただろうな… 今日の最高気温。東日本・北日本で平年より低くなりました。...

View Article

ラーメンの〆に「氷」、な変化です(東京)

先日、荻窪でラーメンを食べました。「荻窪・ラーメン」で検索してヨシと思ったところへレモンラーメンにも魅かれたんですが「酸っぱいのが好きな人なら」と言われたので、白金豚の塩ラーメンにしました。 コチラのお店です。 ランチには半端な時間だったからか、最初貸し切りになってたので、撮らせていただきました。 いろいろなところがインスタ映え...

View Article


鴨川を眺めて素敵なランチです

午前中にラーメンの写真を載せたので…今度は先月のランチ。 春の芽吹き…みたいなごあいさつの一品。土に見立ててるのはオリーブだったかな。 カリフラワーのスープ パンも粉を様々使っているそうです 魚へんに春、の鰆のコンフィ ビールの器もかわいらしい。 メインは豚肉 バレンタイン近かったころだったのでデザートもチョコっぽい 鴨川を見ながらランチのひと時でした。...

View Article


春風の大雨やむころ北風ぴゅー

きのう、渋谷の公園通りで… 見つけましたこのこたち、先月、京都の花屋さんで出会った犬です。 東京にもいたんだ地面に放つと、地面と同じような色になっちゃうのね。そして、きょうは雨に打たれてるのね… 午前中は冷たい雨でしたが、だんだん大粒の雨になってきています。発達した雨雲は西日本から東日本に移ってきました。  今日の最高気温、地域によってまちまちです。関東や十勝地方には冷たい空気がたまってました。...

View Article

一部では「春先ではない」大雨に

東京は雨のピークは過ぎて、生暖かい空気が残ってます。窓を開けたら外のほうが暖かかった 関東の雨は未明から早朝にピークを迎えました。   神奈川の海老名は1時間に73.5ミリ、平塚52.5ミリで3月1位、練馬も48ミリの大雨。...

View Article

華やかな京町家でのフレンチです。

寒い日だったけど、春先取りのような一皿。 京町家を改装したフレンチ。きのう載せた犬に出会ったバス停の近くです。ロゼにしました。 カウンターのテーブル下の引き出しに収まってます。職場っぽい(笑)。 前菜。海苔のフリット続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

広く晴れ、朝晩「冬寒」、光「春」

きのう、帰宅したらマンションの入り口のドアが結露してました。外の方が気温・湿度が高くなってたようです。(このあとちゃんと消しました)なかなか入り口が結露することも無いので、急にあったかく湿った空気が流れ込んできたんだな、と用心しました。 関東の雨のことは午前中に書いたので…北海道や東北の太平洋側の大雨について。...

View Article


「節分」を豪華においしくいただいた!

東京、ようやく晴れてきた。昨日の帰り道は、結構な本降りに遭いました。西から寒気が流れ込んできています。冬型気味の気圧配置。このあとは広く晴れる予想ですが、空気は冷たく朝晩は冷えそうです。 きょうは午前中に、片付けたいものが無事に片付きました。よかった~。これで安心して出かけられます。 そしてこれが京都の美味しいものの最終回。 ビールもゴージャスに見えます...

View Article

3・11、思い新たに忘れずに…

昨日は晴れたらポカポカ陽気に。公園を散歩。 アジサイの葉はずいぶん大きくなってます。 桃の花 咲き始めていました きょう3月11日も晴れているところが多いです。 夜には寒気を伴った低気圧が東北北部を通過。この影響で新潟以北の日本海側はところにより雪。...

View Article


広く晴れ、陽射しポカポカ月曜日

都内の公園の河津桜 青空に満開でした河津町は咲き始めだったので、ちゃんとした満開を見られてよかった。 きょうは高気圧に覆われて広く晴れ。 昨日流れ込んできた寒気の影響で、東北北部や北海道の日本海側は、午前中を中心にまだ雪の降るところがありそうです。 今続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

7年ぶり、海までお散歩してみたよ。

快晴南国ムードが漂ってますが… 新浦安です。 東日本大震災では、液状化でインフラや建物に大きな被害が出ました。 私は7年間住んでて震災の2ヶ月前に都内に越したので、変わり果ててしまった街の様子を見たのが2011年の6月か7月になってからでした。 住んでたとき「何かあればすぐ避難できる」と思ってたこの公園も、液状化で立ち入り禁止になってしまってました。...

View Article


付いてこう!桜咲いちゃう!?春加速!(今週)

桜満開ソメイヨシノに似てますが、 ソメイヨシノより早咲きの桜です ソメイヨシノよりも花が少なめ こちらは浦安市の境川沿いで咲いていたアタミハヤザキという種類です。きょう、満開の様子をとれました。 こちらは我が家近くのソメイヨシノ。もう緑の芽の先も分かれてきました。もうピンクが顔を出しそうです。...

View Article

雲多い北海道でも4月並み

昨日の空 浦安の海まで散歩したのに、海の写真載せるの忘れた高州海浜公園の展望台に上って、幕張や千葉市方面 袖ヶ浦など内房の工業地帯 海ほたるや羽田方面ちょっとかすんでたけど、良く見えました。 霞のモトには花粉も入ってそうです。きょうもご用心ください。東北南部まで「非常に多い」というランクになっています。 高気圧の中心は東に抜けましたが、まだ日本付近を覆っています。...

View Article

海沿いの足湯に入って伊豆七島

浦安の海を載せて、思い出したのが伊豆熱川の海!こちらも載せてなかった。この景色、足湯に入りながら見られるんです。遠くに伊豆七島のいくつかが望めます。この日は式根島がみえるかどうか…まででした。 熱川で人気のお店でお昼。エンガワとウニ イカメンチ 金目鯛の煮付け ご飯セットと一緒に「大人の甘酒(日本酒入り)」を。 この近くには、パワースポットの観光名所もありましたよ...

View Article
Browsing all 7858 articles
Browse latest View live