Quantcast
Channel: 伊藤みゆきオフィシャルブログ「晴れやかのミカタ」Powered by Ameba
Browsing all 7858 articles
Browse latest View live

1日で70センチの積雪増(鳥取市)

東京、快晴。真っ白さが増した富士山もくっきり見えています。 …ということは冬型の気圧配置。秋田沖にある低気圧で北海道への寒気の流れ込みはブロックされてます。ひまわり画像でも秋田沖に低気圧の渦がはっきり映ってます。太平洋も筋状の雲が三陸沖までびっしり。 雪雲の集中帯が鳥取付近から若狭湾付近の海沿いにかかっています。...

View Article


やや早い「春の満月」撮りました!

けさ、早起きして西の空の満月を撮りました。 模様を見ると… 昨日の夜おそくに真上にあったときと反対に。 昨日の帰り道、月がきれいだったので河津桜とコラボ写真撮ってみました。 きょうも関東は冬晴れですが、日本海側各地は雪が続いています。東北地方を低気圧が通過した後、東北~群馬長野でも積雪が増えています。桧枝岐村の積雪も3mに達する勢い。...

View Article


週前半、冬型徐々にゆるんでく

今朝6時半ごろの空淡いグラデーションがキレイです。 きのうよりちょっと頭が欠けた白い月。 新宿のビル群、朝日を正面に受けるビルだけオレンジ色の光を放ってます。きょうも関東は冬晴れですが、本州の日本海側は雪やミゾレ。やや発達した雪雲の通り道に当たっている新潟県、上越や中越の山沿いでは今季1の積雪になっています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いつか、あなたも誰かの命を救うかもしれない-政府広報: PR

試合中、心肺停止状態になった野球選手の命を観客が救った。今知っておきたい応急手当 Ads by Trend Match

View Article

雲湧かせ、最後のひと波 通過する

けさの空。朝日に染まる尾流雲(びりゅううん=尻尾のように見える雲) 今日の午後は、この尻尾が地面まで届くことがあるかも。届くと「あ、雨や雪だ」となります。 すでに九州~近畿では、このような状況で、にわか雨・にわか雪。 この雲を湧き立たせているのが上空の寒気の塊。一連の寒波の最後のひと波です。これが通過する前から雲が湧き立ちやすくなります。...

View Article


冬型のトンネル抜けて、星キラリ

きのうの代々木公園の河津桜。 ピンクと好対照の真っ青な空。 全体像はこんな感じです。 一緒にお花見をしたのはまいちゃん。まだ寒気の雲が広がる前、陽射しがあたたかいうちにお花見ができて良かった。友チョコもありがとう きょうはその寒気も抜けて、長く続いていた「冬型」のトンネルの出口に来ました今夜の天気図をみると高気圧の中心が九州の南に移動してきます。...

View Article

桜みて、梅みて、海みて、跳んでみた!

もうひと月くらい前のことになっちゃった。桜と海これは熱海桜です。海が見える高台の桜並木。 この日の海はとても青がキレイで、熱海に向かう電車の中からもこんな眺め 2017年初の海 低空飛行の鳩が写り込んだ主役は鳩じゃなくてコチラカモメさん。 プカプカ気持ちよさそうなのは数羽で、ほかは、波打ち際に列をなしてました。このギリギリ加減が微笑ましくもあり、怖くもあり(笑)...

View Article

朝は冬、でも5~6時間で春が来る

東京、きょうも快晴きょうは昨日よりも広い範囲で、この太陽の温もりを味わえそうです。 気圧配置が南高北低で晴れて気温が上がります。(ちなみにきょうは日本で初めて天気図が作られた日だそうです。1883年) 予想最高気温。日中雲が多い東北北部や北海道の日本海側を含めて3月半ばから4月上旬並み。東京も15度まで上がれば2月6日以来です。...

View Article


南風のちに雨降り冬戻る

きのうは三浦海岸に行きました。駅前の桜も満開で、一気に春の国に来た感じ 線路沿いを歩きながら、なんとか桜・菜の花・電車のショットを撮ろうとしました。 京急といえば赤。 そして幸せの黄色い電車 コントラストが一番美しい青。...

View Article


「天気予報研究会」の報告です!

きのう関東と北陸で春一番が発表されました。その発表のお膝元がコチラ気象庁です。 昨日の午後、私も委員を務めている天気予報研究会がありました。わたし、受付をする気満々で臨んだら…司会に任命されていました。...

