Quantcast
Channel: 伊藤みゆきオフィシャルブログ「晴れやかのミカタ」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7858

寒気きて、「いい色(1116)」何色見えるかな

$
0
0

きょうの午後4時、夕焼けのスタート時間。空の変化をじっと見てたら、太陽が剣玉みたいな状態になりました。   そしてビルと山に沈んでいきました。あっという間でした。きょうは近畿~関東付近は、雨だった前日よりも気温が高かったですが、他は寒くなりました。 水蒸気画像で昨夜9時と今夜8時を比べると、寒気が押し寄せてきたのがわかります。 あすにかけてが強い寒気・第一弾です。北海道だけでなく、本州も雪になるところがありそうです。   あす11月16日はイイ色(1116)の日。白い雪・紅葉・黄葉・時雨虹…いろんな色が見られるといいですね。何色見つけられるかな?番組HP載せた写真のムシオバージョン。茶系の落ち葉がきれいでした。 前半気象でお伝えした「被災地ボランティア」のもうひとつの目的「被災地を知る」です。宮城県・山元町の土曜日日没ごろの様子です。 まず、お天気教室の会場で津波が来た様子や復興の様子などを模型で学習。やまもと語りべの会の方にご案内いただきました。旧常磐線の山下駅、新しいモニュメントが出来ていて、残っていたのは駅舎のトイレくらいでした。 八重垣神社。9月10日に新社殿の竣工式が行われたばかりで、ひときわ新しかったです。海側の土地は田んぼだったのが、ネギ畑などになっていました。旧常磐線は盛土をして県道になるそうです。橋も新しく架けられる工事を行っていました。震災遺構にもなっている旧・中浜小学校。時間が続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7858

Trending Articles