宮島で、もうひとつ御朱印いただいた
広島・宮島では、厳島神社ともう一箇所、御朱印をいただきました大願寺幹がだいぶ傷んでしまっています続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article射す光「♥️」じゃなくて「筒」でした
3月にココに行ったの載せるの忘れてた駐車場から451歩…たいてい、数えるの忘れちゃいますよね数えてられないくらい、気持ちのいい道馬酔木が咲いてましたこちらが滝幸運の鐘鳴らさずにはいられませんそして、朝では続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article平成の最後で令和最初の雨
東京では大型連休を彩る花の代表格サツキやツツジ 今日も雨だなぁ… おととい・きのう・きょう、だんだん晴れの範囲が狭まっています 今朝の番組が始まったころと終わったころの雨雲の様子 なんとなく、西の方はもう止んでくるかな~と感じますが、雨を降らせる低気圧は動きが遅くて、前線もなかなか陸地から離れない 気象用語で「キンク」と呼ばれる「前線が曲がった部分」に注目...
View Article初めての岡山「晴れの国」でした①
平成の間に、今月の思い出を生まれて初めて岡山にお邪魔しました。初・岡山ということで、まずはコチラへ後楽園。これで兼六園・偕楽園とコンプリート入る前から桜がきれいでした。4月13日のことです入続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article初めての岡山「晴れの国」でした②
4月13日の岡山・後楽園報告の続きです…もはや私の備忘録に皆さまをお付き合いさせてしまって広島から早起きして出かけたのでまだ空が澄んでいましたあちらこちらに桜が残っていましたそこに青紅続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article平成は「黄金リレー」で〆ました!
ありがとう平成中日との最終戦まで優勝決定がもつれ込んだ10.8決戦 号外が配られましたきょうの東京ドーム、この試合を始球式で再現…というのを目当てに来ました。(先週あわててチケット取りました) 黄金リレーまずは…槙原投手。平成で唯一の完全試合達成者...
View Article太陽の連休きょうまで…傘持って
雨上がりの代々木公園 雨粒ショット 鮮やかな緑も目に優しいきのうは低い雲でしたが、きょうは雲が高くなってきましたいま、富士山がチラリと見えています 平成から令和にかけて太平洋側を中心に雨。天城山は200ミリ超、沖縄や奄美で100ミリ超の大雨になりました いまはだいぶ陸地から離れていますが、まだこのあとも回復とは行きません 前線がなかなか南岸から離れないことと、西日本上空に寒気が流れ込んできます...
View Article平成の最後は「一番・大吉」です!
きのう引いたおみくじ、出た棒が一番で大吉神社の方にも「おめでとうございました」といわれました。新しき年の初め…じゃなくて新しき元号だけど嬉しい 平成最後のお参りは、東京ドームに近いところにしました。牛天神北野神社階段は緑のトンネル...
View Article始球式あとはスミイチ、ヒット5本…
きのう、「始球式が見たくて」と職場の皆さんに話して向かった東京ドーム ホントに始球式がメインだったような…国歌は「平成最後の日」と思うと感慨深かったですスターティングラインナップ 与田監督、一度NHKジャーナルでお隣の席に座った時、肩幅が広くて驚きました。遠くから見ても肩パットが入っているよう…原監督と同様、足がまっすぐで姿勢がイイ...
View Article気をつけて!日焼けと雷雨、夜冷える
きのう、天皇陛下が皇居へ…という各局のニュース映像を見ていたら、令和初の御朱印は豊川稲荷にしようと思いつきました。赤坂御用地脇の歩道はガラガラ、警察と令和初ジョギングをする人くらいでした。渋谷上空はこんな空でしたが、赤坂は青空…あれ、これ令和早々天気予報外れちゃったなぁと反省するくらい、もう二度と雨が降らないと思うような晴天になりました。ツツジも美しい...
View Article令和初!おみくじ8番・大吉です
東京赤坂の豊川稲荷のんびり過ごして、帰る頃は曇り空になってましたそこまで混んでいませんでした気分は「新年」、新しい時代へ気持ち新たにご挨拶緑に映える狐さん🐺...
View Article令和初・八十八夜は霜注意。
岡山の後楽園で「八十八夜の日に載せよう」と、撮っておいた写真、見事に忘れました今日中に思い出したからヨシとしよう桜とお茶新芽は柔らかそうで、太陽を透かしてました 八十八夜の別れ霜この時続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article岡山から倉敷までの撮り鉄子
令和を迎えてしまったけれど、備忘録の岡山旅駅に着いたら、みたことない新幹線JR西日本の車両だからかなかっこよかったので撮っちゃった岡山駅真っ青な空でした青春感謝…どなただろう?続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article倉敷は、ゆっくりしたいな♪いつかまた
倉敷はランチ+散策少しでした 気象キャスターネットワークのみなさんとランチ会場で合流歴史ある建物の中でランチ。 こうやって運ばれてきて… 広げると…日頃の職場はバラバラなので、こういうときに共感しあえる そのあと、桃のソフトクリーム?続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article久々に〆のラーメン食べました(先月)
宮島には珍しい自販機がありましたもみじまんじゅう自販機今回の旅では「生もみじがおいしいよ」とテレ朝気象センターチームに教えてもらって、生もみじを買いました…が、しかし、わたし自分の分を買ってこなかったので味がわからないままでした。 この写真も鹿がかわいく撮れた...
View Article白い雲、モクモク増えたら雨注意
東京上空、朝から快晴と思ったら、割と雲があってだんだん晴れてきました。昨日の夕方の空、いい色でした 曇っていたんですが、ちょっと西に雲の切れ間があって、そこから顔を出した太陽が雲を染めてくれました。 その雲が布団代わり続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article綿雲が入道雲のち乳房雲
きょうは下町をお散歩しましただんだん雲が厚くなって…ちょっと風も涼しくなってきた… 遠くに入道雲結構大きいし、頭が「かなとこ状」になってる方向的には千葉県の積乱雲かなだんだん都内に雨雲が迫ってきたけど、下町はほとんど降らなかった。カミナリが鳴った後、続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article東京は大気が安定、こどもの日
こどもの日4月の気温が低めで、菖蒲が遅いみたいきのう下町散歩で久々にブルーボトルコーヒーへ内装が変わってたスイーツ増えてた缶コーヒーもそしてブラックの刺激が強すぎる私にも大丈夫な甘いのがあったアイス、超甘かった。コーヒーと続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article