Quantcast
Channel: 伊藤みゆきオフィシャルブログ「晴れやかのミカタ」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7858

山田線、初乗り「運転再開日」

$
0
0
では、岩手報告その①、きのうの「初めて山田線に乗ったよ」編です。JR宮古駅。きのうの10時ちょうど。このあと10:20のバスで浄土ヶ浜に向かいました。観光案内所で色々確認して、帰りは電車で帰るのを目標にしました。 前日の夜のニュースで「あすから再開」と知って、乗ってみたかったんです。JRのHPによると、2015 年 12 月 11 日(金)に「松草~平津戸」 駅間で発生した土砂流入による列車脱線で途絶えていた上米内駅~川内駅間も開通して、約2年ぶりに全線運転。とのことで、宮古駅でも午後2時過ぎからお祝いの餅まきが行われ、さんまのつみれ汁をいただきました。このあと、少し時間があったので、御朱印いただきに神社に行ってみたら、その間に行列ができてました。乗れなかったらどうしよう…。 やや、焦りながら入った宮古駅のホームです。釜石方面も復旧が待たれます。 無事に席を確保。午前中に買っておいたこの切符、無駄になるかと心配しました。 そして、写真撮影。 盛岡という表示は久しぶりなんですね。 駅長さんに「一緒に撮って下さい」とお願いしたら、わたしを真ん中にしてくださって…電車主役でよかったのに、恐縮。 15:55に出発しました 帰りは電車で帰るかも…と行きのバスから鉄橋をいくつか撮っておいたんです。 この青い鉄橋から、帰りに撮ったのが… こちらの写真。 岩手出身のお天気仲間からのリクエストを叶えようと、茂市駅周辺の続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7858

Trending Articles