都内から富士山くっきり見えました
けさの富士山。ちょうど←この絵文字くらいの雪化粧 きょうは各地で雪化粧した山が見えたようで、初冠雪の便りが続々仙台から蔵王山(+12 、∔4) 山形から朝日岳( +14 、 +4)と 月山(∔18、 ∔4)青森から岩木山( +15 、+6)と 八甲田山(∔19、 ∔6)釧路から雌阿寒続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article北日本、ひと雨ごとに寒くなる
銀座中央通り、街路樹はカツラの木だったんだ。黄葉したらカラメルの香り味わいに行こうっとビルも青空を映していました。ちょうど影が道路とまっすぐ まっすぐって気持ちいいきょうも影が濃いだろうなぁ 9時の時点で広く晴れています。北海道は時雨、東北から南下した雨雲は、新潟や能登にかかっています。 気象衛星画像みると上の日照時間分布や雨雲レーダーと合う。...
View Article寒気来る、「暦の冬」が来る前に
きょうの北の空。薄い雲がサーモンピンク色。絵画みたいな空です。西の空。富士山は見えず…。日の出前の南の空 きのうの空。富士山ばっちり見える快晴でした。昨日の東京jの湿度は19%、10%台まで下がったのは5月24日(15%)以来でした。 きょうはきのうよりは少し湿気が多くなりそうです。昨日の朝と今朝の水蒸気画像を比べると、本州付近が湿っています。...
View Article北で雪降って暦の冬到来
昨日の空、久しぶりに雲が出ました。晴れなかった日々からすると、なんてありがたい状況なんでしょう… 円盤みたいな雲午後、気象庁に行った時にはもう曇り空太陽が弱々しくなってきました夕方には曇り空 日差しは少なくなったけど、南風が強まって、寒さを和らげてくれました でも今朝はもう北風… 昨日の夜までに寒冷前線が通過して、冬型の気圧配置に...
View Article北海道、葉が落ち雪降り 冬に入る
今朝は東の空、雲が赤く染まったのを見ることができました。日の出が遅くなってきて、5:55のローカル天気予報が終わった後に美しい空を見ることができます。 今朝の気象衛星画像、北のほうには寒気に伴う筋状の雲、南のほうに台風の雲夜には日本海から高気圧が進んでくるので日本海側もいったん晴れそうですただ、北日本は寒気の影響で今夜から明朝に雨や北海道では雪...
View Article「限定」に弱くて熊手を二つ買う…
快晴の酉の市大きな熊手がお出迎え今年も、横山亜紀子キャスターと行って来ました。わたしは早出&横ちゃんはいまお仕事中…という間の時間を存分に使って来年の福を掻きこめますように…割りと順調に進めましたお続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Articleきのうより、風が冷たい青い空
こちら、先日職場でもらった「練馬みやげ」一部の練馬と板橋のセブンイレブンで先行限定販売されているんですって。美味しそう濃くて滑らかで、ホットミルクと食べたくなりました。いつか、近所のセブンイレブンでも売られるかな?きょうも晴れていますが、きのうより風が冷たい きのうは北海道の平地に雪を積もらせた寒気で、関東の山からも初冠雪の便りが届きました。...
View Article酉の市、限定御朱印4つです。
酉の市、鷲神社の御朱印、おみくじは大吉でしたコチラはおとなりの長国寺の御朱印とおみくじほかにも限定御朱印が2つありました鷲神社のおみくじ長国寺は毎年、コチラの方にひいていただいてます。鷲神社には招き猫みくじもありました昔からの熊手を展示してる熊手ミュージアム鷲神社の続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article東京は快晴!パレード日和です
東京は快晴です絶好のパレード日和です。 今朝は空気がヒンヤリ。沖縄でも今季一番気温が下がって、那覇や久米島、石垣島では続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article久里浜を散歩した日の御朱印です。
9月中の御朱印巡りなどの写真を載せてなかったので、備忘録としてアップします。久里浜のフェリー乗り場に近いところに神社を見つけました。住吉神社階段をのぼるとまだセミが鳴いていましたこちらはどなた続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article急な雨 強まる夜風に気を付けて
昨日の夕方の空昼間は快晴でしたが、ちょっと出ていた雲が夕日に染まって、これもまたヨシ的な美しさでした 東の空には月がありました。「明朝、起きたら撮ればいいか」と思ってたら、今朝(3時)は曇り。雨が降りそうなにおいがしていました。 雨雲は早朝、関東平野を通過。 この雨はきのう快晴をもたらした高気圧の置き土産遠ざかるときに南東から湿った空気を送り込みます。...
