Quantcast
Channel: 伊藤みゆきオフィシャルブログ「晴れやかのミカタ」Powered by Ameba
Browsing all 7858 articles
Browse latest View live

金曜日、3週続けて 雲多い(東京)

昨日の夕方。 地面付近はオレンジ色 でも渋谷は青の洞窟と重なって空が緑色になっていました。 帰りのお楽しみの紅葉...

View Article


御朱印に金箔、おみくじ20円!

金沢の御朱印、6カ所、巡れました。最初に訪ねたのは金澤神社でした。 こちらに足を踏み入れたら一気に晴れました いい景色でしたそして、本殿の鳳凰、すごくないですか 金沢、はじめまして。お邪魔します 御朱印には金箔つき びっくりしたのがおみくじ20円これ、続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article


寒いまま、早くも師走は折り返し

冬だけど青々とした芝生。都心のさらにど真ん中。HPに載せたらじるだけじゃなくて、ムシオも放ってみました。 振り返れば東京駅。夕暮れ時です。 こちらは銀座の中央通り暮れていく空に金銀の電飾。暖かい年だと「クリスマスがぴんと来ないなぁ」という12月半ば、今年はどっぷり寒くなっていて、もはや1月下旬の一番寒いころの気温になってます。 ここ1ヶ月の気温の平年比。1~3度くらい低くなっています。...

View Article

空掃除するのは雨より北風か…

先月、松江フォーゲルパークで巨大なポインセチアを撮りました。載せるのを12月まで待ってたら、もうクリスマスまであと1週間です。 昔、クリスマスが来る前に、もらったポインセチアを枯らしたことがあり、以来、我が家には置きません。でも、いま我が家では名前が解らず、どうしていいかわからないまま、ぐんぐん育ってる観葉植物があります。いつか写真を載せるので、選定の仕方などを教えてください。...

View Article

和倉では七福神をめぐったよ。

和倉温泉では運動がてらに七福神めぐりをしました。 ここから和倉温泉がスタートしたそうです。 和倉温泉のお湯は…けっこうしょっぱいです。足湯入りながらビールのんで、温泉の塩っ気がいいおつまみだ…と言ったら、塩なめながら日本酒飲むパターンだと笑われました。 このお隣に弁財天がありました。...

View Article


恵比寿のメリークリスマス。#らじる #nhknj #恵比寿ガーデンプレイス #クリ...

恵比寿のメリークリスマス✨🎄✨。 #らじる #nhknj #恵比寿ガーデンプレイス #クリスマスツリー続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

北風が空のお掃除してくれた!

クリスマスツリー 恵比寿ガーデンプレイス ムシオと どこを見てもキラキラ 人を入れずに撮るのが困難なくらい、にぎわってました。 バカラのシャンデリア クリスマスマーケットが開催されてましたが、昨日は寒くなくて、絶好のイルミネーション日和でした。 関東は今朝にかけては気温が高めでした。  でも、もう空の青さが昨日と違続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

柴田くん、写真の邪魔をしないでね。

クリパっぽい写真 昨日の同期忘年会二次会の乾杯ショットです。 ここに至るまでに、まず5人から アナウンス学校の同期 一人増え 二人増え 三人増え …もう、省略しますが、 最終的に、この人数になるまで、毎回、みんなで乾杯ショットを撮りました。...

View Article


1年で、ふた冬ぶんの「初氷」(東京)

昨日の夕方、空に翼が広がってました。きのうは寒かった~ 寒気がどどーんと日本付近まで落ち込んだので、    全国的に厳しい寒さでした。  雪も新潟県妙高市関山で24時間に67センチ、野沢温泉で64センチなど、信越地方のスキー場、一気に雪深くなったのでは??宇都宮で初雪を観測しています。...

View Article


金沢はきのう一気に30センチ

キンキラキン金沢の金箔の蔵です。眺めるだけですが、 コチラは、蔵の前にある「触れる金箔の石」 金沢、きのうは30センチの積雪を観測。朝はゼロで正午に30センチ。このひがし茶屋街も一気に雪化粧したのかな。上の「触れる金の石」、埋まっちゃったかも。この日は多くの観光客で続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

きのう・きょう、乗り切れたなら、乗り切れそう!(今週)

きょう夕方5時ちょっと前にここに着いたので… 点灯の瞬間を撮ってみました。せーの 歓声と共に、青くなった。 みなさんが遠慮してシートの上に乗らなかったので、反射の様子も撮れました。 でも、やっぱり私はこっちが好きかも。老舗の表参道。 あたたかみのある照明にホッとします。青はハッとします。 きょうは昨日より寒さがやや緩みましたが、まだ平年より低く、 朝冷えた関東は、昼間の寒さも強まってます。...

