きのうの千葉。 ぎらぎらの太陽(偶然、鳥も撮れた)予想より晴れた…。 雨かも、寒いかも…と思って前日に立てた計画が裏目です。 お出かけしたのはふなばし海浜公園そうです、毎年恒例の潮干狩り。 潮干狩りにしては、晴れすぎです。 今年も千鶴さんと一緒。二人の予定が合うのがこの日で、1カ月以上待ってました。それだけに、天気がとても心配だったんですさぁ、今年のひと掻きめ。意外と快調。ザクザク大きなのが採れます。去年も書きましたが、千鶴さんを潮干狩りに誘った理由は、地道に黙々とやるのが苦じゃないことに加え、足首の柔らかさわたしたち、このいわゆる「ヤンキー座り」を長時間してられます。 …ということで3時間で大収穫。この中にハマグリが入っていますが、どこでしょう上の写真だと右の網の下の方…表面がツルツルしているのを1つとれました。 二人合わせて、こんなに私は3キロ超 これに2リットルのペットボトル2本に海水を入れて持ち帰ったので、7キロ以上…ちょっとした中型犬を抱えてる状態で家路に着きました。 家に帰ってさっそく、アサリさんたちをボールに放ちました。もはや、ボールは1年に1度、このために使われてるのものもあります(笑)。 砂を吐き出す様子をみてると、時間を忘れてしまいますが、このあとやらねばならないことが盛りだくさん。①お風呂を占領されているので銭湯に行って、帰りに冷凍用のジップロックを買うこと。近所の銭湯は若干スーパー銭湯気味で、いろんな機能があって楽しくて、ついつい長居…。 続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』