Quantcast
Channel: 伊藤みゆきオフィシャルブログ「晴れやかのミカタ」Powered by Ameba
Browsing all 7858 articles
Browse latest View live

似てるかも!?「富士山見えた」と「虹見えた」

水曜の夜にグアムについて、翌・木曜日の朝。お部屋から大きな虹が見えました。これでホテルの東西南北が解った。どちらかというと西に向いてるんだな…と。(背中側に太陽、目の前に虹ということから) ココス島に行くバスに乗ってたら、ザーザー雨が降ってるのに、遠くに大きな虹。...

View Article


あたたかな強風「冬の嵐」よぶ。

きのうの浦和駅。快晴工事中でサッカーのモニュメントはあまり見えませんでした。その向かいのコルソでお仕事でした。 今朝、まだ晴れていたら、昨日よりもさらに細い月を撮ろうとしたんですが、曇り空でした。東京、6時の天気が「曇り」だったのは1月20日以来、約1週間ぶり。 これまで「雲ひとつない快晴」だった朝の空にイイ彩りをつけてくれました。 雲が広がった理由は…...

View Article


懐かしい「初心」が戻った食事会!

...

View Article

4月並み陽気に運ばれ雨が降る

近所の公園で河津桜が咲き始めていました。 きょうは気象予報士試験でした…サクラ咲きますように。 メジロちゃんも来てました。よく見ると眼光は鋭い 水仙も甘い香りを漂わせています。 今日は九州で4月下旬~5月上旬の季節外れの陽気になったところがありました。 低気圧に向かって暖かい空気が流れ込んだためです。その分、雨雲も発達して、ザッと強く降ったり雷が鳴ったりすることも…...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

危険な雪崩(なだれ)から身を守るために!-政府広報: PR

雪崩は最速200km/時!命を守るために知っておくべきポイント Ads by Trend Match

View Article


昼まで春!夜には冬が舞い戻る

けさは、寒くなかった+午前3時ごろ雨がぱらついたので湿度も高くて、春のやさしい空気に包まれていました。 6時過ぎには晴れてきて、この時間はほぼ快晴です。 今朝の気温はほぼ全国的に平年より高く、6時の気温⇒鹿児島18度・軽井沢6.6度・奥日光5.8度などは5月上旬並みでした。...

View Article

「金星と月」が見えたら底冷えに

きのうのお昼過ぎの代々木公園。河津桜エリアはいよいよ咲く準備が整っていました。 そして早い花は開花急にあたたかくなって開いたからか、花びらがちょっとシワシワしてる。あたたかい日が続けば、ピンと張るようになるかな 桜のような梅も咲いていました。なぜかこの枝だけ桜色でした。...

View Article

光の春のち冬の風吹く2月入り

けさは、起きた瞬間に激しい胃痛と起き上がれない立ちくらみに襲われ、1時間くらい床で横になりました。咳はピタリと止まり、声も一瞬大丈夫になったのに、今度は別な症状。なんとか起き上がれるし、胃の痛みがなくなったので、出勤したものの、元気が出るにつれて声がまたおかしくなり…。加藤さんと大久保ちゃんにお任せして自席にすわっていました。...

View Article


豆撒いて、追い払います!鬼と風邪。

…みなさま、ご心配おかけしております。たくさんのコメントありがとうございました。先日遅いお正月休みをいただいたばかりでまた休んでしまったのに、あたたかなお言葉の数々をかけてくださって…申し訳ないです。...

View Article


立春に、光の春と桜色

暦の春スタート。年々好きになる日かも。 立春の朝日を浴びる河津桜。サクラは、例年より早く咲くほど「光の春」待ち遠しかったのかな。 朝日を通すと優しい桜色真っ青な空に心があったかくなる桜色 立春は、いろいろな日のスタートの日。今日以降最初に吹く続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

関東は、もうちょい雨が欲しいかな。

きのうの朝、桜と一緒にとった水仙。 今朝も快晴でしたが、お昼には雲が多くなってきました。久しぶりの雲 でも雨雲は関東平野にはあまりとどまってくれなかったのか、  雨量がそれほど多くありません。もうちょっと潤いが欲しかったなぁ。 雨を降らせた低気圧が遠ざかった西日本から冬型の気圧配置に変わります。 またいったん気温が下がるようです…気を付けないと。...

View Article

寒波2波、まずは今日あす、つぎ週末

雨雲はあっさりと通り過ぎてしまい、東京は今朝も快晴。ただ、空気が少し潤っていたので、いつもより朝日が赤くみえました。 今朝は全国的に気温が高め。函館でも雪ではなく雨が降ったほど。でも、もう日本海側はあまり気温が上がらず、むしろ低くなる予想、太平洋側も、昼過ぎからは冷たい風が強まって、寒くなってきます。 日本海側は沿岸部、はじめ雨の所もあすには雪になりそうです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

もし、家族や自分が認知症になったら?-政府広報: PR

予防法は?発症したら治らない?家族ができることなど知っておきたい認知症のキホン Ads by Trend Match

View Article


前半に強まる冬型、ピークは今日

きのう「春の香り」を発見ジンチョウゲが開き始めてました。この香りでいっぱいになるころにはもっと暖かくなっているといいな。 …というホッコリした気持ちとうらはらに、空には暗雲が 南側は晴れているけれど、西側・北側から灰色のモヤモヤした雲。 「」  雨粒落ちてきた 寒気が流れ込んできたサインの雲、予想以上にまとまって、雨雲にまで発達してしまいました。...

View Article

「強烈な寒波」に続く下り坂

きのうの午後、熊谷に行きました。春にお花見をした桜並木、枝だけでも立派でした。…さぞかし秋の紅葉もキレイなんだろうな、とうかがったら、葉っぱは、紅葉までに虫に全部食べられちゃうそうです。「虫が食べる音がする」そう。...

View Article


西中心、「鍋底寒気」で雪警戒

きのうは薄い雲が青空に混ざるような感じでしたが、 今朝は曇りでした。放送準備で、九州~関東は、広い範囲は雨で一部でミゾレと思って筋道立ててたら、 よくみると東京の3時の観測が…    雪。 、まさかの東京が…と慌てて問い合わせたら、2:55~3:00、3:50~3:55、4:15~電話した時...

View Article

大雪は、これから!一気に降り積もる

今朝の日の出のころ、ちょっと太陽が見えただけでホッとしました。 今朝はまだ雨雲(雪雲)が関東平野にも残っていましたが、山陰~新潟付近の雪の強まりが心配でした。 午前3時前後には低気圧に近い新潟県で30m/s近い強い風も観測されています。 気象衛星をみると、日本海西部に広がるすじ状の雲の中で、やや白く太い帯があります。 午前2時と朝8時を比べると、島根付近⇒鳥取方面へと移っています。...

View Article


南国の写真眺めて暖をとる…

寒い移動中にカメラの画像見て、現実逃避してたので、皆さまにも是非。グアムの海続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

もし、家族や自分が認知症になったら?-政府広報: PR

予防法は?発症したら治らない?家族ができることなど知っておきたい認知症のキホン Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

個人型確定拠出年金(iDeCo)が拡がる!-政府広報: PR

1月から60歳未満のすべての方が加入可能に!税制優遇などのメリットはこちら Ads by Trend Match

View Article
Browsing all 7858 articles
Browse latest View live