今秋の初ギンモクセイ、この神社
午前中に、近所のキンモクセイのつぼみを載せましたが、金沢で初めてギンモクセイを感じたのがコチラでした。本殿の脇の木が香ってたんですT字路に入り口がある尾崎神社秋祭りの準備をしていました。昨秋にもお邪魔しました。そのときはこのモミジ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article雨上がり貴重な晴れ間で備えも、ね
雨が本降りになってきて、微妙にぶれた鈴なりギンナンまだほとんど落ちてませんでした。ほとんど人のいない日比谷公園で、片手で傘を差しながら、片手でカメラを持ってイチョウの木を撮る。逆にだれもいなくて良かった姿です。 午後は関東も本降りになりましたが、夜は雨脚が一段強まりました。西から発達した雨雲が進んできたためです。...
View Article台風は、接近早まり列島縦断!?
いまごろ、またオシロイバナが増えてきたいろんな色でたくさん咲いています。いったん枯れたところに再びたくさんの花。昨夜、NHKの駐車場に大きな水たまりができていたんですが、大きさが伝わらない写真を撮っちゃった。 歩道も雨水が流れていました。東京はこの24時間で53ミリのまとまった雨が降っています。 昨夜11時からの雨雲の様子。帰るときは本降りでした だんだん西から止んできて、東海付近も弱まってきた。...
View Article東京は真っ青な空、風は秋。
わーい快晴富士山は見えそうで見えない…きのうの空。雨上がりの代々木公園キバナコスモス きょうは真っ青な空、見上げてそう。 けさは晴れているところが多いです。その分、冷えました。都心の最低気温は14.1度、長野の開田高原や野辺山高原は2度台まで下がりました。晴れた地域は、朝の出勤時、風がかなり冷たかったかと思います。...
View Article台風の最新予想と情報です
台風24号の午前9時発表の進路予想。昨晩と大きな変化はありません。今夜9時奄美大島の西南西の海上で940hPa、時速25キロ、あす朝9時種子島や大隅半島付近で勢力を保ってて時速が35キロに上がり、月曜の朝9時には三陸沖に抜けていて965hPaで強い勢力、時速は70キロの予想。…私、たぶん明日の晩は働いてます。 今朝9時の時点では台風は大型で非常に強い勢力。那覇市の南西120キロの海上で950hPa...
View Article記録的暴風・高波、要警戒!
台風24号の最新の進路予想。9時現在、種子島に最接近。昨日までの予想よりやや北寄りのコースを進む可能性が…。今夜9時の予想位置は奈良市付近で強い勢力、北東進する時速55キロ。中心気圧は955hPaと予想されています。明朝9時には襟裳岬付近、強い勢力を保っていて、時速は85キロまで上がっていそうです。...
View Article24号、「非常に強い」で上陸です
台風24号は20時ごろ、和歌山県田辺市付近に上陸しました。非常に強い勢力で上陸したのは台風21号(25年ぶり)に次いで、上陸時の風の強さの統計を取り始めた1991年以降では、1年に2度というのは初めてだそう。 19時までの1時間に、愛媛県新居浜市付近では約100ミリの雨が降ったと見られ、記録的短時間大雨情報が出されました ちょうどいま、東海地方は台風接近+海からの暴風+満潮の時刻...
View Article月またぎ 夜どおし話して、帰ります。
台風24号、予想通り、加速して北上中。 ツイッターに窓の外の動画を載せましたが、ほんとにNHKのビルでも結構な雨風の音でした。 午前3時前には関東からも抜けつつあり、西から乾いた空気が流れ込んでます。午前3時の天気は、沖縄・九州・中国・四国は晴れ。 台風+前線の雲は北海道まで広がりました。 きのうから今日にかけて記録的に風が強まりました。...
View Article夕方と思って朝焼けみて寝ます。
4時45分、東京は晴れてきてて、月が見えました。せっかくなので日の出をみることにしました。むしろ、夕方だと思える空です。これから夜になると思えば、すぐ眠れそう(笑)日の出は雲の中空が明るくなって、月の周りの光環が、続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article関東は台風一過で真夏日に。
東京から栃木の男体山が見える。珍しい。台風一過ならではの景色台風24号は12時に温帯低気圧に変わりました。まだ北海道には雲が残っていますが、ほとんどの地域は晴れています。 土日は広い範囲で雨が降りました。そして日付が変わってからは関東や東北の太平洋側で暴風が吹き荒れました。八王子で45.6メートル、2008年か続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article秋晴れのあとに秋雨+25号(今週の天気)
今日の午後の空真っ青でした。きょうは甲府16%、高知と津で26%、広島27%、熊谷30%、名古屋・静岡31%まで湿度が下がりました。東京の最高気温は32.3度。10月2位の高さです。100年以上の統計史上10月1位になったのは、石巻28.5度・小名浜32.2度、宇都宮33.5度、熊谷33.8度。 季節はずれの暑さで10月がスタートしました。...
View Article25号、北上コースは大まわり
まだつぼみが多いキンモクセイだんだん開いてきています少しでもずいぶん遠くまで香りが漂いますね。きょう日中で香りはぐっと強くなるかな。キンモクセイに見えるけど、小さい柿。実りの秋。 きょうは晴れているところが多いですが、北海道は雲が広がっています。日本海側、所々で雨が降っています低気圧が北海道付近を通過中。台風25号は915hPa、猛烈な勢力まで発達しています。...
View Article台風の前のドーム最終戦
日曜日、休日出勤前に東京ドーム、最終戦に。このときは青空ものぞくくらいでしたが、『急に雨風強まるから、夕方までにはみなさんここから離れてね』と伝えたい気持ちでハラハラ。久々のOL時代の先輩と。ホントは終わったあとにゆっくり飲みたかったけど、私は仕事でタイムリミットあり。先輩も帰れなくなる前に一緒にドームを離れることに。 最終戦は超天井席 天井が近い...
View Article