四国八十八ヶ所、①②⇒大塚国際美術館⇒⑤④ときて、第三番 金泉寺御朱印いただける時間は過ぎてしまったので、記念写真だけ 梅園の梅は終わりかけでしたそれぞれの干支の像に「改めて、また来ます」と再訪を誓いました。翌日は、祖谷渓谷に行く予定だったので、今回はここまで。杉村ちゃんも「あと数十分で五番までコンプリートだったのにな」と思ってた様子。仕方なかったね…と宿に向かいました なのに、翌日じゃーん来れちゃったんです。しかも晴れてる金泉寺に。梅にも陽射しそして頂けました、御朱印 …どうして来れたかというと、カーナビさんが導いてくれたんです。鳴門に泊まっていた私たち、高速道路で祖谷のほうに向かうには、徳島道を通るはずなんですが続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』