久々の晴れで「日暮れの早さ」知る
明けましておめでとうございます…と言いたくなる青空+富士山多摩の山々や丹沢も雪化粧しました。東京、「6時の天気が快晴」というのは11月20日以来です。先週夏休みだったので、ほぼ半月ぶりの晴れで感覚が鈍ってしまい、ビーナスベルトを見るのを忘れるところでした。すっかり代々木公園も色づきました ここ5日間の日照時間をみると、関東以西、かなり少ないです。東京1週間続いたサザンカ梅雨、ようやく明けました。...
View Article広大な砂漠で真昼の蜃気楼(エジプト報告④)
砂漠。ひたすら青空と砂。みんな寝てたから動画撮ってみた。すると、ガイドさんが、「北回帰線あたりからが蜃気楼スポットです」と。ホントだ水があるように見える動画砂漠にも電線があったけど、こうやってソーラーの電灯続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article澄んだ空、細い三日月見えました
きのうの日没の時間、日比谷にいました三日月🌙と金星✴️拡大すると見えるかな?(金星は右下に)まだ青空のうちの三日月🌙友達がすぐに見つけてくれ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article木枯らしが吹かずに師走に入ったね…
きょうは晴れ時々曇り うっすらハロが見えたりほんのり彩雲も見えましたいよいよ師走。 ホントに一年一年早い 結局今年も木枯らしが吹かずに12月を迎えました。何度か、吹きそうな日はあったんですが…。いずれも冬型とはいえ関東付近の等圧線の方向がヨコ~右上のナナメ↙この形だと、北西の風が吹き抜けにくいんです。もっとも強い北よりの風が吹いたのが11月20日の7.2メートルでした。...
View Article寒いけどビールが進んだ週末です
東京ミッドタウン日比谷イルミネーション 金曜日は、またまた杉村ちゃんに誘ってもらってふぉ~ゆ~の舞台に行きました。中央のマミは大学時代の友人ですが、もはや私がいなくても二人でイロイロ遊ぶほどになっていて、二人をひきあわせたお見合いオバサンの気分で嬉しい限りです。 舞台にも出てきたマルゲリータピザハッピーアワーをいいことに、たくさんビールを飲みました(笑)...
View Article今夜来る寒気は初の「西回り」
晴れた日の代々木公園、ケヤキが紅く色づいています 台風の影響か、色づきや葉の量に差が大きいですが、一番いい時期です きょうは雨や風で落葉が進みそうです 雨雲が北や東へ広がっています この雨は南からの暖かい空気の流れ込みによるもの。 昨日の朝までは冷え込んでいましたが、今朝はそこまで寒くありません。むしろ生暖かい…という地域もあります。...
View Articleワニの神、ミイラもあったコム・オンボ(エジプト報告⑥)
午前中に馬車でエドフ神殿を見学した後、船に乗ってコム・オンボへ入口が二つありましたここではワニの神が崇められていました。そしてピラミッドなど岩(石)がぴったりくっついている理由がコチラ杉の木の楔。水をかけてふやかして、冷えて割れて…という接着剤。 昔、杉がなかったエジプトでは金と杉を交換していたそうで、金より価値がある…と盗まれちゃったそうです。...
View Article北日本、一気に真冬…土日まで
晴れた花壇ちょうちょがまだ飛んでました 今朝は寒気が先に流れ込んだ西日本で、気温が低くなりました。 まだ関東以北の気温は高めでした 昨日の朝と今朝の水蒸気画像を比べると、明らかに寒気が湿った空気を押し出しています。 日本付近は冬型の気圧配置。本州や北海道の日本海側は雨や雪 平地の雨と雪の境は東北地方ですが、中国山地にかけて山では広く雪。...
View Article全容が見えないナイル川のダム
これはなんの碑でしょう?アスワン ハイ ダムです。広い…広すぎる。見渡す限り水砂漠というのを忘れます。ダムの堤は4キロくらいあるそう。ダムや軍事施設は撮影N続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article冬型で今夜は寒気が強まりそう
昨日の富士山、月曜日に新たに雪化粧したのが、東京からもわかりました。きのうは少し雲がありました。こちらは新しくなったパルコからの眺め大きなビルで富士山が見えないのか、丹沢周辺の雲で富士山が見えないのか…(初めての場所で位置関係がわからなかった)渋谷駅へ向かう道も眼下に見えましたが、月曜夜に見た「パラレル東京」の群衆雪崩の怖さを思い起こしてしまいました 昨日は多少雲がありましたが、きょうは快晴です。...
View Article紅葉が映える青空、今のうち。
寒い中…ほっこりする桜の写真を。新宿御苑に紅葉を観に行ったら、期せずして桜を観ることもできました。初冬に咲く「ヒマラヤザクラ」だそうです。淡いピンク色…新鮮に目に映りました。サービスセンターそばでひときわ目立っています。(新宿御苑によると11月25日ごろに開花したそうです) 昨日の関東平野、他の地域に申し訳ないくらい穏やか暖かでした。...
View Articleチーズ食べ、御苑でイチョウとハイチーズ
真っ黄色のイチョウの大木 これが見られただけでも良かった紅葉は赤から青まで 今年、街路樹のイチョウは葉が傷んでいたり、早くから枯れてしまったりしていましたが、ココのは全然りさ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article「大雪(たいせつ)」を前に、大雪・初雪に
昨日の富士山、今日は曇っちゃうだろうから、昨日のうちに撮っておきました。午後4時ごろには、ビルの谷間の雲が一部染まっていました。 日没ごろの空も美しかったです。 今日の東京は曇り空です。そして日本海側は雨や雪。昨朝よりも雪の範囲が広がりました。初雪前線は山陰まで南下(金沢・富山・鳥取・松江)、今朝までに各地ミゾレを観測しています。 新潟以北の山沿い・内陸部は雪が深くなりました。...
View Articleいろいろな形や色のピラミッド(エジプト報告)
ピラミッド、ギザ以外の場所にもみにいきましたこちらは屈折ピラミッド途中で角度が変わってます。広いこちらは赤のピラミッド風化してしてしまいそうな…屈折ピラミッドが遠くに見えました雨が少なく、砂漠が近いからか、葉っぱが汚れてる踏切線路メンフィスの町並続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article平地から山へはだんだん雪化粧
きびたん福島駅リンゴとモモを持ったウサギちゃんももりん寒くて鳩が膨らんでました。バス乗る前に探したお店でお昼ごはん私はタンメンお店の方々も親しみやすく、温泉へと送り出してください続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article