Quantcast
Channel: 伊藤みゆきオフィシャルブログ「晴れやかのミカタ」Powered by Ameba
Browsing all 7858 articles
Browse latest View live

北海道、強風高波気を付けて

東京、台風一過…というより前線通過のち青空明け方には、カミナリで一瞬目が覚めました。 カミナリを持たらしたのは、寒冷前線に対応する雲。きのうのジャーナル放送時には愛知県や三重県に激しい雨を降らせ、次第に東へ未明には関東平野へ雷雨をもたらして遠ざかりました。台風21号は今朝9時に温帯低気圧に変わり、寒冷前線も抜続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article


前線が来る前貴重な夏の晴れ

NHK前のイチョウ並木。歩道にギンナンが落ちていましたが、枝には見つけられなかった。早くついた実が、強風でほとんど落ちちゃったのかな。小さな秋も吹き飛ばされてしまった…。 台風は温帯低気圧に変わっても強い風をもたらす力は変わらず、低気圧に近い北海道で30メートル以上の最大瞬間風速を観測。 関東平野も南西の風がやや強く吹きました。...

View Article


北海道、夕方まで局地的な雨や雷雨

...

View Article

北海道、あすは暑さのち雨に気をつけて…。

北海道のリスナーさんやブログの読者の方、ご無事でいらっしゃいますか?怪我などが無くても、停電や交通の乱れなどに加え、余震も不安かと思います。遠くからですが、みなさまのご無事をお祈りしています。 北海道南西部、地震のあと一時的にアメダスのデータも途絶えた地点がありましたが、夕方までに戻っています。...

View Article

北海道、明日午前中まで雨の予想

東京、曇っていて湿った風が強いです。雨雲が日本海から南下してきます。 昼過ぎには北海道にもかかる予想です。今夜遅くの予想。明日午前中にかけて北海道西部は断続的に雨が予想されます。降り続く雨ではなく、降っては止んで…という降り方で、夜間は雨脚の強まる恐れも。九州・四国・本州も激しい雨が降るところがありそうです。 北海道に雨を降らせるのは北を通過する低気圧による前線、本州には停滞前線。...

View Article


秋雨+熱低の大雨警戒、21時には台風22号発生

北海道の雨も心配な中、九州から本州の雨も心配です。夜10時ごろの雨雲をみると、台風21号や西日本豪雨の被災地でも大雨が降っています。 西日本豪雨からは2ヶ月、台風21号からはまだ3日です。そんな中、北海道で大きな地震…。全国の天気予報を伝えていると、ずっと心が休まることがありません。...

View Article

京阪神、「極めて危険な状況」に

雨大丈夫かな…と深夜便をおともに過ごしていました。先ほどまでご一緒していた安部みちこアナや新井アナのニュースを聴きながら。すると、3時ごろからは本州の大雨がトップニュースに。 大阪・京都・兵庫では記録的短時間大雨情報が相次ぎ、気象台では午前3時台に相次いで、【過去の重大な土砂災害や洪水害発生時に匹敵する 極めて危険な状況となっています。...

View Article

東京は雲が次々変わってく

東京の朝の空高さが違うと色も違う見ていて飽きない空でしたいまは陽射しが眩しい(ボケてた)いろんな雲、止まっているのも駆け足してるのも… 関東平野は晴れていて、気温が上がっ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article


日曜日、秋雨前線やや北上

夕方の空。太くて丈夫そうな天使の梯子が降りています。 傾いた陽射しで雲が染まっています。 雲の頭が平らになってます。この上には下降気流があるのかな?ようく見ると雲から雨粒が落ちていますが途中で蒸発しています(尾流雲) 晴れた時間が長い関東平野や、はじめ暖かい空気が残った道東は気温が高めでした。...

