Quantcast
Channel: 伊藤みゆきオフィシャルブログ「晴れやかのミカタ」Powered by Ameba
Browsing all 7858 articles
Browse latest View live

6月のスタート青空、金曜日♪

6月、青空でスタートです。 昨日は月がぼんやり出始めていました。昼間だったら雲がキレイだろうなあと思いながら撮りました。色々な高さに雲が広がっていました。でも、いまは真っ青な空にポツリ 昨夜から晴れたところは気温が低くなりました。今も窓を開けてると風が涼しいです 続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article


沖縄は、海もチョウチョもエメラルド

この日は「全国的に晴れるけど、奄美と沖縄本島は梅雨空」という予報。たしかに、着いたときは霧雨でしたが、ビーチに出たら、 晴れとるやん(エセ関西弁で驚きを現しました) 日焼け止め、ちゃんと塗ってないよー でも、わー続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article


6月の土日の晴れる、何しよう?

長年、正午からの「お昼休みはウキウキウォッチング」の空。お昼前の新宿・アルタ前です。久しぶりにココで待ち合わせしました。 からりとした暑さで、沖縄料理がおいしかった。ポークたまごとごーやちゃんぷる~は、似てた(笑) …と、沖縄気分が味わえるくらい、よく晴れて気温が上がりました。晴れた地域…東京や仙台は7月並みの暑さで6月スタート。...

View Article

6月だ!「5月の課題」出来てない( ゚Д゚)。

アジサイ、お散歩中に撮りました。イイ感じで撮れると、それだけできょう一日いい日だなと思えます お礼が遅くなりました。コバコバさん、いおりさん、ナツツバキ教えてくださってありがとうございました。 そして、私、うっかりしていてみなさまに年末に教えていただいた「ドナセラを剪定するなら5月」をスルーしてしまいました。あっという間に続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

沖縄で御朱印帳をゲットした①

那覇では2カ所でご朱印帳をゲットしました。外国人観光客の団体さんに撮っていただいたんですが、那覇では海外か!というくらい日本語を聴きませんでした。まずは波上宮 まだこの時は曇り空 前も撮ったシーサーさん顔出しもありましたが、海外の方にこれを頼むのも恥ずかしく…お参続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article


土曜日は、「きのうと同じこと」してた

帰り道、小さいバッグで出かけたことを後悔 入らない。パンフレットと台本、落とさずに汚さずにきょうも前田耕陽さん作「ちちいく~父逝く~」を観てきました。 きょうは終わった後、飲める――――… あれ まさかきのうも海ブドウ食べたよね。ワタシ。...

View Article

前線の南に熱帯低気圧

亀戸線、初めて乗った。いつの間にかこんな黄色になってた。反対側はオレンジスカイツリーのツノ スカイツリー お花と一緒に こちらも遠目にスカイツリーとお花昨夜の月きょうも晴れています きょうも前線の北側の高気圧に覆われて、広く晴れています。 続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

沖縄で御朱印帳をゲットした②

那覇の御朱印巡り、第2弾は沖宮狛シーサー 南国風の手水舎 こちらも4年ぶりのお参り 御朱印帳。なんと5月2日から登場したようで、出来てホヤホヤ。御朱印、強い陽射しでおみくじの字が飛んでた 裏に階段が続いていま続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article


待ち合わせ名所は迷子になるところ

東京駅の待ち合わせ場所 銀の鈴 いま、歴代の鈴が並んでる…ということで、寄ってみました …というより、偶然通りかかりました…たぶん、2回くらい待ち合わせしたことがあるんですが、ここにたどり着くまでが大変。迷子になった記憶しかない(笑)。どうやって行ったらいいかがいまだにわかりません。昔の東京の地図。続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article


広く晴れ、北で真夏日続々と…

6月の晴れの日曜日海に行きました。由比ガ浜人の少ない方向で撮りましたが、砂浜はすでに大混雑でした。青空青い海…沖縄には及びませんサクラガイだんだん雲が増えてきたこれもまたヨシ。だんだん太陽が低くなって、空がオレンジ色に 雲の高さで色が異なります。カラスとトンビが飛び交ってました。海の家、建続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

