Quantcast
Channel: 伊藤みゆきオフィシャルブログ「晴れやかのミカタ」Powered by Ameba
Browsing all 7858 articles
Browse latest View live

「九州で雪降る寒さ」の寒の入り

2018年の初・平日(番組的に)、今シーズン初の梅の開花の便りが、松江・松山・那覇から届きまし。…ということで、代々木公園のロウバイを見に行ったら、2輪咲いていました。ほとんどがまだまだのつぼみでした。 梅園では、紅梅のつぼみは丸くもなってなくて、 白梅はすこ~し気配が漂ってきた感じです。 きょうも晴れたまま暮れていきました。 仕事始めの今日は、寒かったところが多いです。...

View Article


寒いけど、連休前の金曜日!

きのうの夜、薄い雲が月を包んでいました。 その雲を月が染めてました。 だいぶ、月が欠けてきてます。 今朝もまだ雲は薄め。青空ものぞいています。 雲が広がった地域は、冷え込みが和らぎました。 昨夜、九州南部にかかり始めた雨雲は四国や紀伊半島にも山では雪になったようで、熊本から金峰山の初冠雪。昼前後は近畿で冷たい雨や雪になりますが、夜には関東以西の太平洋側は再び晴れ。...

View Article


#下谷神社 へ #限定御朱印 頂きにいきました。 #おみくじ大吉 #らじる #n...

#下谷神社 へ #限定御朱印 頂きにいきました。 #おみくじ大吉 #らじる #nhknj MIY続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

明日からは、冬型→おだやか→ザーザー降り

千代田区の平河天満宮 キラキラの鈴をつけた牛さんがお出迎えしてくれているような参道。もれなく撫でて茅の輪をくぐりました 年明けでも清らかな心でおまいりしてほしいとの事から、茅の輪を残しているそうです。 御朱印は7日までの限定で、おさがりのおせんべいも頂きました。 おみくじは、一番が飛び出してたので、遠慮なくいただきました そして御神酒(一口ですから…大丈夫)。 境内でとれた梅で作った梅酒。戌の杯...

View Article

限定の御朱印キラリ☆玉虫色

きのうの出勤前、もう一カ所、松の内限定の御朱印を頂きに行きました。台東区の下谷神社です。 祖父母のお墓参りで、この前の大通りは良く通るんですけど、なかなか立ち寄らず… ちょうど人が少ないタイミングでした。 ムシ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article


おとうさん、観音様のお隣に…

浅草寺の境内に大きな犬 見たことある…みんな記念写真撮ってました。 おとうさん犬、観音様のお隣に…狛犬みたいになってました。どおりで、仲見世に大きなモニタ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

穏やかな♪戌年最初の日曜日

青空の六本木ユリノキにはまだ葉っぱが残っていました。ツワブキひなたぼっこしてます。続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

七草を入れ忘れたよ…鍋の〆

今年の手帳。いつの間にかずっとミッフィーちゃんにしてたので、東京駅のお店で売り切れだったのを、ネットで探して買いきのう届きました。 きのうは新年会。お鍋です。青森の味噌カレー牛乳鍋の素で(素の袋の写真撮り忘れた) お肉は先月送ってくださった宮崎の永田種豚場さんのしゃぶしゃぶ用 いつもありがとうございます午前中出かけてたので、大急ぎで並べて&作った前菜。雑だった...

View Article


蒸した風、でんでん虫を見つけたよ!

カタツムリ、たくさんいる集まってるのが苦手な人は、ここまでにしてください。怖いもの見たさの人は…。下へスクロールしてみてください続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article


チョコ味のビスケットサンドアイスです♪

初めて見たこのアイスちょっと持ち歩いたら、融けてきました。ムシムシしてるのでさて、今どこにいる続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

国道の終点標識撮りました!

なかなかお目にかからない終点の看板国道390号です続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

チャンピオン、港でガッツポーズです。

もうお判りかと思いますが、いま、私はココにいます看板に答えが書いてあります。むしろ、このチャンピオン、どなたか気になるかな?鮮明に撮ったのも載せますお若い☂️は止んでる時間のほうが長かった午後は風が強まりました。ちょっと晴れ間も出て続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

サプライズ!!冬にホタルの乱舞です。

...

View Article


沖縄より都心のほうが暖かい!!

...

View Article

冬将軍、6泊。中日(なかび)に強さ増す。

羽田空港から都心に戻る電車の中、モクモクした雲の峰品川駅付近。だんだん上空が冷えてきたことの現れです。地面付近が暖かかった+湿った分、雲がわきたちました。 寒気を呼び込む低気圧、昨日正午ときょうを比べると、発達しているのがわかります  この低気圧や前線が通り過ぎた西から先に寒気が流れ込みました。...

View Article


朝もやの富士山、アップで撮れました!

東京は冬晴れです 冬型の気圧配置に変わり、冬の天気分布。 今朝は昨日より冷えましたが、まだまだこの時期としては高めのところが多いです。 寒気が強まる週後半のほうが冷えますのでご用心を。 明日以降も、日本海側を中心に雪が増えます。北日本はまだ湿った雪なので、このあとも着雪や吹き溜まりに気を付けてください。...

View Article

鹿児島に「初雪前線」南下です。

午前中の飛行機記事の続きです。富士山を撮り終えて、反対側の窓も気になり移ってみると…なんとなく薄い雲の層に半円(弧)が映っているような。 その下、静岡西部から愛知付近の海は、オレンジ色の朝日の道がのびてます。 横になっちゃったけど、特徴的な地形。浜名湖付近かなぁ。 紀伊半島近くなると高いところと低いところ、2層に別々のタイプの雲。 自席に戻ると、近畿北部の山も雪化粧。...

View Article


冬将軍、西ほど強烈、あすピーク

きょうは今年初めて洋風の食事をしました。イタリアンランチ。初のおめでたいランチの最後に、お祝いプレートも ありがとうございました スープ(ズッパですね)から始まり、前菜もすてき。ミントの下はゴルゴンゾーラムース+蜂蜜。 大山鶏が赤えびや茸をまとっています。...

View Article

最西端&最南端の御朱印です(*'▽')

コチラが日本最西端・最南端(だそうです)の御朱印です。ノープランながら、唯一飛行機の中で検索したのが「石垣島・御朱印」でした。 そして空港から最初に向かいました。桃林寺 お坊さんの周りの景色は、冬の京都などとは全然違う雨の沖縄です まだ初詣の期間でした。ムシオとらじるも記念撮影。ごあいさつして、「無事に帰れますように」とお参りしました。9日荒天予想でしたから…...

View Article

初・冬日、雪8cm、初椿(長崎)

青空に、ちぎれ雲ひとつ。 窓の結露がスゴイ。 こちら、散策してる時に出会った石垣島のゆるキャラさん。...

View Article
Browsing all 7858 articles
Browse latest View live