View Article


活発な秋雨前線、まだ停滞

今朝の空。朝日に染まる雲この時間は九州・四国・中国で雨が激しく降っています。2時50分までの1時間に鹿児島・南さつま市で約120ミリの雨が降ったとみられ、記録的短時間大雨情報が出されました。きょうも関東甲信をのぞき、本州から九州は広く雨北海道の南西部も雨雲が時々かかりそうです。発達した雨続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

秋雨の中で色づく梅雨の花

6月に戻ったみたいなアジサイ懐かしい。ほとんどがくたびれてた中、色づいた花がいくつかありました。いまは梅雨前線ではなくて続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

東京も夜風が涼しくなってきた

先週の月曜日。通勤時は晴れ時々雨でした。雨粒をのせた葉っぱが輝いてました青空に雲の影(上空に影が伸びてるの見えるかな?)…このあと職場についたら、台風21号の解説の発注があり、火曜日からは台風⇒地震と大変な災害が立て続けに発生。この写真も、なに食べたとかどこいったとかのワタクシゴトもブログに載せる気が起こらず、雨雲を見守っているうちに日曜日の夜。1日にカメラをとめるな...

View Article

前線が東進、今夜はヒンヤリです

きのう見つけたコスモス晴れたコスモス畑に行きたいな~だんだん雲が増えてきた 雨雲はだんだん南北に立つ形になって東に進んでいます。紀伊半島付近に発達した雲  紀伊半島付近の前線は、後ろに乾いた空気もあって、活動が活発です。  今夜には関東付近に進んできます。南風による雨は、所々で降る形で、局地的に激し続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article


高気圧、しっかり覆わず雲多い(今週)

NHKジャーナルが始まったころは、東京23区で雨脚が強まっていました。これで夏の空気が秋の空気に入れ替わります。 秋雨前線が関東付近まで進んできました。これまでは関東だけは夏の空気に覆われていましたが、そのほかの地域はすでに涼しくなっています。...

View Article

北海道、今秋初の冬日です

窓を開けたら、涼しかった。 昨晩遅く1度台まで下がっていた沼川、今朝は-0.9度。今秋初の冬日 東京は9月下旬並みの19.3度でした。 秋雨前線が遠ざかって、高気圧がやってきました。 東京は曇っていますが、晴れているところが多いです。きょうの晴れは湿度が低くて「さわやか」な晴天。...

View Article


傘やさん行く前、神社に寄りました

きのうの帰り、東京は小雨が降ってました。 でも、せっかく乾かしてキレイに畳んだ傘をまた使うのが残念で、しばらく濡れて歩きました。…本末転倒。傘も「使ってよー」ってカバンの続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

秋風が少し湿って雲増える

長野で見つけたススキあっちにもこっちにも…でも長野の気象台ではまだススキは観測されていませんでした。去年は8月28日、平年は8月16日。全国的にはススキのスタートダッシュが早く、7月19日に仙台、8月2日に函館、8月6日に金沢、8月2日に津…と平年より早く穂を出していて、横浜8月23日・前橋24日・宇都宮9月3日・東京6日・水戸9日と関東も便りが続々。...

View Article


高気圧⇒東に移って、雨⇒北上

ハギの花 東京はきのうより大きな積雲が浮かんでいます。東海から西の地域は湿った空気が流れ込んで雨雲が発達しています。  高気圧に近い北日本は晴れていますが、西の方は所々で雨  晴れた地域は今朝続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

平成の最後の秋の御朱印です。

長野・善光寺久しぶり2度目です。夕方だったので、人が少ない写真を撮れました。山門ちょうどお神輿が帰ってくるところでした。立派です。善が牛に見えるとか、鳩が5羽隠れてるとか…5羽目はどこだろムシオも記念写真 日中は雨が降っていましたが、夕方には晴れてきました。おやき。野沢菜味。続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

風上の気温が上がってひと区切り

秋雨とヤマハギもう弱い雨でもハラハラと散ってしまう状況でした。萩の花は、きのう紹介したススキよりも開花が早まっていて、近年、梅雨時から咲くようになっているようです。最初に観測されたのが おととしは、6月6日に佐賀で平年より67日早く、               きょねんは、6月15日に大阪で平年より29日早く、...

View Article
Browsing all 7858 articles
Browse latest View live