View Article

金沢の「当てる」みくじで、当たるかな。

雲一つない青空。でも、日なたじゃないと洗濯物は乾きにくそうな空気の冷たさです。 今朝の最低気温。東京は0.3度でした。昨日の放送で、東京は平成に入ってから12月中に氷点下まで下がった日は昨日を含めて6日しかない…とお伝えしました。やっぱりそうそう氷点下にはならないなあ…ジャーナルでは長野の氷点下4度と北見の氷点下20度も採り上げましたがそう考えると、東京は甘いものです。...

View Article

大ケヤキ、落ち葉の量も金沢イチ!

金沢御朱印巡りラストです。にし茶屋街でのご朱印巡り。犀川を渡ったところにあった神明宮 自転車降りて寄り道してお参り。 大きなケヤキにビックリです。樹高33m、幹周7.83m、枝幅25mとのこと。県内で最も大きなケヤキだそう。 この木に会えただけでもご利益ありそう。 どこから見上げて続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article


山陰や北陸晴れそう、昼下がり

サザンカ、サザンカ咲いた道。陽射しがまぶしかったです。 ムシオとも写真撮りました。 そして17時ごろは富士山、見えました。慌てて撮ったのでぶれててごめんなさいきのうよりは寒さが緩みましたが、油断しているとやっぱり寒い。 きょうは太平洋側や九州できのうより気温が高くなり、関東は平年を上回った所も。 前橋は、昨日より6度高い14度まで上がりました。...

View Article

日本海側の空、いま こんなかな?

寒さの中、写真だけ少し春。 きょうはちょっと雲が出てます。大きなサルスベリこの雲があったからか、関東の冷え込みは少し弱まり、東京の最低気温は2.3度でした。  日本海側も晴れ間が出てます。いまの東京と同じような空かな? きのうは鳥続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article


ご褒美を一気にもらったよう♪でした。

和倉温泉では、こんな海を見ながらお風呂に入れるお部屋でした。大きなお風呂に行っちゃったので、足湯を楽しみました。 海が見える家ってこういう毎日なんですね…。 夕食は海の幸。 この日のお昼は七尾でお寿司。12貫のコースに追加しちゃった。 江戸前寿司でした。お刺身は初のクジラ…唐揚げは給食の人気メニューで続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

クリスマス前にお暇(いとま)、冬将軍。

きょうは重たいけれど望遠レンズを持って出勤しました。渋谷駅からは、なるべく西の空が開けた道を選んで歩いて…。キョロキョロ見ながら 見つけた!!細い三日月。きょうの月齢は2くらいです。 望遠レンズで撮りましたが、人の往来も多いし、カメラ固定できないし…ようやくまずまずぶれずに2枚撮れました。 すると、NHKに入るところでもっとも良く見えました(笑)。めでたし、めでたし。...

View Article


昼休み、ひなたでほっこりひと休み。

ツバキです。 9時台、まだ低い陽射しで日光浴 今朝も冷えました。陸別では今季最低の-24.5度。長崎で初霜と初氷。下関で初氷。高松は初の氷点下、東京は+0.6度でした。 これで冬将軍は西からおいとま開始。日中はいったん雨や雪もやんで、日本海側も晴れ間がでそう。ひなたを選んで歩けば、足取りも軽い続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

銀座東急プラザのクリスマスツリーアナ雪バージョン#東急プラザ銀座 #クリスマスツリー ...

銀座東急プラザのクリスマスツリー🎄アナ雪バージョン⛄ #東急プラザ銀座 #クリスマスツリー #アナ雪 M続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

北風がゆずって太陽出る冬至

きょうも三日月が見えました。 代々木公園の交差点。ちょうどバスが通り過ぎたところ。 あすが冬至です。「冬至・冬なか・冬はじめ」の言葉は、暦の冬は立冬(11月7日)から始まったけれど、本当に寒くなるのは、冬至から…という意味です。ところが、すでに今年は寒い。冬本番の寒さで冬至を迎えようとしています。 広い範囲で空気もカラカラ。東京も例年より早くインフルエンザ注意報が出たそうです。...

View Article
Browsing all 7858 articles
Browse latest View live