土曜日、急遽、出勤しました。いま、職場です。3月までのNHKジャーナルの日々を思い出してます。台風はまだ時速15キロで北上中。 午前中は時速25キロで北上を続けていたので、線状降水帯が対馬と五島にかかり続け、10時過ぎから16時過ぎにかけて大雨の特別警報が出されました。 8時40分と10時40分にキロクアメが出た時点でわたしも気をつけてれば、あわてて駆けつけなくてもよかったと、反省。 五島や対馬では1日で7月1か月分の雨が降ったところもありました。 台風の北上速度が遅くなり、一時北北東に向きが変わったことで雨雲の流れ込み方が変わってきました。線状降水帯の方向が南西~北東方向に変わって、九州にかかっています あすにかけて台風が朝鮮半島を速度を上げずに北東に進むことから、南西方向からの湿った空気の流れ込みが続きます。九州・中国・四国ではあすもまだ局地的に激しい雨が降る恐れがあります。いったん止んでも気を続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』