寒くなる時期に「ビリリ」の縁起物
酉の市、鷲神社のお隣の長國寺にもお参り。普通の鈴だけじゃなくて、金銀の小鈴が癒しの音色を響かせてます。誰かが鳴らすと、みんなホッコリ。 そしてひいていただくおみくじ吉でした。鷲神社のおみくじは末吉。 長國寺の御朱印特別なも続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article秋晴れで、夕方地面に伸びる脚
日が傾いて、すごい脚長(*´∀`)。靴がブーツみたいになる(笑)勝鬨橋空も隅田川も、全部、青い。東銀座のぐんまちゃんシ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article高気圧谷間はやっぱり雲多め
東京は晴れてますでも、やっぱり東海から関東沿岸は曇ってる。 高気圧の中心の谷間。続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Articleスカイツリー見ながら川辺でティータイム
木曜日、浅草でお茶=「和」となりそうですが、洋にしました。この景色を見ながらケーキタイム美味しかった大学生のころ、渋谷でお茶というと、NHKに程近い洋館みたいなところでキッシュがおいしい(←もはやお茶じゃない)お店に度々行きました。いつのまにかなくなっちゃって、続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article東京もドンヨリ&パラパラ傘持って
東京もどんより。 きのうのOB会で「あすは湘南より日光に紅葉狩りに行った方がイイ」と、その場のノリでおススメしたんだけど、ホントに日光まで行かないと青空に会えないくらい。湘南は雨降ってる…鎌倉に行くっていってた先輩…そして大学駅伝の伊勢路も雨降って続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article東京は弱い霧雨、降ってます。
スカイツリー 川を船が通ると、水面がザワザワ 雨が降った地域はヒンヤリ、晴れた地域は快適な日曜日でした。 雨の範囲が広がっています。あ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article関東は晴れ間出たけど、また曇る?
昨日よりも青空が見える きのうの夜は晴海へ マンションは明るくてオフィス棟は暗かった 日曜日ですからね 西日本は良く晴れています。 晴れたところは冷えて、曇続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article月曜日、「秋の土用の丑の日」です
スマホに懐かしい美味しい写真がどぜうです。まだ残暑が厳しいころ、声が出なくなったのが治ったときに。久しぶりに彩子さんと高校野球解説の杉本さんとお会いして 元気出るように…と、くじら肉。 唐揚げ(竜田揚げ)は給食で出ると嬉しかった。生で食べたの初めてだったよ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article太陽のお株を奪う暖気かな
今日の昼間は割と晴れました。でも、NHKに入るころには今にも雨が降りそうに…そして降ってきました。19時のニュースの前に、渋谷駅前のお天気カメラにも傘の花が咲き始めた。 きょうは気温・湿度ともに高くなって、セーター1枚で出かけられました。セーター1枚でも汗をかきました。...
View Article雨降って暦の秋にさようなら
きのう、NHKの前はかなり🌫️モヤってました。公園が近いからか、我が家の方はこんなではなかった。そして、イマソラ。少し晴れ間が出ています。 昨晩の放送時に東海沿岸にかかり始めていた雨雲は、拡がってゆっくり東へ。 あす朝までには止むところが多いです。いま晴れ間がある東京も、傘は必須 今朝は曇りや雨の地域は9月下続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article「立冬」は、冬日と夏日の秋晴れに
落ち葉の季節に若葉。大手町の街路樹のユリノキなんだか春が来たような生暖かい湿った風に、葉っぱたちも芽吹いてしまった様子。 …これから冬になるのに …まだ芽吹かないほうがいいよ、と教えてあげたい。 きょうも気温は高めで、高知は夏日でした。和歌山栗栖川は26.1度で11月の最高気温を更新。曇りや雨だった地域は昨日より低くなりましたが、まだ極端な寒さはありませんでした。...
View Article立冬は北は冬日で西、夏日
少し青空が見えています。空気はヒンヤリ。 今朝の最低気温、昨晩すでに-1.8度まで下がっていた沼川は-4.7度雄武町で-0.1度(今季一番の冷え込み)など冬日の地点がありました。 でも、まだ平年に比べたら高めのところも多い。 東京の最低気温は13度でした。高気圧が北から日続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article『立冬』にアゲハチョウを見つけたよ。
立冬だけど、アゲハチョウ見つけた。新宿中央公園ではセミの声が聴かれたよう続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article解禁!も、「小春日和」に出番なし
この写真を見ると、脳内に「雨は夜更け過ぎに…」がこだましてきそうです。若干ぶれたけど、東急本店前のクリスマスツリーです。来月までにはツリーを上手に撮れるようにしときます。まだまだクリスマスが遠く感じる暖かな立冬でした。 最高気温は、鹿児島や大分日田市で25度以上の夏日。広く10月半ば並みでした。 あすも晴れるところが多い中、夜には高気圧が遠ざかり&低気圧が接近する影響で雨の降りだす所も。...
View Article新月で、雲がなくても月は見えず(今夜)。
東京の朝8時の空晴れてます。気象衛星で見ると、本州上に低い雲=霧 濃霧注意報が所々に 今朝も北海道は北部を中心に冷えたけど、まだ他は平年より高め。 低気圧が西から近づき、寒冷前線が列島を通過していく予想です。 夕方から夜にかけて西から雨が広がり、今夜は九州では雷雨に注意 夜は広く曇りや雨。でも、晴れるところも月は見えない🌚新月です。 きのうの夕方は、ヒカリエにいました スクランブル交差点...
View Articleこういうの毎日食べたら理想的
お昼過ぎはまだ晴れていましたが、もうどんよりしてきました。きょうは身体にいいランチ。レンコンやサトイモなど…家だと手間がかかるものをいろいろ。 サンマをほぐしてにんにくなども加えたご飯そして春菊のお味噌汁は魚のお出汁が効いてます。 メインはレンコンのハンバーグ。大きめにカットされていたので、口の中に残る感覚的に続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article「ムシムシ」は強雨や雷雨の前触れよ
菜の花の新芽。まだ寒さが残る中「春が来た」って思わせてくれるのは、この時期からスタートしているんですね。寒い冬、雪や霜にも負けずに…春になったら、また見に行くことにしよう。きょうも、気温が高くて、きのうより「夏日」の地点が増えました。 今夜は全国的に気温が高いです。特に九州北部や山陰...
View Article関東はこれから本降り、カミナリも…
クリスマス初観測…という言葉が話題のようですが、私も東急のツリーに続いてコチラ。局内の自販機から出てきたら、クリスマス仕様。 今年も作ってみた。周りの皆さんもホッコリ。 昨日の夜から東京も雨。 夜中の関東はまだ雨雲レーダーに映るか映らないかの弱い雨 九州は寒冷前線に対応する線状の積乱雲が通過中でした。 今朝は、関東はま続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article