きのう、東京・靖国神社のソメイヨシノの標本木が開花しました。お昼ごろの様子。雨粒も映ってます。ホントに数輪です。 けさ改めて見ると、なかなかシュールな桜の写真です。「標本木が開花」というタイミングじゃなきゃ撮りません。昨日の雨で、ずいぶん寒くなりました… そんな中、残り3輪くらいが「つい咲いちゃった」…という感じなんでしょうか。 この標本木、去年と違う点が2つ⇒去年のブログ(同じ日)(最初の方は代々木公園の桜) ①桜の周りの囲いがさらに頑丈な金属製に。②なのに、ガラガラ靖国神社自体が、がら――――ん としてました。そんな中、行って良かったな…と思ったのがこの陽光桜さん。雨粒をまとって、輝いていました。 別のソメイヨシノの木は、幹に苔が生すほどですが、そこからツボミが。…ということで、靖国神社も、まだまだですから、都内のほとんどの桜はまだまだです。この先の気温が気になるところですが、来週続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』