今朝3時、東の空の月を見て、いつのまにか細くなってたことにびっくり。このところ曇りや雨ばかりでちゃんと月が見えたのは満月のころだったような…それが、日ごとに雲の向こうでこんなに細くなってたんですね。 昨日の午後、関東甲信地方には日照不足に関する情報が出されました。今年9月中旬の日照時間は、1961年からの統計史上最も短いそうです。東京の9月25日までの15日間の日照時間が9.7時間。札幌はきのう1日の日照時間が10.8時間…。 …ということで、この先もしばらく太陽や月にたっぷりお目にかかれないかも。きょうの太陽もモヤの向こうでした。6時過ぎに濃霧注意報が出されました。新宿も霞んでいます。…外がムシムシしてスタジオは冷房が強いので(機械があるから冷やすため…早朝のスタジオは人間にはツライ環境なんです)、窓の外が結露してました。 昨夜から今朝、全国的にこの時期としては気温が高く、湿気が多かったです。東京6時ごろまで湿度が100%だったような…。 台風が西にすすむにつれて太平洋高気圧がやや強まっていて、前線が夜には東北地方まで北上。関東以西はの空気に覆われ、北海道は南風が気温を押し上げる予想です。各地の最高気温は8月半ば~9月上旬並み。 蒸し暑さにご注意くださいね。所々でにわか雨や雷雨がありそうです。 台風17号はけさ、八重山地方に最接近していて、午後には台湾に上陸予想。 先島諸島、風速25メート続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』