昨日の午後の東シナ海、はじめは雲が多かったですが先島諸島の北でいったん晴れました 島がある地図で見てみたら久場島かな? 機内食。お蕎麦、想像よりも滑らかだった。行きは全くお知らせがなかった「イマドコ表示」今回はかなり細かい地図もありました。高度や傾きも選択できました九州に近づくと再び雲が増えて幻日が見えました 梅雨前線、どこにいるんだろう西日が眩しい午後6時ごろ 日向灘かな?まっすぐなラインの北側、前に連れてってもらった馬ケ背とかのような(想像) 夕陽沈みました近畿地方くらいまでは、雲の隙間から晴れた部分が見えていました 関東平野が見えてきた…けれど時々カミナリが光って、着陸するまでは雲の中でしたきのうのお昼と、きょうの雲画像、全体的に雲の中 いったん北上した前線、今朝までに南下しました でも沖縄付近は太平洋高気圧圏内できょう梅雨明けが発表されました 今夜からあすにかけては九州北部から北陸付近に前線が停滞 前線上の低気圧が東に進みます。 沖縄が梅雨明け=九州から本州の梅雨のステージが1つ上がります。梅雨後半の大雨に警戒が必要な時期に入ります。 太平洋高気圧の周囲を回る暖か続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』