「中高年向け」にはハードル高いガム
きょう、こんなガム買ってみた。記憶力を維持するガム中高年向け…なのに、この字の小ささ「字が小さくて読めなーーい」って言わせたいのか(笑)(幸い私は老眼ではないようで、まだけっこう続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article北風に圧勝!太陽張り切るよ(土⇒日)
あすから気象の冬。冬のつく植物『柊』の花、初めて見ました。見た目よりも香りとにかく甘くフレッシュないい香りでした。平等院鳳凰堂の裏手の垣根です。 この香りに出会ったのも、京都に行ってよかったことの一つです。 きょうは東日本西日本は暖かく、寒気の影響で北日本は寒くなりました。 あす、ひとつ低気圧が北日本を通過したあと、日曜日は大きな高気圧に覆われます。...
View Article東京は暖か穏やか師走入り
昨日の昼間橋を渡ったら8割、青い写真が撮れました。そのままスカイツリーまで歩いて、ちょっとお買い物しました。クリスマスツリーが「映え」ていたので、いつか載せます 帰り道の月、地球照が見えました。模様を際立たせるとこんな感じ きょうも晴れています。...
View Article高気圧、中心近くで冷えました!
京都の小径 宇治の数倍の人がいました。外国人観光客の方々は着物姿で記念写真。 若いカップル(おばさん目線ですが)も着物で写真におさまってて微笑ましかったです。日没が早い時期に、ギリギリまで太陽が出てくれていて助かりました。 イイ感じの風景 今朝の東京は雲が多いです。その雲のおかげか…太平洋沿岸は冷え込みが弱まりました。...
View Article時間なく、省略したから?縁切れず
京都四条付近で行ってみたのがコチラ5年前にも訪ねて、珍しいシステムだなと思った安井金毘羅宮以前の記事はコチラ(前のブログから引っ越したので、画像がズレてる)紅葉は今週のほうがキレイかも。この辺りは空いてましたが、ここからは行列。私は「時間がない人は脇からどうぞ」に甘えて並びませんでした...
View Article太陽が雲隠れして寒かった
最近「平成を振り返る」というときによく出てくるティラミス。ニュース見ているうちに食べたくなってたのか、きょうお茶の時に一つ頼んじゃいました。たまにたべると美味しいですね 夜はこれも久々、回転寿司に行きました。たくさん食べたけど 撮ったのは一部でした。二人で15皿…普通かぁ。 昼間、あまりにも寒くて、ビールを頼む前に、海苔汁で温まりました …そう、きょう寒かったんです。...
View Article南風強まり、西では強い雨
都内の紅葉中央区佃島佃煮やさん炊き立てのご飯が欲しい状況 先輩へのお礼の品。ご飯にもお酒にも…と選びました。今朝の東京、ちょっと青空が見えました。 最低気温、鹿児島は10月半ば並みの17.9度、稚内も平年より11度高い10月半ば並みの8.6度 一方、晴れた東北地方は冷えました。新庄は今季最低の-1.4度 気温続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article京都旅、日没ギリギリ〆の場所
さかさまの空。コチラです。京都の円山公園 もう日没が迫ってて、結構暗くなってきました。 秋の京都紅葉+御朱印巡り、最続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article夕暮れのお参り、無事に〆られた
秋の京都・日帰り旅の最後のお参り八坂神社にしました。御朱印の締め切りが遅そうな気がして(たいてい16時ごろ)書き置きだったけど、無事にいただけました。平成+戌年、記念になるそして凶をひいた後の〆のおみくじは3番吉でホッ八坂神社の西楼門の石段の先にみえるは神の御姿なり 西楼門…どこだ ここではない...
View Article吹く風は「春一番」のち「木枯らしピュー」(今週)
東京のモミジ、そろそろ色づいているものも増えてきたハナミズキかな 桜の葉 落ち葉に隠れるムシオ きょうは東京も曇り空でも昨日ほどの寒さはありませんでした。 そして沖縄・西表島は真夏日手前の29.4度、久米島28.3度、与那国島28度と、1950年代からの統計史上、12月の最高気温を更新しました。 南からそれだけ暖かい空気が流れ込んでいるので、降る雨も「冬」ではなく「まだ暑さが残る秋」のような大粒...
View Article「早春の花」が咲いたよ…20度予想(東京)
早春の花①水仙 早春の花②レンギョウ 晴れ間出て暖かい 今朝は全国的に気温が高く、函館の最低気温は平年より12度高い9.7度 東京も10月下旬並みの12.3度、山口萩は9月半ば並みの19.1度 最高気温は東京で20度、2016年12月22日以来のことになるかな宮崎は25度の予続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Articleラーメンより冷麺日和な夏日です。
ぴょんぴょん舎の冷麺。9月に盛岡で食べて美味しかった東京にもお店あるんだなぁと思ってたところ、先週、高橋春菜キャスターからランチのお誘いが。 焼肉+チヂミやチャプチェなどのビュッフェがついてるボリューム満点なランチでした。お天気も良くて、この日も冷麺日和でしたが、きょう続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Articleまぼろしの木枯らし吹くかな?夜冷える
午前中の記事に載せた水仙 午後は花が増えてました。ずっと晴れてた 今日の最高気温、和歌山は明治12年からの139年、福岡と松山は明治23年からの128年で初めて師走の夏日全国の3割以上の気象台で12月の最高気温を更新しました。すごい季節はずれです。本来の冬の空気なら、あまり水蒸気を含むことができませんが、これだけ気温が高いと、たくさん水蒸気が含まれ、局地的に雨雲が発達します。...
View Article風変わり、北から寒気がやってくる。
きのう、放送前にらじると記念写真撮れた らじるはNHKラジオのキャラクターです。 前の番組のゲストでした。 らじるに「いつもいろんなとこ連れてってるよ」と報告しました。 らじるは喜んでくれました 放送2分前、アワアワしつつ、らじるとお話して、トップニュースで『師走の夏日』の解説して、帰り道、気温は20度くらい。...
View Article金色で、雨の日すべるカーペット
レッドカーペットならぬ、ゴールデンカーペット これ、昨晩は雨で滑らないようにヒヤヒヤでした。きょうは東京でイチョウが落葉。ほかにも、静岡・福井・名古屋・高松・彦根で落葉。カエデ落葉は徳島・大分・奈良続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article足元を滑らす冷たい雨や雪。
サザンカ、サザンカ、咲いてます。陽射しにノビノビしてます。足元にはピンクのじゅうたんムシオをハートで囲んでみた。これは一週間前の豊洲です。 今日の最高気温。 まだ平年より高いですが、昨日ほどは上がらず、特に日中日本海側は右肩下がり。...
View Article東京は、「小春」のおわりは冷たい雨。
おとといの空は良く晴れていました。夜にひと雨あって、きのうは曇り空。健康診断終わったころも曇り。そのあとお台場へ夕方には少しは晴れ間がありました。 今朝早くにいったん雨音で目が覚めた。 関東は西からの雨雲よりも先に雨が降り出しています。 西からの雨は、低気圧によるもの昼過ぎから夕方ごろが中心で、夜遅くには止むところが多いです続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Articleガンダムの背中みながらランチした
昨日、健康診断終わってからのランチは…たくさん食べた(笑)。食べてる間に晴れ間が出てきた。そして窓の向こうにぼんやり映ってるのは…ユニコーンガンダム。13時になったらちょっと光って、頭がちょっと動いた背後からだとほとんど見えませんでした。 近づいて撮りました。私たちがランチ食べてた席も写ってる…と、健康診断とお仕事のあいだに渋谷からお台場を往復した理由は…...
View Article