Quantcast
Channel: 伊藤みゆきオフィシャルブログ「晴れやかのミカタ」Powered by Ameba
Browsing all 7858 articles
Browse latest View live

前線と暑さのステージ跳ね上がる(今週)

タチアオイの花 後姿もうだいぶてっぺんまで咲いてしまってます。きょうは、もう梅雨があけちゃったのか…というくらいの晴れ具合でした。 家の中にいても疲れるくらいの暑さ…。外に出るときは経口補水液を持ちました。いよいよ暑さに負けないお守りを持ち歩かないとならなくなってきました。...

View Article


真夏日のあとの大雨、備えよう(東北)

朝顔のフタバ、すいぶんみてなかったなー朝顔すだれを作ろうとしているようです。 きょうはきのうよりも白っぽい空ですが、陽射しは届いています。 本州や四国、北海道は陽射しがあります。 今朝まではヒンヤリしていた北日本の日本海側もこのあと暑くなりそうです。 秋田は30度、山形は32度の予想。富山・豊岡・鳥取は35度の猛暑日予続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article


つば九郎、ここでも「フリップ」容赦なし。

ヤクルトのマスコット、つば九郎。日曜日の東京ドームに来てくれてました。後姿もかわいい ジャビットと、それぞれの外野の応援席に ヤクルトの先発メンバーの応援練習を指揮してるところに、ジャビットも加わりました。こんな格好をしているのは、歌舞伎とコラボした東京シリーズ(東京に本拠地を置く球団同士の交流)...

View Article

「寝苦しい夜」で前線活発に

ネジバナ だんだん上まで咲くのが多くなってきて、 もうてっぺんまで咲いているのもあります。てっぺんまで咲くと梅雨が明ける…といわれているそうです。 今日はいったん梅雨前線が姿を消して、奄美地方の梅雨が明けました。去年・平年より3日早く、夏本番の到来です。 太平洋側からの風がフェーン現象となって、山陰~北陸の気温が上がりました。 猛暑日の地点はありませんでしたが、豊岡で34.8度を観測。...

View Article

気を付けて、熱中症と雨や風

今朝5時に目が覚めました。きっと仕事中に眠くなる…と6時まではゴロゴロしたんですが、青空に誘われてちょっと散歩してみました。 いまはもうちょっと曇ってますが、この時はキレイな空でした。 きょう0時と7時の雨雲レーダー  かなり、低気圧+前線の形がしっかりしてきています。低気圧が発達しています。日本付近、等圧線が増えてきて、広く風が強まっています。きょうは強い風にも気を付けてくださいね。...

View Article


試合後は東京ドームの土踏めた!

日曜日、試合終了後にグランドに降りられました。巨人とヤクルトの有料会員が対象とのことで、両軍のファンの人たちが楽しんだんですが、わたし、ユニフォーム脱ぐと、 ヤクルトファンっぽい配色でした(笑)。 今回は、前回は入れなかった土エリアも解放東京ドームの土です。 ムシオも座らせてみました。三塁側のベンチホーム側はスポンサーの椅子ネクストバッターズサークル1塁側(バットをもって構えてるイメージ)...

View Article

雨傘も日傘もあおる南風

今日の夕方の渋谷駅上空。何かが「ガオーーー」と火を吹いてるみたい(空目)。その前はこんな鮮やかな彩雲が見えました。太陽の周りには光環も見られました。…これ、青信号2つは見送っちゃうでしょ?(そんな人、私くらいしかいなかったけど、きっとほかの地域には、いたはず)この彩雲を作ってくれたのが、強い風。桜並木、ずーっと葉っぱが裏返ってました。 今日の天気図。低気圧も発達していたので、...

