秋晴れと曇りの間の「ハロ」日和
きょうの夕方の空。雲が虹色に染まっていました。彩雲ですあすも晴れのち曇りの間の「薄曇り」で、彩雲や日暈が見られるところが多いかも。 ハロなどをみるなら、午後の空に注目です。 きょうは、きのうほどの暑さじゃなかったとはいえ、陽射しが強かったので暑かった まだ高気圧に覆われているところが多い中、台風25号が沖縄にじわじわ近づきます。...
View Article台風は「非常に強くて大型」に
きのうの帰り道に見えた月、きのうは下弦の月でした。 よくみると、「地球照 (残りの部分もうっすら見える)」が。何とか撮ろうと試行錯誤。…夜中にしゃがんで空に向かって写真撮ってたから、若干怪しまれました。 コチラは月曜の帰り道に雲間から見えた月。やっぱり昨日でお腹がへっこんだ。 オリオン座も見えました そして今朝、もう東京は雲が広がってきちゃった。...
View Article以前から行ってみたかった餃子屋さん。
先日、一度行ってみたかった餃子やさんに連れてってもらいました。 餃子(5個)しかメニューにない しかも、おかわり注文すると、すぐ足してくれる 美味しすぎて4皿食べちゃったしかも、私しか飲まないビール、小瓶もあったのに大瓶が出てきた(笑)。久々に瓶ビールの大瓶みたら大きかった飲みごたえがありました。...
View Article沖縄の台風備えは昼のうち
きょうの17時ごろの空。このあと夕焼けきれいだったろうな。 きょうは晴れたところが多く、本州から北海道はまだ9月半ば並の気温のところも。 早く雲が広がった関東南部は、昨日より低くなりました。 夜9時時点の気象衛星と雨雲レーダー。台風の渦巻きは沖縄付近へ、すでに一体化してる前線の雲は南岸へ。...
View Article戸隠で5つの御朱印頂くと…
夏以降、大雨、猛暑、大雨、猛暑…とお伝えし続け、伝えバテしてしていた秋の入り口、気持ちをシャキッとさせたくて長野に行ってきました。戸隠神社数年前に行ったとき、この中社しか行けなかったのでコンプリートしてみようと雨の日曜日、人は少なめでした階段をのぼって 大きな杉大迫力記念写真…この木が細かった時はどんな景色だったんだろう?お参り 境内も静かでした。気持ちまで清々しくなります...
View Article南から台風、北は氷点下(明朝)
ふと見上げたらマロニエの葉っぱが…枯れていました。東京湾から2キロくらい、海からの南風が通りやすいところだから塩害かな。キンモクセイも悲しい姿に。台風25号の最新の進路予想。北海道付近に近づくタイミングが早まってます、日曜の朝には近づく可能性も。このころには暴風域はなくなっていそうですが、接近通過による一時的な雨風の強まりには警戒が必要です。それだけではなく、北海道は前線の雨にも要注意!...
View Article葉が落ちて季節外れの桜咲く
きのう、桜を一輪見つけました。 この桜がそうとは限りませんが、各地で塩害によって葉が枯れる…などが起こっています。桜の葉が落ちてしまうと、不時現象を起こすことも。以前、日経ウーマンの記事に書きました⇒コチラそして、きのう「北は氷点下」とお伝えした以上に、冬の便りまで届きました。...
View Article”台風の一方「初霜」「初・冬日」”(2年前のきょう)
いま、ブログのページを開いたら、「2年前のきょう」の記事が出ていました。ポイントは、日本海を北東進する台風と初霜なんだか、今回の25号と注意点が似ているっぽい。(2年前は18号だったけど、今回は25号。今年は発生数が多い)同じ日に旭川で初続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article日本海側ではすでに真夏日に
朝9時の時点で、九州北部の一部が台風25号の暴風域に入ってます。西日本、南風が強まっていて太平洋側では局地的に発達した雨雲が流れ込んでいますフェーン現象で日本海側や四国の瀬戸内側で気温が高い新潟県上越市高田と鳥取米子で32度台まで上がってます。東京もうっすら晴れてきてて続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article必死すぎ、写真に残せぬ思い出です②
戸隠神社の奥社まずは九頭龍社にご挨拶最後の階段(ようやく撮れる余裕が…)奥社たどり着けて良かったーー。帰りも気を引き締めて。御朱印を待つ間にムシオもパチリおみくじ幻想的な景色滝が続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article台風が「夏のコース」で猛暑日に
また、季節外れの桜を見つけた日本海側、真夏日どころか猛暑日になったところも。新潟・三条市の36度は、平年より14度高い…といわれてもピンと来ないくらいの暑さです。東京も真夏日一歩手間でした。雨が長く降った地域と台風が通りすぎた沖続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article関東じゃ要らない?!「お湯でポッカポカ」
ちょっぴり紅葉色づいてるところを狙って撮ってこのくらい。でも、キレイと言ったら、地元の人に「この天気と風で、キレイと思われたら(笑)」と。澄んだ青空のもとでみたら、断然キレイなんでしょうね。しかも、時々ホントにスゴい風。どうやらいまは八幡平市にいるみたい。寒冷前線通過して、こちらは半袖の人がいないもうすっかり肌寒続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Articleレバ刺しにそっくりすぎてビックリです。
これ、なーんだ?と訊かれたら、 レバ刺し と答える人もおおいはず。 見た目も食感もレバ刺しなんですが、正解はあみたけ。キノコなんです。メニューに「森のレバ刺し」とありました。森のバターがアボカドでしたね。 帰る前に冷麺食べました。美味しいいままで焼肉屋さんの〆で食べてたのより全然おいしかった ちゃんと野菜も。こんど、東京でも食べに行こう...
View Article