Quantcast
Channel: 伊藤みゆきオフィシャルブログ「晴れやかのミカタ」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7858

「マイあさのおにぎり」4月は福島米

$
0
0
こちらは、この前の日曜日の晩ごはん鶏のつみれはお肉屋さんが作ってくれたのをデパ地下で買いました。なので簡単、これをおかわりして食べました (カセットコンロ出してお鍋にしちゃうと、それ以降、毎日お鍋料理でエエじゃないか…と、コンロを片付けず、コタツで生活する人みたいに動かなくなりそうなので普通のお鍋でキチンとキッチンと往復することに) きょうのブログのメインは奥のゴハンです。コチラ、この時から新しいお米にブレてた 木曜日の「真剣勝負!」のコーナーで、大越さんがお話ししていた相馬の佐藤さんのお米です。ちょうどお米がなくなりそうだったので、放送が終わってすぐネットで注文しました。「相馬 佐藤さん 米」で検索したかな?いま検索しなおしたら、これで出てきた。そして、引用させていただくと…佐藤さんが作った平成25年度産のコシヒカリは「第15回米・食味分析鑑定コンクール国際大会」で金賞を受賞。この大会において、機械による分析と、“お米のソムリエ” 米・食味鑑定士によるテイスティングにより、佐藤さんのお米は優れた味であると認定されました。 たしかに美味しい、わが家の前のも悪くなかったけど全然違う。素直な優しい味です。 この前の木曜に大越さんに報告して、佐藤さんにもよろしくつたえていただきました。「ラジオで注文あったって言ってた」うちの一人が私です(笑)。 断っておきますが、コレ、宣伝ではなく、私の報告です。 いつも、玄米と白米を2合ずつ+押し麦1合で炊くんですが、私の炊き方としては、一晩水に浸けたりしません。 普通に白米と混ぜて磨いで、押し麦を加えて、白米の目盛り+2ミリくらい水を多めにしてタイマーオン。 ここからお風呂に2時間入ったり、続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7858

Trending Articles