View Article

冷たい風 夜中に強まり、けさ快晴

きょうは快晴きのうは曇っていて、夜は雨がパラついて、ぐっと寒くなりました。これで寒気が流れ込んで、きょうは冬晴れになったんですね...

View Article

今週は春・冬・春・春・冬・冬・冬

さぁ今週もはじまりました今週のポイントは月~日は「春冬春春冬冬冬」 まずきょうは「春」。低気圧が発達しながら北上夜までには前線が通過。 先週の金曜日のように全国的に南風が強まり、雨のち冬です。木~金で、九州・四国・関東・北陸で春一番が吹きましたが、きょうは「春二番」というような(気象用語ではありません)強い風などに気をつけて下さい。中国・近畿・東海では春一番になるかな。...

View Article

強風で、舞い上がって来た!砂ぼこり(T_T)

帰り道の代々木公園。 、来た来るわぁ~…そうだ、動画最後に中央に映ってた続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article


風変わり 来た「冬」ピークは午前中

きのう、砂ぼこりに遭うまでの春らしい写真を。早咲きの梅は満開遅咲きの梅も咲き始めました。後ろ姿やツボミもかわいい。花壇の花たちも、このあと砂ぼこり浴びたんだろうな…。午後は空が暗くなり…夕方には東京も雨。私は小雨のうちに帰宅したので、傘はさしませんでした。風が怖かったから… 朝の予報、けっこう当たったなぁ…あの穏やかな北風の晴天を思い返しました。...

View Article

春三番、一・二番より雨呼びそう

おととい砂嵐に見舞われた代々木公園のミモザ、冬晴れになったきのう近づいてみました。 真っ青な空と黄色、好対照です。 まだツボミが多いので、来週以降はもっとキレイだろうな。花火みたいに開きます。 足元には黄色いクロッカスも顔を出し始めてました。うつむいて咲くクリスマスローズ のぞきこむとこんな感じ。 真っ青な空にモヤモヤした雲が現れて、冷たい風は夕方まで強かった。...

View Article


三拍子そろってお花見、木曜日♪

1週間前の三浦海岸の河津桜。青空・ポカポカ・満開…三拍子そろって、ちょうどイイタイミングでした。…それだけにとても多くの人が線路沿いの桜並木を歩いてました。菜の花も咲き始めてて、黄色とピンクの競演 …ちょっとしたトゲトゲした気分も、ホッコリ癒されますね。 ほとんどの方がお察しかと思いますが、一緒に行ったのは真以ちゃん。真以ちゃんがカメラかまえてたら、ちょうど電車来た...

View Article

風強い!朝は4月で 夜2月。

けさの渋谷は曇り空。重たそうな雲が次々に流れています。 西から進んできた雨雲、関東にもかかり始めるかな…と思ったら、  なかなか箱根の関(関東の西側の山)を越えられず、埼玉などはほとんど降っていません。 しかも強い南風も内陸までは及ばずにまだ気温が低い都心と練馬の差は7度。  全般に今朝までにあたたかい空気が流れ込み、4月並みの気温のところが多いです。(九州や四国~紀伊半島南部は5月並みの所も)...

View Article


春と冬、行き来し今日から冬3日

きのうのお昼は「けさのニュース」メンバーでランチ。谷地アナと横山亜紀子キャスターと、アツアツの小籠包を食べつつ、 私は海老塩ラーメン…春三番で20度のはずが、まさかの湯気が恋しくなる寒さのランチタイムでした。 東京周辺の気温をみてみると、11時は都心や羽田空港15度台。 12時は都心8.7度で羽田は17.1度。13時は東京も羽田も10度台。 南風か北風かによって短時間で気温が大きく変わりました。...

View Article

ジャンプした海はブルーモーメント

桜にはメジロさんだけでなく、ヒヨドリ(?)やスズメさんも。撮ろうとしたら…  飛んだぶれたけど躍動感があるショットになりました。 そして我々も海で跳ぼうと、三浦海岸へ。 ちょうど空と海が美しい時間 海に寄り道して良かった…ということで ジャ~ンプ先月の熱海は続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大画面テレビをタッチパネルに変身させる「てれたっち」: PR

「てれたっち」があれば大画面テレビがタッチパネルに変身!電子黒板におすすめ。 Ads by Trend Match

View Article
Browsing all 7858 articles
Browse latest View live