低気圧、冬型、ゆるんで、低気圧(今週)
伊勢神宮内宮近くでみつけた国道の終点。「なに撮ってるんですか?」と訊かれたけど看板撮りました。国道23号。 きょうは伊勢も、ひと雨降ったかな?関東も昼ごろに南部を中心に雨。 拡大図私はお昼休みに外に出たとき、念のため持っていた傘を開きました。この前の土曜日は傘を使わずに歩いたけど、きょうはさした。土曜日の雨量は0.0できょうは0.5ミリ、その差かな。...
View Article暖かさ残って朝は3月並み
今朝の通勤風景①その②その③上空は青空ほんの少しだけ雲。昨晩遅くには帯のような雲が何本かのびていました。 きのう北上した低気圧北海道の北で雲もぐるぐる渦巻いています。 きのう日本海を急速に発達しながら北上しました。...
View Article猿田彦神社は「一番・大吉」です
伊勢神宮報告その②は猿田彦神社。お導き、道をひらく神様御朱印に並ぶ人が多かった私も並びながら写真撮りましたご挨拶この方位を示す石は大人気、どの方向になぞると●●運向上などとネット上にも載っているので、みんなスマホの画面見ながら干支を探す…けっこう時間かかってます私は自分の干支と今年続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article冬将軍、一泊するのは北海道
1月最初の土曜日に菜の花を見に行ってきました。目的地に着く前の道端でも充分きれいでした。目的地の写真は、のちほどたくさんアップします。 きょうはまだ極端な寒さはありませんでした。朝の暖かさが残っていたので、昼ごろまでは過ごしやすかったです。でも、北~西風が強まって、これから寒くなります。 北海道上空に寒中の今としても強い寒気が流れ込んできます(昨晩の記事の画像をご参照下さい)。...
View Article菜の花と富士山映える青い空
菜の花と富士山と青空記念写真、上着が要らないポカポカ陽気でしたここは吾妻山公園、標高136.2メートルすごい階段上り下りしたので、私の中では600mくらいあるかと思ってた。(この写真も1362mにみえたもん) 空が近い。しかも1月初めだったから空が澄んでる。いい景色でした海も青い伊豆半島かな 続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article夕焼けの菜の花畑と富士山です
日が傾いてきた吾妻山公園影が長く延びて菜の花と空が赤みを帯びてきた夕日と菜の花富士山続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article冬型のピークは昼まで、西ゆるむ
昼間の月、今はもう西の空かなお昼の銀座は暖かでした。午後の皇居のお濠風が弱くて、ほとんど水鏡のようでした。お濠の水、増えたような… きょうは北日本では非常に強い風が吹いたところがありましたが、関東平野はそれほど風が強まりませんでした。 このため陽射しの暖かさを味わえました。 一方で、北日本は雪や寒さが強まりました。...
View Articleひとめぼれ、今年も「干支パン」買いました
きのう日比谷のパン屋さんでみつけた「干支パン」 ホントは塩パンを買いに行ったのに…つい子豚ちゃん寄りのイノシシがかわいくて衝動買い。 どこから食べたらいいか迷いますね 結果、 無難なこういう形に去年は犬パン買ってました…コチラ毎年、つられちゃうんですね(笑) きょ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article伊勢神宮、朝日の木漏れ日…パワー増
伊勢神宮お参り報告その③内宮です。朝日を見たあと 朝日に導かれるように宇治橋を渡り… 神苑にお邪魔します五十鈴川、ちょっと水に触れましたがそんなに冷たくなかったです。滝祭神それほど並ばずにご挨拶橋を渡ってまだ人が少なくてよかったブレました風日祈宮ご挨拶いよいよ正宮へ 続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article伊勢神宮、朝日の木漏れ日…パワー増②
伊勢神宮お参り報告④、内宮の続きです朝の清々しい空気に木漏れ日 イイことしかありません木々からも力を頂きましたじっとみんなを守ってくれているもう、あやかられまくりでツ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article受験生、陽射しも応援しています!
近年、合格祈願お菓子が増えていますね。でもサッポロポテトには何か掛かってるかな?10%増量…が、トオパーセント⇒突破とね。なるほど。美味しいし、受験生応援…今頃、みなさん緊張せずに力を出せていますように。 まだ雪の降っているところもありますが、そういう地域でも晴れ間ものぞいてるかな。続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article画期的!素敵!なお祝いデザート皿☆
先輩とランチ。前菜私は大好きなハンバーグ先輩はエビと鯛…おめでたいそして、デザートプレート。お誕生日おめでとうじゃ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article西日本、桜咲くころの雨の朝
東京の今朝の空雲は多いけれど、青空も出ています。1週間前の今頃は伊勢神宮の宇治橋で朝日を見てましたそのために、5時半に名古屋駅快速すでにいい景色が見られましたこの静かな快晴の空で、霜が降りましたきのうは広く晴れて暖か。その暖かい空気が残っている中、雨が降った西日本は、気温が高め。4月並みの所も。続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article東京は、月がキレイに見えてます!
いま、空高いところにほぼ満月。(満月の瞬間は明日の午後のようです) きょうの東京は、ずっと晴れていて、暖かでした。横浜の最高気温は4月上旬並みの16.3度、高知16.2度、宮崎17.4度など太平洋沿岸部は今年一番の暖かさに。 日本海側は雨や雪、風も強まってきました。 夜9時には前橋も雨を観測。一部、関東にも雲が流れ込んでいます。...
View Article東京は朝から青空!月曜日
月曜日、東京は青空です 冬型の朝です。 この12時間で、津南や妙高市関山で40センチ前後の降雪。 今朝は冷え込みは強まらなかったものの、風が冷たかった。 北陸以北は雪が続き、関東は、まだまだ空気の乾燥した状態が続きそうです。 きのうは越続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article高速で、ムシオの巣を見つけたよ!
先日、立ち寄ったSAでなんとムシオがたくさん(ムシオは私が呼んでるだけで、本名はココペリです)こんな続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article晴れ予報、自信あります!Aランク
東京、お昼の空夕方の空ずっと晴れていました。 きょうは昨日ほど気温が上がらなかったところが多いです。 そんな中、きょうは東京で梅が咲き、南大東島では全国のトップを切ってウグイスがさえずりました。 日本海側では雪が強まったところがあり、酸ヶ湯の積雪はきょう夕方に3m50cmに達し、夜8時には3m54cm。津南町の積雪は2m、十日町・駒ノ湯・岩見沢・美深の積雪は1mに達しました。...
View Article日本海側でも十六夜見えるかな?
昨日の満月、とても輝いていましたね、暗めにして表面を撮りました。何度も書いてますが、200ミリの望遠で撮ったのを拡大してます。 時々薄い雲が流れて横切って、月光がやや虹色に見えるときもありました 今日も晴れています。夜間に晴れた&風も弱かったので、東京は氷点下0.2度まで下がりました。 夜間は、北陸や信越、飛騨地方、東北南部の続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article