Quantcast
Channel: 伊藤みゆきオフィシャルブログ「晴れやかのミカタ」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7858

「水無月」に夏の天気の災除を

$
0
0
6月30日、神社で夏越の祓をして、水無月を買ってきました。今年は日本橋三越の各地の銘菓コーナーの京都・俵屋吉富製開けると、四角いホントはあまり得意ではないのですが、縁起物。白黒2色の三角形。小豆の赤は邪気を払い、三角は氷に見立てて、夏の暑さを乗り切ることができるようにと言われています…私も願って食べました(黒は明日の朝4時に食べます)そして、この時期は毎年豪雨に見舞われているので、雨の災害も祓ってもらえるように。 …一般の人はなかなか氷が手に入らなかった時代ではなくいまや令和、神様にお願いしつつ、暑さや雨の情報をとりにいかないと。この24時間の雨量は熊本県で200ミリを超えているところがあります梅雨前線、7月2日にか続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7858

Trending Articles