夕焼けのころにのぼるよ!赤い星
昨日は、大きな雲からちょっと雨粒が落ちていそうな様子が見えました(地面までは落ちてこない) 千葉北西部の雲だったかな。東京都心も15時前後には「雨」を観測しました(気づかなかった) そのあと、日没過ぎ19時ごろの空。北側の空、雲が赤くなりました...
View Articleやっと来る8月、猛暑でスタートです
きょうはきのう以上に暑かった。上からの陽射しだけでなく下からの照り返しと熱気。 木陰ではセミの大合唱 NHKの向かいにある温度表示、きょうは相当暑いかな…と期待してたら、工事中でした。ハートっぽく見える木。ドーモくんも木陰に入ってます。 7月最後の今日は真夏日の地点が754と今年最多。北の方まで暑くなっているからです。...
View Article帰宅して輝く火星を撮れました!
火星、きのう帰宅してから撮ってみた。感度を上げすぎたかな、と下げてみた。手持ちじゃブレるので、地面や柵においてなんとかブレずに撮った2枚です。 そして月今夜の月は半月に近づいて見えるかな。昨夜も気温が高かった。 北海道は前線続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article台風を追いやり張り出す高気圧
きょうも午前中から雲がモクモク、夏空です。 8月に入って、暑さが強まっています。真夏日日数は今年最多の756、猛暑日は7月24日以来で200地点に。 北海道も猛暑、きょうデーゲームで日ハムーオリックスが開催された帯広も今年いちばんの34.5度まで上がりました。 台風12号、きょうは、昨日に比べると水蒸気画像の渦巻きも乱れてきています。...
View Article熊谷と前橋、予想は39度(*_*)
きょうも暑い 星がたくさん集まってます。 ほとんどがあっという間に枯れてしまったアガパンサス今年最後のキレイさだったかなきょうは前橋と熊谷で39度の予想(11時の予報をご確認ください)きょうも午後は局地的な雷雨がありそ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Articleこの時間名古屋はすでに38度
昨日のお月さま、夜も湿気が多くて家に着くと汗だくでした今朝の空。やっぱり湿気が多くてモヤッとしてます。今朝も関東以西は広く熱帯夜。 一方で北日本は涼しくなりました。きのう放送で「東北地方は昨日よりも風が涼しいかも」とお伝えしたんですが、秋を感じるような朝かなぁ。秋田は寒かったくらい…続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article1アウト遠くて切ないデビュー戦
7月29日の東京ドーム 行ってきました。 中日との3戦目。前日に菅野投手で完封負けしていました。 試合前に、セレモニーがありました。上原投手のトリプル100達成。先発から抑えに回ったことでの偉業達成。お祝いメッセージ、①デービットオルティスさん②松井秀喜さん③そして息子さんから花束...
View Article海の写真、みながら思う異常気象
海…前に載せ忘れた由比ガ浜の写真もう1ヶ月前のことです。きっと7月の途中で雨が続いて「こんな晴れてたのが懐かしい」と思うかな…と早めに行ってみたけど、関東はぜんぜん雨が降らないだいたいは1ヶ月のうちに「晴れて暑い」日があれば「雲が広がって暑さが和らぐ」続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Articleきのうからドキドキしてた39度。
8時前の東京駅寝坊しないでよかった朝から唐揚げ5個(このお茶は新幹線で飲みきった)富士山は見えなかったきのう史上初の40度超だった名古屋乗り込んで通路を歩く人たちの熱気で車内が一瞬、蒸し暑くなった…名古屋の暑さ恐るべし。名古屋過ぎたら、空が澄んだそして目的地快晴一日乗車券で6時間弱お邪魔してます。続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Articleかき氷、久々食べたみぞれ味
京都から大阪に向かってます。短い滞在でしたひなたで測るの忘れてて、駅の日陰で測っても36度超えてました。京都の気象台の最高気温は37.7度、最小湿度は36%でした。よかった、39度にならなくて…。全く具合が悪くなることなく、歩けました。途中お世話になったのが…。あっという間に食べました。無色なのは…ミゾレ味にした続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article前線で青森深浦キロクアメ
きのうの淀川夜は花火の音だけ楽しみました。ビルに反響して大迫力でした。花火が始まるちょっと前の気温34度きのうの夜9時の雨雲の様子きょう午前3時。🥕ニンジン型の危険な雨雲が形成され、前線に対応しています。04:30までの1時間には青森深浦町付近で約90ミリの雨が降ったとみられる記続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article浜風の強さで変わる空模様
第一試合、はじめは雲が多かった。「帰る時間までは絶対日陰」の席を買いました一塁側上段でも8時で33度。ワンサイドゲームになりそうな点差が一気に覆り、打撃戦になったら浜風が強まって晴れた風も吹いてきて、楽になりました。昨夜からの雨雲。21時0時前今朝4時前朝には新潟中越まで南下関東北部にもかかってきました。山続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article蒸し暑く小雨降るなか帰宅中
きょうは局に帰ってきてから大わらわ。皆さまにご報告やお礼をしつつ、台風と暑さと雷雨の情報収集しつつ、ジャーナル用の甲子園レポート作成。第二試合まで観てきちゃったから余裕なかったんだ…誰のせいでもない、私が悪い。お土産は、コチラ。100って、クッキーに書いてあったから即決。他のお菓子は毎年と変わら続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article暦だけじゃなくてホントの秋を待つ
残暑お見舞い申し上げます。京都で見つけたハートの雲きょうは「立秋」。暦の上では秋。 秋の七草の一つ「萩の花」今年は各地で平年よりかなり早く咲いています(近年は早い傾向)秋が待ち遠しいのは、萩も一緒かな。...
View Article