Quantcast
Channel: 伊藤みゆきオフィシャルブログ「晴れやかのミカタ」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7858

改めて…暖房とお湯はありがたい。

$
0
0

妙心寺の東林院。こちらで一晩お世話になりました。晴れた翌朝に撮った入り口。沙羅双樹の寺、京の花坊とあります。いまは花が無い季節でしたが、ご住職が作った沙羅双樹がお庭にあります。松が美しい中庭には…龍が飛んでいるように松の枝がぐるり分厚い氷。いつから張ってるんだろう廊下縁側には大根が干してありました お部屋。このピシッとしたお布団の畳み方…翌朝へのプレッシャーです。(翌朝、なるべくこの状態に近づけて畳みました。)この日は、私たちだけだったので、貸し切り状態。底冷えの京都の夜、とにかく寒い。ほんとに寒かった。暖房はありましたが、部屋を開けて5秒で入る冷気に負けちゃうくらい。 板の廊下は、足裏の血が凍るかと思うほど。 洗面所へたどり着くころには足首まで冷たくなります。そんなとき、給湯器からのお湯のぬくもりに感謝。もう一度廊下を歩いて、お部屋に入った時の暖房のぬくもりに感謝。日ごろ、どれだけ当たり前に使ってるお湯や暖房がありがたいか、思い知りました。一応、隙間風が入る寒い部屋を想定して(ゴメンナ続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7858

Trending Articles