Quantcast
Channel: 伊藤みゆきオフィシャルブログ「晴れやかのミカタ」Powered by Ameba
Browsing all 7858 articles
Browse latest View live

郡山、青空&紅葉良かったです。

初★郡山駅がくとくんが「ようこそ」してくれましたがくとくんこちらにもこちらは女の子版駅を出たら、 彼らが動いてた続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article


北海道、寒くてホワイトハロウィン

昨日の郡山市内です。 以上、さかさまの空コレクションでした。池の水面だけを撮ったものです。 もう街なかでも鮮やかな紅葉を楽しめます。 赤 オレンジ 黄色 きっと桜が咲いた頃もキレイなんでしょうね。紅葉がこれだけきれいだから…こちらは枝垂れ桜 コチラはウメちゃん 郡山から戻ってきたら東京は曇ってましたが、今朝は太陽に会えました...

View Article


青空のち、曇りで風船映えました!

土曜日の来賓報告です…といっても大それたものではないのですが(笑)。 まずは昼間にいつものお散歩コースをひと回り。 東京は曇っていたようですが、さいたまはこの青空。 空の広いこの場所で、雲を眺めつつ散歩するのが昔から好きでした。 稲のひこばえ。 この状態を穭田(ひつじだ)というってリスナーさんからのお便りで知りました。 またお米ができてる休耕田がコスモス畑に。 シンムシオ...

View Article

雨のあと、紅葉進んで山白く

きのう夕方の月島・もんじゃストリート。商店街と高層マンションと夕焼けがイイ感じだなぁとパチリ。もんじゃ焼きが食べたくなったけど、2人以上じゃないと食べたい味が食べきれないから、是非、誰か誘って近々行こうっと。 この写真は、夕焼け…というよりもちょっと雲間から太陽が顔を出したという状況だったので、きょうは午前3時ごろから雨。 西から進んできた雨雲は順調に東に抜けつつあります。...

View Article

郡山 3つご朱印受けました

郡山駅で新幹線を降りてから、目的地に着くまで1時間弱、駅に近い神社「愛宕神社」まで歩いてみました。まず目を引くのがこの大きな木。 幹の皮もしっかりしていてどっしりとしたオーラを感じます。樹齢をうかがったら、だいたい1000年くらいではとのお答え。詳しいことは解らないようですが、若くて800歳、御長老なら1200歳とも言われてるそう...

View Article


陽射し無い 時間や場所では着こんでね

きのうは急速に晴れていく空を撮れました。雨が止んだのを確認してから局を出たら、上空は怪しい雲 でも北の方の空には青空が見えていました予報よりも晴れるのが早いかも。 1時間後、神宮外苑イチョウ並木上空は青空と高い雲 歩いて行くうちに青空の範囲がどんどん広がります。 そして 彩雲 太陽が大サービスしてくれてるみたい。おでこが焼けそうになりつつ撮りました。 彩雲を撮っているうちにすっかり快晴...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

11月は、子供・若者育成支援強調月間-政府広報: PR

「支えよう 輝くひとの 夢みらい」 一般公募により決定した新たな標語です。 Ads by Trend Match

View Article

文化の日、冬型・風さむ 夜冷える

昨日の午後、群馬県の仙ノ倉山の雪帽子。前橋の気象台から初冠雪の便りが届きましたが、私もちょっと高い所から見ました。その詳細はまた改めて 群馬県は関東地方の中ではまだ陽射しがあった方でした。全国的に晴れたところが多い中、関東地方は陽射しが無い… 関東地方は、晴れたおとといに比べて大幅に寒くなりました。...

View Article


楽しいよ♪島々巡るクジラ船

...

View Article


「西」中心、小春日和の金・土・日

きのうの朝、職場の大先輩に「きょうは神宮行かないの」と訊かれました。…私の中では、すでにストーブリーグに入ってたので何があるかと伺うと、東京都の秋季高校野球の決勝戦とのこと。 晴れて風が強くなかったら行ってみようと思ったら、見事に観戦日和に。日陰でもそれほど寒さを感じませんでした。 試合のレポは改めて…で、きのうからの空の様子を。...

View Article

前線の北と南で15度差(*_*;

昨日の夕方、空を映したビル 都庁も青空にくっきり 池の照り返しもまぶしい傾いた太陽イチョウを透かしてました。 今日も晴れました昨日の予報通り、東北北部と北海道以外、広く晴れてます。  前線が津軽海峡付近に延びていて、前線の北と南の気温差が大きいです。  北海道付近もよく見る続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

雲もなくお出かけ日和の日曜日

上野から8時ちょうどの…これに乗ってこんな景色を見つつ、この列車に乗り換えて続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

味わった❗マイナスイオンとハラハラ感

初めまして袋田の滝いつもより水量が少ないとか…吊り橋渡っ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article


「ミニ滝」と「ひたち」がホームにありました!

行きは、先を急いだあまりに撮るの忘れた袋田駅帰りは時間があったので、記念撮影ミニ袋田の滝も郡山行きを見送りましたあっという間に日が暮れて水戸についたら景色が夜でした。2ショットでも右の特急はホームの上に…なんちゃってキ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

きょう「立冬」、水曜日には「冬本番」

今朝の日の出。久々にイクラの太陽でした。まだこのときは上空が曇っていましたが、だんだん晴れてきて、 代々木公園のケヤキの色づきが一段と進んでいるのにビックリしました。 錦色です。 今朝は冷えました。もうダウンを着てもいいくらいかと思いましたが、踏みとどまりました。東北や関東以西の標高の高いアメダスでも氷点下の冷え込みになり室蘭で初霜・初氷、宇都宮で初霜、長野で初氷を観測しました。...

View Article


大満足♪紅葉と滝と階段と…

...

View Article

今日の雨、冬将軍のごあいさつ

きのうの朝、上から撮ったケヤキの木を帰り道に下から撮ってみました。イイ色です。表参道のケヤキも色づいてきましたが、 このケヤキ並木のイルミネーションの点灯準備も着々。私の夏休み明けからだから10月下旬には始まってました。 きのうは浜松町付近まで行ったので、東京タワーの下を通ってみました。シンムシオは初です。 よく見ると、白い半月...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

守ってる?自転車利用の交通ルールとマナー-政府広報: PR

自転車側が加害者になるケースが増加!安全利用五則と運転者講習制度はこちら Ads by Trend Match

View Article

冬将軍、1泊「視察」で冬2日

今朝の北側の空。なんだかおどろおどろしい。「すっぴん!」の時にはユカイさんもこの景色を撮ってらっしゃいました。フォトジェニックだけど、不気味な空です。 東~南の空は水色×灰色×ピンクベージュのスタイリッシュなシマシマ模様でした。 上空に覆いかぶさっている灰色の雲が、昨晩関東に雨を降らせた雲で、遠くに見える太陽が当たってる雲が冬将軍到来の雲でしょう。...

View Article

夏からの宿題終えたら木枯らしピュー(>_<)

ようやく…観てきましたこちらの映画昼間の回でもまだまだ人が入ってました。もうリピーターの方々も多いのでしょうか夏の暑いうちに…と思ってたらきょう東京では木枯らし1号がすっかり時が経ってしまいました日没もかなり早くなってしまってて、映画続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article
Browsing all 7858 articles
Browse latest View live