房総御朱印巡り続いては…那古寺立派な山門歴史がありそうです抜けたら、ひらけた景色本堂立派ですしかも、スリッパが履きやすい。足が小さくて子供用じゃないと脱げちゃう私でも普通に階段のぼれました。鏡浦の眺め穏やかでした冬枯れだから余計に眺めがイイのかな?帰り道御朱印ですコチラは、坂東三十三観音のひとつとあって、先月、長野でお会いした吉祥寺の女性を思い出し、「ここからスタートできますか?」「私の地元・岩槻にもあるんですけど」などなどお伺いしたら、「ここは三十三番なので、結願の印を押すことができますできたら初めの印をもらってから続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』