お参り後、ゴロゴロするネコ撮りました

昨日紹介した御朱印をいただいた沖宮。セルラースタジアムなどの近くです。モノレールの奥武山公園駅に向かおうと、階段を下りたところに… ネコ。近づいてみた。ちらっと起きたけど、寝ててかわいい脚を伸ばし続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

大雨のモトが前線押し上げる(今週)

大好きなオタフクアジサイが咲いていました(真の花も開花してます) 強い日差しを浴びてました。 歩道の花壇も、強い日差しに負けてません。渋谷の温度計は29度を表示していましたが、もっと暑い気がしました。東京の最高気温は29.1度でした。 全国178地点で30度以上の真夏日になりました。...

View Article

アジサイの開花と同時に梅雨入りです(広島)

海の帰りに見つけたガクアジサイ もうほとんど夕闇という薄暗さの中、カメラだと明るく映ります。きのうは長崎・和歌山・大阪・津・岐阜、けさは広島でアジサイの真の花が咲きました。⇒中国地方、きょう梅雨入りの発表がありました。アジサイ、雨を待ってたかな。すでに九州で降り出しています。 夕方までには続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article


幸福なフクギの若葉、ハート型。

那覇で撮ったお気に入りの写真。 新芽がハートみたい…に、みえませんか? これはフクギ防砂林や防風林、さらに防火林の役目を果たす沖縄では大切な木福の木=幸福の木ともいわれるそうです。5月半ば、クリーム色の花がたくさんついていました。初めて見た柿の花みたい 花の中も凝っています。たくさんコロコロ落ちていました。花がコロコロ落ちるのも柿の木続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

今週の水曜の雨は梅雨の雨!?

今日の午後、東京はまだ青空がありましたが、日照時間は6時間(きのうは13時間以上)でした。陽射しが少なくなっても、湿度が高くなったのでやっぱり汗ばみました。 あちらこちらからいい香りが漂うようになっています。ジャスミンみたいだけど、もっと大きい花です。ムシオがちょっとお邪魔しました。以前載せた「早いクチナシ」は、もう満開~終わりかけです。昨晩、NHKを出たところでとても甘い香りを放っていました。...

View Article


梅雨入りと、南西遠くで台風も

おとといの月、結構クレーターなどがくっきり撮れました。きのうは帰るころには雨がポツポツ。 きのうの17時予報で東京の雨の降り出しが「昼過ぎ」となってて、ちょっと遅いんじゃないかな…と「午前中も降水確率30%だから傘もって」とお伝えしました。もっと強めに予想より早いって言ってもよかったなぁ。←後出しじゃんけんですね。...

View Article

地下鉄で数分⇒異国へ旅気分

先日、異国情緒あふれるお店に行きました。東中野、大江戸線も通ってるんですね乾杯~ラムのたたきラム感がないケバブマントウお酒いろいろ、乳酒とドングリリキュールとウゾ。...

View Article


梅雨の晴れ、注意は暑さと次の雨

6月6日がロールケーキの日ときいて…無性に食べたくなったけど、これはじゃなくてだった。 おいしかったから良し。 そして梅雨入り前に撮ったタチアオイ ハチも必死。まだ、てっぺんまでつぼみは10個弱 この先、見守っていきます。 きょう雨が長く降った地域…梅雨入りした地域では、気温があまりあがりませんでした。...

View Article

西日本、梅雨の晴れ間は短そう。

梅雨入り発表のあった夜、アジサイ撮りました。白い花…夾竹桃みたいだけど、夾竹桃には早いか。 ピンク色もありました 今は広く晴れてます。 あすも梅雨の中休み…続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

葛餅と2つのケーキ、大満足(*'▽')

先日、くず餅やさんにいきました。ちょうど空いてる時間でした。のれんの向こうは強い陽射しフジ、咲いてたら特等席だったなぁ 葛餅きまし続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article
Browsing all 7858 articles
Browse latest View live