きのうの銀座・中央通り。歩行者天国ですが…人通りが少ない。冷たい雨が予想より強めに降っていました。 台風16号の雲の渦巻きは、昨日の夕方には鹿児島の南西海上… 台風16号は、きょう午前0時過ぎに大隅半島に上陸しました。 このころから鹿児島・宮崎には「記録的短時間大雨情報」が相次いで出されました。 ちょうど私が出勤した午前1時半頃は雨雲レーダーの解析で、広範囲で1時間に100ミリ以上の猛烈な雨が降ったとみられます。アメダスの観測でも、鹿児島県枕崎市と宮崎空港では1時間に110ミリ超の雨を記録しました。 9時には台風の雨雲は四国に移っています。雨雲レーダーで赤~紫のエリアでは竜巻や突風のおそれもあります。 台風だけでなく、前線の雨雲によって、東海や関東でも激しい雨の降った所があります。 台風はきょうの昼過ぎには紀伊半島に近づき、深夜0時には伊豆半島付近に達する予想。 東に進むにつれて、台風としての勢力は弱まるとみられますが、台風が持ち込む熱帯の空気+北からの秋の空気で、雨風が強まる恐れも。 北からの冷たい空気で、昨夜から今朝は北海道・東北・関東・北陸の広い範囲で、「夏以降、もっとも低い気温」になったところが続出。 東京は7月24日以降で20度を下回り、札幌は6月6日以来で10度を下回りました。このほか、広島・横浜・千葉でも20度を下回り、旭川・帯広・網走でも10度を下回りました。朱鞠内で1.4度、ぬかびらで1.7度まで下がっています。 日中は晴れる北海道は快適な陽気、雨+北風の四国や本州は肌寒いくらいでしょう。 台風の進路に当たる紀伊半島から続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』