けさ7時の空。東京はまだ青空が見えていました。雨雲は予想通り東海・北陸まで広がってきていました。高気圧の中心が東に抜けて、日本付近に湿った空気が流れ込んできています。また、寒気が抜けたので、昨日の朝までより気温が高くなった所が多いです。金沢の6時の気温は、初氷を観測した昨日より10度近く高くなり、松本の最低気温はきのうより11度高い6.6度でした。今日の雨は、あまり強くは降らないところがほとんどですが、夜にかけて北日本を低気圧が通過する影響で、北陸や東北の日本海側は、午後から雷を伴って雨脚の強まるところがあるでしょう。深夜には本州の太平洋側各地や、九州・四国は晴れる予想です。晴れると放射冷却が強まるので、今朝よりも空気がヒンヤリするかも。あす日中は各地ともいったん、天気が回復しますが、あさって(水)から24日にかけては次の雨。暖かい空気が流れ込むので、また大粒の雨になるところもありそうです。クリスマスの夜からは冬将軍がやってくるでしょう。週末は冬型の気圧配置です。再び日本海側は雪化粧しそうです。さて、土曜日の夜の東京駅。八重洲で忘年会がありまし続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』