短くも激しく降る雨、通過する(~あす)
この土日は、代々木公園で恒例のタイフェスティバルがありました。これは金曜日の帰り道に撮ったんですが、今年もいけなかった…残念。 今朝の代々木公園は曇り空です。 寒冷前線に対応する帯状の雨雲が、九州にかかり始めました。 あすにかけて寒冷前線が日本列島を通過。広い範囲で雨が降るでしょう。...
View Articleお天気で運気が開ける「傘みくじ」
山口・萩報告です。萩…といえば、の松下村塾です。よく晴れた日曜日でした。 イチョウの若葉が目にまぶしい。 やはり、松は見事です。 そして竹(孝行竹)梅の実松竹梅が揃いました。 ボランティアガイドさんに案内していただきました。 もっと幕末の本など読んでおけばよかったな…でも、ガイドさんに教えていただいて、これまでの勉強不足をだいぶ補えました。 日陰の風が心地よく、...
View Article雨止むと、しばらく続くよ、「五月晴れ」
けさ、東京は雨です。私が出勤した午前3時過ぎにはまだ降ってませんでした。昨日の予報よりも雨の降りだし遅かった…。 昨日の午後、そして夜の地震で目を覚ました時の雨雲レーダー。...
View Article夏ミカン、にわかにすっかりマイブーム
これまで「酸っぱいもの」が苦手だったので、普通に夏ミカンを出されたら、何らかの言い訳をして食べるのを避けてたと思いますが、今回、萩でこの香りを味わったことにより、にわかに「夏ミカン」ブーム。 自分へのお土産夏ミカンバームと夏ミカン柄の手ぬぐいハンカチ。…夏ミカンクッションを買っちゃおうかと思ったほど(笑)。 先輩との最後の食事も夏ミカンでした。 こちらの長屋カフェでお茶をすることに…...
View Article根津神社!今年のツツジの振り返り
午前中、OL時代のことを懐かしんで、思い出しました。今年のツツジのこと。 せっかくキレイなタイミングでみに行ったのを1カ月、寝かしてしまいました。都内の名所・根津神社です。一緒に行ったのが、OL時代の先輩・林さん(旧姓)。私が新入社員の時のOJTの先生です。仕事の進め方から社会人のイロハ、飲み会のマナーや先輩との接し方などな続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article北海道、真夏日注意の4日間
きのうの18時過ぎの空。一筋の雲が夕陽で輝いていました。 そのあと、雲は茜色になりました。 そして今朝、雲の無い晴れた空です。もう5時前でこんな青空。 ラジオ体操のころ きのうは広く晴れました。朝は4月並み、昼間は7月並みの陽気になるなど、朝と昼間の気温差が大きくなりました。...
View Articleライラック、5枚はラッキー…ドクダミは??
今朝も「晴れ」の地域が多かったので、先輩から教えていただいたシリーズ第2弾「ラッキーライラック」のお話をしました。きのう帯広で初の夏日&ライラック開花を観測し、きょうから北海道がさらに暑くなるということで…。(ラッキーライラックを見つけたときの記事はコチラ)そして、かねがね気になってたものが続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article昼暑く、月夜は涼しい今週末
東京・丸の内、ビルで区切られた空に、ハロ(日暈)がハロー この大手町、最近ビル群の中にオアシスができていて「大手森」というようです。この森から見上げるハロは、また別の趣がありました。...
View Article自転車で世界遺産をはしごです。
夏ミカンだけじゃない萩報告もたくさんありまして… 今回は世界遺産巡りの巻です。 まず、萩反射炉 このショット、すごい下から撮ったんです。 行ったことがある方なら、この看板と反射炉のてっぺんまで写すのが困難だとわかるかな。 すでに成功していた佐賀藩を倣って作った…と、学び~やで事前に学びました。...
View Article関東も、今日は「晴れ」の仲間入り
東京、きょうは晴れてます きのうは薄雲が広がったままでした。 このため関東は涼しかったです。 一方で北海道、かなり暑くなりました。北見の最高気温は予想通り32.1度。それより高かった津別が全国最高の32.4度でした。札幌も初の夏日になりました。 きょうも北海道は北見33度、帯広・旭川で30度。熊本や佐賀も30度の予想。...
View Article東京は、晴れから一転、怪しい空(*_*;
ダンスの帰り道…いつの間にか怪しい空遠くの方は雨が降ってそうなところも… 雨雲レーダー 所々で降ってます。 きのう流れ込んできた寒気の影響です。関東は、昼間晴れて気温が上がった分、上空の寒続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article夜の雨、空を洗って⇒洗濯日和!
きのうの雨で洗われて、キレイな青空。きのうは夜10時ごろ、うちの方も雨音がしました…きのうの午前中に見つけたアジサイ、晴れ続きで元気なかったけど、昨晩の雨で元気になったかな。 きょうは寒気の影響もなくなり、広く安定した晴天。東京は29度、熊谷と盛岡、旭川などは30度、京都は31度、帯広は33度まで上がる予想。 きょうは暑さに注意しつつ、夏を先取りしてきます...
View Article東の空、赤い満月 こんばんは(*'▽')
のぼりたての満月。赤かった 光の加減が難しい、肉眼だともうちょっと赤黒いです。 赤さを表したくて、手前の葉っぱに焦点を合わせてみた。 続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View ArticlePR: 「人権擁護委員の日」特設人権相談所開設-政府広報
人権擁護委員の日(6月1日)を中心に、全国各地で開設!詳細は、最寄りの法務局等へ Ads by Trend Match
View Article広く晴れ、暑さの中心、本州へ
きのうは青空の下、萩で買ってきた夏ミカンのお酒を飲みました。…軍手 なぜかというと、 たこ焼きです。 たこ焼きを食べたのではなく、 焼いたんです。 たこ焼きを鉄板で焼く会に参加しました。 鉄板で焼くのって難しいんですね。油がなじむことや、火加減、風対策などなど…。 だんだんそれっぽくなってきた。 タコ焼きまつりです何度も何度も焼きました。粉は3キロ、大きなタコも2匹(タコも2杯かな)+足2本…...
View Article磯の香と歴史を感じる港町
萩報告の続きです萩の港町・浜崎地区にも行きました。ガイドさんが丁寧に教えてくださいました。京都の町家のように間口は狭いけれど…奥は深い「ウナギの寝床」です。こちらはいろいろと展示してあります。2階からの眺め。すぐ下は中庭。採光の効果もあるようです。コンパクトで居心地がいい空間 …でも、この恐怖の階段がついてまわる...
View Article下り坂向かう「湿度が上がる」晴れ
渋谷も初真夏日。31度を示していました。やっぱり、30度超えると暑さの質が変わります。 健康診断で朝食抜きの身体には一層堪える暑さです。…初・真夏日、お昼は何を食べようかな と、考えた結果 桂花ラーメン。オプションにキャベツ。サービスのライスもいただいて、炭水化物×炭水化物です。暑さに負けない元気が出ると思って、敢えてラーメンにしました。...
View Article南から次々ムシムシ雨のモト
都内では、たまに「かなり色づいたアジサイ」を目にするようになりました そして、梅の実もだいぶ大きくなってきましたこれらを撮ったのは、コチラの境内です出世の階段の愛宕神社今年、一度寄った時はこの階段を上らなかったので、きのうは神谷町に用があり、午後は曇る…と思って、のぼってみることにしたのです。 うーん、狛犬さんをとりつつ、ちょっと様子見ヨシ のぼりきって振り返ると…...
View Article