View Article目の前にあってもなかなか見つからず
これ以降、金沢の御朱印巡りの思い出を載せますまず、貴船神社この神社、なかなかみつかりませんでしたと、いうのもこの状態地図アプリ見ながら歩いていても、無い実は、上の松の木の部分が神社だったんですこれは見つからないなぁ。何度か通りすぎていました。続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article夜と朝、どちらも素敵な神社です
金沢御朱印巡りその②⛩️尾山神社象徴的なステンドグラスもう社務所は閉まっちゃってたけど、お参りだけ境内から街を見るこのあとはご飯。御続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article太陽と満月のリレーみられそう(夕方)
桜並木、葉っぱが赤くなってきました ここ最近の朝晩の冷え込みで色づきが進んでいるようです。 ただ、今朝は冷え込み自体は弱まりました(特に雨が降っていた地域)。 釧路はきのうより15度高い10.6度でした。 でも明朝は、今朝より気温が低くなるのでご用心ください。東京は朝から晴れ 富士山もくっきり見えました。きょうは前橋気象台から浅間山、宇都宮気象台から男体山の初冠雪が観測されました。...
View Article今秋の「初キンモクセイ」撮った場所
金沢・御朱印巡りの第3弾⛩️尾崎神社ですまだ早い時間だったので、空いていました。2年ぶりかな?この境内で、キンモクセイの写真をアップで撮れ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article金箔の御朱印+おみくじ20円
金沢・御朱印巡りの第4弾「紅葉月」ってステキ✨さらによく見ると金箔さらにおみくじは20円恐縮しちゃう⛩️金澤神社石の鳥居をくぐって、階段をのぼって、お参りしました。緑に続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article満月を迎えて、このあと見送ります
きのう、東の空からのぼりたての満月を見ました。日が沈んだ西の空は茜色~紫色東の空にはビーナスベルト(左下に月がのぼってきてます)大きくて、みんな立ち止まって撮ってました私は望遠レンズ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Articleきょうの晴れ→冬の嵐に備えよう
季節が進んで、葉っぱだけでなく実も色づいてきました。ピラカンサ 今朝は晴れているところが多かったのに、東京など関東南部は曇り空 晴れたところは冷えました きょうは昼頃までは晴れるところがほとんど(でも関東南部は厚い雲が広がって一部で雨) 夜遅くなると雨が降り出して、あすの朝は広く雨。 今夜遅くから明朝の雨は、強く降ったり雷が鳴るところもありそうです。 この雨で強い寒気が流れ込みます...
View Articleおみくじが結ばれ「壁」ができてたよ!
金沢・御朱印巡り、最後です。⛩️石浦神社以前訪ねた社務所とは違う場所で御朱印を頂きました。そして、以前からこんなだったかな?と驚い続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Articleドラえもんポストとビールのトルネード
ドラえもんポスト。まだ半そでで過ごせた9月末の写真です。高岡駅に設置されていました この日は高岡駅で地魚のお刺身ランチ 富山では氷見温泉に泊まりました。こちらは別棟の温泉(気軽に行けるかと思ったら、意外と距離があった)お宿のフロントわきのカウンターではソフトクリーム食べ放題でした夕食のときにはビ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article