原宿駅、おニューの入口、撮っただけ
晴れた日の代々木公園入り口原宿駅へ向かう道、春爛漫原宿駅、昔の駅舎ちょっと前に撮りました並んでるのが新しい駅舎新しい駅舎にも昔風のプレートでも後ろ側(明治神宮に近くなった)の入り口は現代っぽいまだ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article3月は次々来たね低気圧
きのうは富山でタンポポ開花。先週は仙台・神戸・福井・長野・新潟・高松・福島で開花。東京もタンポポ沢山咲いています。裏を見ると、ガクがくっついているので、二ホンタンポポ ガクが反っていたらセイヨウタンポポで、基本的には二ホンタンポポ開花を発表します。 なかなかガクを撮るのが難しい 今朝も昨日と同じ地域で晴れています。 北高南低の気圧配置が続いていて、太平洋に雨雲が広がっています。...
View Article3月は「内食」充実してました①
きょうで3月も終わり。今月は、歩いて→よく食べて→録画消化して→寝る…という生活で、あまりちゃんとした記憶がないまま終わっていきそうです。そんな中、外食がめっきり減って、家で作って食べる機会が増えました。 この日は「とろろ蕎麦」が食べたくて、新潟蕎麦屋風のおかずに。栃尾の油揚げにねぎ納豆、そしてだし巻き卵。...
View Article雨と風、強まり始まる新年度
雨の日に撮ったミモザ(ギンヨウアカシア)…もうすっかりなくなっちゃってます。次に雨が降ったら載せようと思っていて忘れてました。傘をさして、撮るのは大変だったけど楽しかった。雨粒ショット まだ桜が咲いていないときに、明るく彩ってくれてました。きっとこれは3月10日の雨のとき。 その後のまとまった雨は、3月14日と3月29日。ともに雪になりました。...
View Article大粒の雨が桜を叩く夜
桜の雨粒ショット落ちてくる雨粒もいくつか撮れたようやく咲き揃ってきた我が家の前の桜ほかにも撮ったのでまた明日載せますーこの写真撮ってるときより、雨が強まってきた続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article通過する寒気は「雲」で見えるかも
久しぶりの晴れ、東京や名古屋は6時の天気が快晴なのは3月25日以来富士山、うっすらモヤっていました。久しぶりにくっきり見えた代々木公園。桜が咲いて、イチョウとケヤキが芽吹き始め黄緑色はクスノキです。 きのう広く雨を降らせた低気圧が北上し、冬型の気圧配置。低気圧に近い北日本の太平洋側と海からの風で北陸は雨が降っています。...
View Article3月は内食充実してました②
もう4月になりましたが、このご時世で絶賛調理中の内食シリーズ、パスタ編です。これは割と3月早い時期の休みの日かな?タコがメインこちらは濃厚トマトジュース+牛乳でスープにしたこちらは先週、茹でホタルイカ+春菊で春っぽく、新続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article東京は、見頃の間に雨はナシ!?
ことし「雨に濡れる桜」を撮れるのは、おとといが最後になるかな? 雫に桜 きのう午後は東京・神奈川・埼玉などは降水確率20%寒気が流れ込むタイミングで雲が広がって、ごく一部で雨がぱらつくかもという続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article「清明」を一日先どり広く晴れ
桜と月、いろいろ撮りました。 きのうは風が強くて、桜の枝先が大きく揺れて、何度も月に被っちゃいました。おとといが上弦の月。だんだん満ちていく過程です。 これ、ハートの中に月…って見えませんか?(写真上下回転させてます) 今朝は冷えましたね。わたし、先ほどコットンセーター1枚で外に出て、後悔しました その分、東・北日本は広く晴れています。 きょうは東北北部の一部で雨や雷雨の他は、だいだい晴れ...
View Articleゆっくりと桜色から若葉色
おほりの桜散り始めてたけどまだまだ満開そしておほりの水がとてもキレイお掃除してた効果大国立劇場辺りも満開こちらはくもりの日菜の花がワンポイントこうやって引いてみると、ずいぶん緑が続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article日本海側は天気が下り坂
八重桜きのうの朝撮りましたNHKの通用口の脇で、もうこんなに🌸咲いてました。きのうは前々から約束してた3人飲み会がありましたが、延期。 会いたいなーとも思うけど、「もし私が無症状で陽性で移しちゃったら」とか、マスクが万能でないとはいえ、マスクしてない人をみると、ちょっと不安に思ってしまう自分の余裕のなさから、結局、楽しい<<<心配になりますよね。...
View Article日本海、寒気のろのろグルグルに(水蒸気画像)
良く晴れた木曜日の夕日 雲を染めて沈んでいきました きのうも快晴だったので、こんなかと思ってたら 雲があった 雲のなかに沈んでいきました まだ高いところは晴れてたので、金星とすばる撮れました でも、寝てる間に雲が広がってて、気温も低くなっています。 日本海側から雨北日本や山では雪になってる所も 上空の寒気の親分はまだ日本海。この12時間でずいぶんグルグルしてきてます。...
View Article明朝にかけて冷えます…風邪用心
先月、リスナーさんから頂いた四つ葉のしおりありがとうございます今年はまだ見つけてないなぁ 北日本中心に5月並みの陽気になった昨日よりきょうは大幅ダウン あす朝は、冷えそうです。晴れているところは、風邪続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article急いでた春がブレーキ風ヒヤリ(今週)
桜の花びらがタチアオイの葉っぱに積もっていました。タチアオイが咲くころには収まっているといいなぁ… きのうグルグルしていた寒冷渦、今朝は北海道付近に進んできました。 グルグルしているので、いくつか低気圧が分裂して、それらが近づくタイミングで雲が発達しそうです。 新潟は昼頃にかけて、北日本は今日いっぱいは断続的に雨や雪 この24時間で信越や東北の山沿いで新たな雪が降り積もっています。...
View Article入れない公園で咲くチューリップ①
代々木公園のチューリップまだ中に入れた時期に撮った分です。こちらは入口の花壇いまはこのときよりずいぶん咲続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article休み明け、ぐっと増えてた若葉色
先週の金曜日に外に出た時よりも緑が増えてました ケヤキが日ごとに芽吹いてます普通に歩いているだけでもリフレッシュできます、青空と若葉。この季節ならではのありがたい続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article寒気去り、寒気来る前、広く晴れ
今、都内ではクスノキがお色直し中、こちらはすっかり若葉にお色直しが終わった木コチラはまだ紅葉→落葉中そして、秋のような落ち葉のじゅうたん昨日も載せましたがNHK脇のケヤキ並木(きのうはスマホ、これはカメラで撮りました)神宮外苑のイチョウ並木も若葉色に その近くのクスノキも紅葉と若葉が混在(紅葉は去年散り切れなかった葉っぱ)ユリノキは改めて載せますね...
View Article入れない公園で咲くチューリップ②
代々木公園のチューリップいま、まさに咲きそろってます 今、代々木公園は閉鎖中花には近づけないんだけど、外の歩道から撮りました原続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article