Quantcast
Channel: 伊藤みゆきオフィシャルブログ「晴れやかのミカタ」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7858

前線に二つの要素で大雨に

$
0
0
先週、代々木公園の入り口の花壇がお色直ししました。春先は、この花壇だけが際立っていたんですが、いまは緑がモリモリしていて花壇の存在感が薄れています。下のほうに春先の写真をきょうはどんよりした空、これから空から水まきです。 あすにかけて、大雨をもたらす3つの要因が水蒸気画像に現れています。台風1号から変わった熱帯低気圧、九州の南に停滞する前線黄海付近に進んでくる上空の寒気これらが影響しあって、非常に激しい雨が降ったり、大雨になる恐れがあります。 まず、今夜とが一体化し、熱帯低気圧が温帯低気圧へ変身。 温帯低気圧と熱帯低気圧の違いは、「強くなる栄養源」が水蒸気から性質の違う空気に変わることです。 日本海にはの寒気もあって、台風だった湿暖気が流れ込むため、大気の状態が不安定 今朝は宮古続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7858

Trending Articles