View Article

東京は初・熱帯夜のち32度

昨日の空。まるで梅雨明けしちゃったみたいですよね… 関東付近は、地上だけでなく、上空も高気圧に覆われています。 気圧配置的には真夏到来です。でも前線は日本海を南下いまは東京も曇ってます。昨夜は中国地方で激しい雨が降りました。今朝は激しいい雨のエリアが北上しました。今後続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article


22時50分で終わりです(今夜の仕事)

薄雲と青空なイマソラたくさんのつぼみを飛び越して、てっぺんだけ咲こうとしてるタチアオイ暑いーー。電車の冷房がありが続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article


渋谷から雲間に満月見えました

19時30分に放送が終わって、外に出て、雲間から顔を出すのを待ってました。見えた撮れた満月 ストロベリームーンというそうですね。ほとんどの時間は、こんな感じで続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

熱い夜、明けると猛暑と激しい雨

HPにらじるバージョンを載せたので、ムシオと四つ葉を。 きょうの空。 夕焼けを期待したけど、 あんまり焼けなかった。 19時ごろの空です。 そして放送が終わってから満月を観にいきました。まだ外は昼間の暑さが残っていました。きょうは香川県三豊市で6月初の猛暑日になりました(1978年からで)。 梅雨前線の雨雲は、九州付近で南下、発達しています。...

View Article

梅雨明けた!猛暑と大雨、台風も

東京は晴れていて、10時過ぎに31.2度まで上がっています。11時、関東甲信地方、梅雨明けしました。6月に梅雨明けしたのは初めてです(もちろん、見直しあるのでまだ暫定) きのうからの雨雲の様子。21時半1時半7時半10時半 昨夜から今朝にかけて、①7時・福岡県川崎町 と ②10時・長崎県南島原市で約110ミリの記録雨 佐賀県鳥栖市では7時20分までの3時間で149.5ミリの雨を観測。...

View Article

今回も「完封負け」は観なかった!

...

View Article


台風と梅雨と真夏で折り返し(土日)

夏空。 太平洋高気圧に覆われたことが空の色と強めの南西の風で判ります。 きのうより少し遅く出てきた十六夜。 ストロベリー十六夜です。 きょうは午前中にいろいろ書いたので、結果を記します。 まず梅雨明け。この画像を見ると、関東は緑の陸地がくっきり見えています。ここが太平洋高気圧の圏内です。この図で、今夜のラジオでの解説が解っていただけるかと。...

View Article

東京は真夏で6月締めくくり

朝焼け沈む十六夜+土星かな?ちょっとアップで撮ってみました。 きょうもきのうと同じような気圧配置です。  西日本で雨雲の帯が東進。 九州や山陰で大雨になっています一方雨雲のかかっていない地域は暑さに注意です。東京は昨夜も熱帯夜でした。 台風7号、暴風域を伴って沖縄本島続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article


新しい傘は1年待ちぼうけ。

...

View Article

史上初「真夏」で3カ所輪をくぐる(笑)。

きょうで今年も折り返し。早いですね。きのう自分で放送しておいて、自分で慌ててしまいました。今年も茅の輪くぐり巡りをしてきました。勢い良く、3カ所3つの輪をくぐってきました。まずは小網神社。 コチラでは毎年、茅をいただけるので、ミニ茅の輪を作って我が家に置いておきます。御朱印とおみくじとミニ茅の輪。 このあと同じ日本橋の神社へ歩き、秋葉原でチラリと友人と会い、その後神田明神へ。その写真は改めて。...

View Article


台風が北上⇒拡がる「真夏域」

...

View Article

短冊に書いたお願いプチ叶う

...

View Article

都心から群馬のカミナリ撮れていた!

きのう、東京から北西方向にピカピカ光っている部分がありました。写るかどうかわからなかったけど、シャッター押したら写ってた。初めてこんなに写った。パシャパシャ押したら4枚とれてた。光に浮かび上がる積乱雲もおどろおどろしいです。 ちゃんとカメラの勉強してない私(あ、でもこのカメラが私の力以上の働きをしてくれることは多々)でも、こ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article
Browsing all 7858 articles
Browse latest View live