おとといのシマシマの雲が一切なく、真っ青な空の代々木公園 強い陽射しで、透明感も増しました。 この赤い実はなんだろう 遠くからも真っ赤が見えるくらい背の高~い木でした。 きょうが上弦の月。きのうはちょっとスリムな月 バスの窓から撮ったスカイツリー。スカイツリーより空の色がキレイで、慌てて撮りました。スモ―キートーンのブルーピンク水色の3色…見えるかないつも、朝、西の空がこんな色なので私の中では東西が逆転してます。 そして東西逆転の写真、もう一枚。朝の東の空のような西の空です。これは、明朝の日の出も期待…と思ったら、 またもや曇り空。これまでも何回かこんなことがありました。北よりの風同士(回り込んで吹き下りる風 )が沖合でぶつかって発生して、関東南部の陽射しを遮ってしまう雲。冬型の気圧配置が緩んだり・強まりきらない時に発生しがちです。 昨昼はキレイな冬型、太平洋側は晴天。日本海側で雲が多くなりました。晴れたところも風が強くて寒かったですね 昨日の朝は、職場でも「ホントに寒くなるんだよねぇ(いま結構暖かいけど)」との声があちらこちらから聞こえてきて、お昼のニュース担当の野村アナも「夜が寒くなるっていうからコートは手に持ってきた」とおっしゃってました。…大丈夫かなぁ。寒気の到着が遅くて 夜も寒くなかったら、と心配しましたが、お昼に外に出たらもう風が強まってました。夕方、「寒い」と手をポッケに入れながら、気持ちはホッ。…寒くなるのは嫌だけど、皆さんに(コートなど)重た続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』