見た中で一番キラキラ、京都かな。
紅葉のとき、新幹線も予約いっぱい、食事もお土産どころも大混雑だった京都。まだ「クリスマスまで1ヶ月、載せるのは早いなぁ」と思ってたら、載せ忘れるところでした。いろいろ色が変わったので、たくさん撮り続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article平成の最後の「年末寒波」くる(今週)
きょうの午後の空、穏やかな波打ち際みたい夕方の空、虫の群れみたいちょうどビルの谷間から太陽が見えた少し、雲が色づいていた きょうは広く晴れました。風が収まった分、陽射しが出たところは寒さは緩んだかな きょうは南高北低の気圧配置でした でもあすは西から次第に冬型の気圧配置になり、あさってには冬型が強まります。...
View Article東京は日暈出そうな薄曇り
東京は薄曇り時々晴れ 日暈が出そうな空です西日本は所々で雨、北海道は西部で雪 西の雨は寒気に押し出されていきますこれから西から冬型が強まります。 日本付近には、筋状の雲がもっと広がるでしょう そしてフィリピンの東に台風の卵2018ギリギリの台風に続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article珍しい?ダブルのハロ(日暈)が見えました!
ハロハロ、日暈出ないかなーとちょこちょこ空を見上げてたら、二重の日暈が撮れました(円じゃなくて弧ですが)22度ハロ(内暈)と46度ハロ(外暈)のようです。…くぐってしまいました。環水平アークみたいだけど、太続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article年越しの準備し来るよ、冬将軍
午後の記事の続きです。「会社行かなきゃ」と、駅に向かいつつ空を見上げてたら幻日(げんじつ)空高いところに再び虹色 この写真左上方に沿った虹色の弧があります。これは環天頂アークかな? 雲がどんどん表情を変えていきます鳥の羽みたいな雲ところが地下鉄に乗って渋谷駅に着いたら、厚い雲になってた。30分もかからなかったのに。 ちょうどこのあと最も雨雲が関東南部に近づきました。...
View Article名古屋でも初雪降るかも?夜遅く
東京はモヤモヤした空 関東はやや雲がかかっていますが、東海から四国の太平洋側と九州は晴れ冬型の気圧配置で、東シナ海と日本海に筋状の雲。朝鮮半島にブロックされて九州は晴れてます。もう西から&北から冷たい空気が流れ込んでいて、北日本の日本海側は吹雪 このあとも強い冬型が続きます。...
View Article寒くてもまだまだ長持ち四季桜
これからどんどん寒くなるときに、気持ちだけでもホッとする桜色。豊洲の四季桜、まだ咲いていました。このままだと続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article大納会、強い寒気は納まらず。
サツキの木、紅葉した葉に赤い花が咲いていたので、赤いムシオも。 これまで暖かい日が多かったので、都内ではあちらこちらでツツジやサツキが例年以上に多く咲いています(この時期に)。 夜8時の時点で、東京はまだ風が強まってません。 でも全国的には風が強まっていて、気温も下がっていて、雪も降っています。 夜7時までの12時間で山形県大蔵村で47センチなど新潟以北の日本海側で大雪になっています。...
View Article「初雪」は東海道⇒山陽⇒九州へ
きのうの出勤時の空、マジックアワーでした今朝、早起きしちゃって朝のマジックアワーも見られましたそのころはまだ空高いところで銀色だった月いまは西の空低くなって、空にまじりそうな薄い白ですでも、混じらないほど空が青い...
View Article冬らしい天気分布と冷え込みに(年末年始)
きょうの夕方の空 赤く染まる前の雲 今日の昼間と今夜を比べると、筋状の雲の揃い方(走向)が変化しています。 雪が降りやすいエリアや雪雲の流れ込むエリアが変わっているかと思います。 雨雲レーダーをみると、仙台付近も雪が降っていて、夜9時の積雪は1センチ昨夜から今夜までの初雪は東海3県・四国4県・大阪神戸和歌山・岡山・大分以外の九州北部4県です。...
View Articleお仕事を納める前にお礼です
きのうの明治神宮 もう太陽がかなり低い位置 お仕事前に「今年も無事に働けた」お礼に もう干支が亥🐗になってた くっきりした写真も 毎年書くおねがいごと。「もうすぐ閉まります」の声に慌ててマッハで書いたのと、寒くて手がかじかんでたので、字が汚くなりました。 毎年、この時期に一年のお礼を言えることに感謝。それは続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article東京の空気はカラカラ冷え冷えです
夕焼けの中に富士山 昨日から今日、太平洋側まで筋状の雲がびっしり。 典型的な冬型の時に積雪が増える群馬~上越の山で大雪に。みなかみ町の2つのアメダスは72時間で140cm前後降りました昨日は名古屋5㎝・岐阜7㎝・彦根4㎝・富山19㎝・福井11cm・高松1cmなど雪が積もって、きょうは山形53cm、福島42cmなど雪が増えてます...
View Article東京は大みそかの朝「初氷」
きのう、かわいい電飾見つけた 夕方、プリンターが壊れるというアクシデントに見舞われ、いろいろ試しても無理だったので、買いに出ました。その帰りに、この鳥を見てほっこりしたので、重いプリンターをいったん置いて、撮ってみました。 プリンターが稼働してる間に外に出たら月がキレイ。 望遠レンズを持ってきて撮りました。すると、地球照も写りました。...
View Article窓ふきを邪魔する彩雲、キレイだな✨
年末、冬型がもっとも緩むタイミングまで待ってたガラス掃除…待ってたというよりも、追い込まれ過ぎてようやく手をつけ始めました。年内にギリギリ間に合った。 まだ、お買い物もしなきゃならず、急がなきゃいけないのに空がキレイす続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article今年1!?幻想的な空でした
冬至の日の写真、載せてなかったこれを紹介せずには今年が〆られないほど美しい空でしたまず、まだ辺りが真っ暗だった6時過ぎ。海の上に一筋の白い光が広がってましたカメラの眼のほうが感度が良くみえてました 少し明るくなってきた…なんだろ?この光 時々霧雨。でも雨の予報だったのが、なんとか持ってくれてて感謝 白い光がオレンジ色に変わってきました 光学硝子舞台椅子があります...
View Article初日の出、犬吠埼と撮れました(*´-`)
明けましておめでとうございます初日の出は雲の上から。その分、待ちました予定より20分遅刻(笑)寒かったから、少し顔を出したときの暖かさがとてもありがたい海私がいたのは砂浜犬吠埼に続いてます(写真右中あたりに灯台)犬吠埼では一度見たことがあったか続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article初日の出列車に乗って銚子へGO
きょう午前2時42分発の臨時特急犬吠初日の出5号…あ、今気づいたけど、去年なら戌年で犬が吠える初日の出はなおGOODだった。 銚子行き。...
View Article波しぶき、うっすら虹を作ったよ
この写真、きょうが賞味期限初日の出にのびる影 上の写真、このイノシシさんに触発されて…私の年賀状にも描いて欲しかったほど上手。こんな上手に描けないので、日付だけ書いてみた。 青い海。銚子の海、崖からしか見たことなかった。砂浜にサクラガイはなかったのどかでした。犬吠埼時々波が高くてしぶきが虹色に見えるときがありました。 この波しぶきが風で高く舞い上がってスクリーンを作るみたいです。...
View Article青空の犬吠埼でイワシ汁
犬吠埼灯台犬吠埼からの海崖に咲く水仙前回、犬吠埼から見たときはこのあたりだったかな?前回にはなかったキレイな建物が立ってました今年初の食べ物は銚子名物の続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article