Quantcast
Channel: 伊藤みゆきオフィシャルブログ「晴れやかのミカタ」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7858

九州⇒関東、雲増え一時雨。

$
0
0
青空とイチゴ。 これ、どこで撮ったかというと、倒壊した農業用ハウスです。許可を得て中に入れていただき、「もうダメになっちゃったから、食べられそうなのだけでも食べてって」と摘ませていただいたのです。ビニールが飛び、骨組みがひしゃげてしまったハウス…全体写真を撮るのをはばかれるほど、風の強さを目の当たりにしました。 そばの小屋は、ひっくり返っていました。 これらは、富山県内陸の様子です。 低気圧は、(私が仕事を終えた)金曜日の朝の予想よりも急速に発達しました。24時間で24hPa気圧が下がる、いわゆる「爆弾低気圧」です。ちょうど、低気圧の最盛期が北陸沿岸を寒冷前線が通過したあたり。寒冷前線が近づく前から強い南風が吹き荒れました。 富山を含め北陸地方の風が強まっている時間帯、関東も交通機関に影響が出たり、工事用のパネルがはがれる暴風が吹きました。 この南風で暖かく湿った空気が流れ込んだ太平洋側では、局地的に非常に激しい雨が降り、「雨のち晴れ」の所は、真夏日になったほど。 その低気圧が夜には北海道に近づきました。日付が変わってから広尾町では41.5メートル、八戸では32.1メートルの最大瞬間風速を観測。続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7858

Trending Articles