「秋」一瞬、夜からあすは「急に冬」
けさ5:55の放送の最後のあいさつのあと(5:59:54)、スタジオの地震モニターが、最初は震度2⇒そのうち震度4が来そうな表示をしました。「4は大変だ」と思った瞬間、谷地アナが6時のニュースの挨拶をし始めたら、緊急地震速報。...
View Articleあす⇒関東、1~2度?初雪→積もるかも
いま、代々木公園の紅葉+落葉がキレイなので写真を載せます。 ここまでが、おとといの曇り空での写真です ここからは、きのうの雨上がりやわらかな暖かさ青空での写真です。 昨日のお昼は丸の内に行きました。ビル越しの真っ青な空 国際フォーラムのケヤキがみずみずしく色づいてました。 昨日の昼間はどこまででも歩けそうなポカポカ陽気でした。上着を着てたら汗ばむくらいです。...
View Article「山眠る」前にトロッコ乗りました!
先週の金曜日、仕事が終わってからこちらに向かいました。これに乗るためです。2009年に初めて乗って(コチラとコチラ)、予報士としての心構えが変わりました。今回は晩秋…もうちょっと早ければ紅葉がキレイだっただろうな。この車両は寒そうなので…コチラのリラックス車両に。まだ天気が解らないうちに予約したんですが、天気の神様が晴れにしてくれました快晴です。もう冬の眠りにつく前の山です。...
View Article初雪が積雪!日中、気をつけて。
けさ、私が出勤した午前3時は雨でした。まだどこも初雪を観測していなくて、どうかなぁ…と思ってたら1番乗りで甲府が初雪。3:50に雨がミゾレとなり、54年ぶりの11月の初雪1898年・1942年・1922年に次ぐ早さ…ということで、戦後最も早い雪になりました。8時に1cm雪が積もりました。これは58年ぶりの「11月の積雪」です。...
View Article冬将軍、去って太陽ありがとう
きのうは、職場に13時間くらい滞在しました。そんな帰り道、代々木公園の景色に癒されました。 イチョウの湖こちらはケヤキこちらはミックスこちら黄色×オレンジ×緑の3段。 歩き進むと、こちらもキレイでした。 落ちたてのイチョウも寒さにびっくりしてることでしょう。歩道には押し花のようになったユリの木の葉っぱ。 昨日の東京は、夕方、ちょっと空が明るくなる程度で太陽に会えませんでした。...
View Article真っ青な空のち曇りで明日は雨(関東)
昨日の午後のさいたま新都心 もう太陽がずいぶん傾いてます。 高校に到着。現役高校生に気象予報士について、とか私が気象予報士になった経緯、とか空や季節の写真などと一緒にお話ししました。...
View Article浅草のお寺でチラリと紅葉狩り。
きょう、祖母の法事で行った台東区でこんなにきれいな紅葉が見られました 通りかかったおじさんが「ハゼノキ」だと教えてくれました。カリンの実も青空に映えます。みんなでの食事…コース最後の天丼、蓋開けて写真撮るの忘れてた(笑)。こちらは蓋を開けて撮った茶碗蒸し…大きくておいしかったです。土曜日の大黒続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article晴れるまでもう一つ通る低気圧。
スカイツリーがぼやけてる…これはさかさまの空です。池に映ったスカイツリーです。こちらが本物。曇っているので、全体的に白っぽい空。桜の葉っぱが街灯で輝いてました。昨夜遅くから今朝にかけて関東に雨を降らせた雲は東に抜けました。でも、まだ次の雨雲が西から進んできます。 低気圧が二つ連なっているので、西の低気圧が夜に雨をもたらす予想です。 夜は雨脚の強まるところもありそうです。...
View Article冬型も、冬将軍は来日せず
我が家の近所にもハゼの木ありましたホントに真っ赤になるんですね。かわいらしい実の背景に映し込ませてみました。 昨日からの雨が止み、6時半には青空も見えてきました。 きょうは雨が止んですぐの地域や雨が降っていた地域は気温が高めでしたが、雨が止んで夜間に晴れた九州など西日本は、前日より気温が低くなりました。 太平洋側は日中晴れる予想です。曇りや雨だった昨日よりも体感温度は高くなりそうです。...
View Article「カワイイ」だけで大丈夫?子ども服の選び方-政府広報: PR
着ている服のひもやフードなどで子どもが事故に!より安全な服を選ぶためのポイントは Ads by Trend Match
View Article沈むのが早いお日さま有効に
桜、見つけました なんだか心までウキウキあたたかくなります。 ちょっと日が陰ると、薄ピンク色が際立ちます。こちらはイチョウの木を背景に撮ってみました。 青空に紅葉もキレイです。 スカイツリーと雲の群れ。雲の一部は彩雲になってました。これも心がウキウキします。この景色、夜はキレイだろうな~ 今朝、キレイな日の出を期待していたら…曇り空。...
View Article雲増えて、西から降る雨 月またぐ
けさ、7時台の放送で話した清澄公園の大きなモミジ。見事な美しさでした。 公園内に3~4本大きな木があってぜんぶ見頃を迎えていました。 私は逆光+木洩れ日ショットが好きです。 平日の昼間で、ほぼ独り占めでした。...
View Article彩りの池、ひとまわりして日が落ちた。
無料の清澄公園があまりにも素敵だったので、有料の清澄庭園にもお邪魔しました。 もうちょっと日の高い時に来られたらよかったけれど、鮮やかな紅葉です。モミジの赤イチョウの黄色ハゼの木のオレンジ そしてカワセミ発見。人生で最も近くで見ら続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article低気圧も、発達急ぐ「師走」入り。
きのうのお昼、調布市上空で日暈が見られました。きのうで気象の秋(9~11月)が終わりました。きょうの午後、気象庁から「まとめ」が発表されると思いますが、チラッと振り返ってみると…全国的に陽射しの少ない秋でした。 気温は、北海道で平年より低くなったほかは、西日本を中心に高めで、気温の高いところは降水量も多かったです。...
View Article早く晴れ→青空のモト、お昼ごはん。
朝の予想より早く、渋谷にも晴れがやって来たそんな青空を見ながら、横山亜紀子キャスターとランチこれはサラダバー(初回バ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article「夕暮れ」は、ことし1、2の美しさ!?
おはよう富士山。このクッキリきれいな富士山と日の出、お正月にとっておきたい…。けさは、この秋以降一番のキレイな日の出(個人的見解)でした。冬晴れならでは…夜明け前のグラデーション 眩しい朝日。日本付近は冬型の気圧配置になっていて、北ほど風が強い状況です。新潟以北は雨や雪。気温が高めだったので、昨晩は雪よりも雨のところが多かったですが、...
View Article金曜の昼下がりにプチ同窓会
きのうも展望台日和六本木ヒルズの52階まだイチョウは結構残っています。手前は青山墓地で左奥は代々木公園。ここに行った目的は「マリーアントワネット展」写真可のお部屋もありました。大学時代のアナカレ仲間にお誘いを受けて。アニメでベル薔薇みた記憶続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article三日月と宵の明星見えるかな?
きのうの夕焼け細い月、地球照がみえました。 フラッシュたいたらさらに細く映りました。ちょっとク続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article